広報多賀城 令和7年7月号

発行号の内容
-
イベント
東北歴史博物館 催事情報 開館時間:9:30~17:00(発券は16:30まで) (月)休館((祝)の場合は翌平日)7/15(火)も休館 常設展観覧料:一般460円、高校生以下無料 *詳しくは、博物館HPを確認してください。 ■夏季特別展「世界遺産 縄文」 日時:7/12(土)~9/15(月)(祝)まで 費用:一般1,600円、小中高生800円 ■トークイベント「縄文の神々-仮面をかぶったシャーマン-」 *要事前申込 日時...
-
イベント
多賀城市文化センターのイベント情報 7月休館日:7日(月)、14日(月)、22日(火)、28日(月) 運営:株式会社JTBコミュニケーションデザイン・三菱電機ビルソリューションズ株式会社 ■キーウ・クラシック・バレエ チャイコフスキー夢の3大バレエ~名場面集~ 日時:10月4日(土)15:00開演(14:30開場) 場所:大ホール 費用:全席指定 一般4,000円/高校生以下2,000円 *当日料金は一般のみ500円増 内容:くるみ...
-
イベント
多賀城市立図書館のイベント情報 年中無休 開館時間:9:00~21:30 運営:カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 ■市民展示TAGAYASU 仙台城二ノ丸から鹽竈神社まで歩いて見つけた絶景写真展 日時:7月1日(火)~31日(木) 場所:本館3階 市民展示TAGAYASU 費用:無料 内容:江戸の旅人は、どんな山坂を歩いたのでしょう?安政年間に多賀城の陸奥総社宮に参拝した伊達保子姫の旅路を、高度表示と写真で紹介します。...
-
文化
歴史の風 (連載155) ■収蔵庫の宝物 職員のイチオシ資料紹介 □双龍環頭大刀柄頭(そうりゅうかんとうたちつかがしら) 市川橋遺跡城南地区で出土した、刀の柄(つか)の部分にあしらわれた装飾の一部です。古墳時代の終わり頃に製作されたもので、玉を咥(くわ)える龍を象(かたど)り、金メッキが施されています。片方の龍は失われていますが、元々は一対の龍が向かい合って一つの玉を咥えるデザインであったと考えられます。 双龍環頭大刀は腰...
-
子育て
市立図書館(おはなし会) *赤ちゃんおはなし会 受け付け:当日、直接会場で(事前申込不要) 問合せ:市立図書館 【電話】368-6226
-
くらし
移動図書館 さざんか号 7月の運行 *雨(霧雨を含む)、降雪時などは巡回を中止します。中止になった分の振り替え巡回はありません。 ㉄=市立図書館 【電話】368-6226
-
文化
交流広場(1) ■真向法体操教室 日時:第2(火)14:00~16:00 場所:総合体育館 費用:500円/回、初回体験無料 内容:足腰の屈伸だけの簡単で覚えやすい体操。血行が良くなり体の柔軟性とバランスが整う。 持ち物:動きやすい服装、上履き 問合せ:宮城真向法体操会 佐藤 【電話】080-1801-7394 ■囲碁大会(月例大会) 日時:7/13(日)9:50~15:00 場所:多賀城囲碁センター(高崎1-1...
-
文化
交流広場(2) ■軟式野球スポーツ少年団 浮島サザンカジュニアーズ 日時:毎週(木)18:00~20:00 *小学3年生以下自由参加、毎週(土)(日)(祝)8:30~15:30 場所:城南小学校 対象:年長~小学6年生 費用:3,000円/月 内容:城南小学校を拠点に活動している軟式野球スポーツ少年団。初心者大歓迎。楽しく野球をしましょう。 *ブログ、Instagram、公式LINE有 問合せ:郡司 【電話】09...
-
健康
みんなで食育 ■知っ得!栄養プチ情報 □〜朝食に魚料理を取り入れよう!〜 今回は手軽で栄養たっぷりな鯖缶レシピを紹介します♪ 鯖には必須脂肪酸であるDHA・EPAが多く含まれ、骨まで食べることでカルシウムも豊富に摂ることができます。包丁いらずで簡単に完成する栄養たっぷりの炊き込みご飯を朝食にいかがですか? DHA・EPAの作用: ・血液サラサラ効果 ・血管の健康維持 ・脳の活性化 朝に炭水化物を食べるメリット:...
-
健康
くらしすこやかに ■元気楽しくお出かけ生活! 健康長寿でいられる秘訣(ひけつ)は、人とのつながりを持ち続けることです。 ぜひ、自分に合う地区活動や制度を利用して健康づくりに取り組みましょう。 市内では次のような活動もあります。 □多賀城市多賀モリ会 「地域に介護予防を広めること」を目的に地域でさまざまな活動に取り組んでいます。活動状況は本紙27ページQRコードから確認してください。 □いきいきシニア活用団体 シニア...
-
くらし
消費生活情報 ■「デジタル終活」について考えてみませんか? スマートフォンやパソコンなどが普及している現代社会の遺品として「デジタル遺品」があります。 故人がネット上に保有していた資産のデータやサブスクを契約していた場合のアカウントなどを含めて、デジタル遺品の定義はありませんが「デジタル遺品」と呼ばれています。(パソコンやスマートフォンのデジタル機器そのものは含まない) 遺族が契約内容の確認や解約をしたくても、...
-
くらし
休日の診療など *事前に電話で確認してください。 ■宮城県子ども夜間安心コール 相談時間:毎日19:00~翌朝8:00 【電話】#8000(プッシュ回線の固定電話、携帯電話) 電話︎=212-9390(プッシュ回線以外の固定電話) ■宮城県おとな救急電話相談 相談時間:24時間365日 【電話】#7119(プッシュ回線の固定電話、携帯電話) 電話︎=706-7119(プッシュ回線以外の固定電話) *相談と助言をし...
-
くらし
訪問歯科診療の相談窓口 病気や障害のため歯科医院に通院できない人への訪問歯科診療の申し込みなどの相談窓口です。 受付時間/平日9:00~16:00 問合せ:塩釡歯科医師会口腔保健センター 【電話】361-1870
-
子育て
健康and相談ガイド ■こどもの健康 場所:母子健康センター *健康診査の対象者には個別通知します。人数調整などのため市HP、子育て応援アプリ「たがすく」に載せている対象生年月日と異なることがあります。 問合せ:子ども家庭課親子保健係 【電話︎】368-1109 ■7月の相談 相談方法など詳しくは、各窓口に問い合わせてください。
-
子育て
フォトトピックス ■令和7年度第1回仙台北地区中学校総合体育大会が開催されました! 同大会は5月31日、6月1日、6月4日にわたり市内などの各会場で行われました。 この大会は、仙台北地区中学校体育連盟の主催により、本市のほか、塩釡市、松島町、七ケ浜町、利府町、富谷市、大和町、大郷町、大衡村の教育委員会が共催して実施しました。 大会結果:入賞者の氏名は紙面又はHPでご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ (広報多賀城 令和7年7月号) ■掲載した内容・行事などが変更・中止・延期になる場合があります。最新の情報は市HPを確認するか、担当課へ問い合わせてください。 ■「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。(下記アプリは無料で利用できますが、通信料は利用者の負担となります。) ■多賀城市防災情報アプリ 本市の防災情報を取得できる市公式のアプリです。 問合せ:危機管理課防災減災係 【電話︎】368-2079 ■多賀城市...
- 2/2
- 1
- 2