市報ひがしまつしま 2025年7月1日号

発行号の内容
-
スポーツ
-スポーツ健康都市-東松島市の中学生 石巻地区中総体 熱戦 ■県大会出場をかけて 石巻地区中学校総合体育大会が5月31日から、本市の運動施設などを会場に実施されました。石巻地方21校の中学生が各校の名を背負い、県大会出場の切符をかけて各種目で熱い戦いを繰り広げました。 東松島市民体育館では、男女のバスケットボール競技、奥松島運動公園体育館ではバレーボール競技、矢本運動公園ではソフトボール競技があり、チームメイトや保護者らの熱い声援が響き渡りました。 ソフト...
-
くらし
第27回参議院議員通常選挙のお知らせ 投票日は7月20日(日)です 第27回参議院議員通常選挙が下記の日程で執行されます。 皆さんの大切な一票が明るい社会参加になります。若い世代から選挙に行きましょう。 ■投票日の日時について 公示日:7月3日(木) 投票日:7月20日(日) 当日投票時間…7時~19時(市内各投票所) 開票日:7月20日(日) 開票時間:20時15分~(予定) 開票場所:東松島市民体育館 ■投票日に投票できない人は「期日前投票」をしましょう 市で...
-
イベント
東松島夏イベントのお知らせ ■東松島夏まつり2025 東松島夏まつり2025実行委員会主催の東松島夏まつりが、下記の日程で開催されます。会場をブルー一色に染め、希望ある未来に進むべく「日本一の東松島ブルー物語」を創ります。 日時:8月30日(土)12時~20時 場所:東松島市商工会館周辺 内容(予定):綱引き大会、和太鼓演奏などステージにおける各種パフォーマンス、ブルーインパルスパイロットによるファンサービス、友好都市自治体...
-
くらし
第4回ひがしまつしま写真コンテストandひがしまつしまInstagramフォトコンテスト ■市制20周年記念 第4回ひがしまつしま写真コンテストandひがしまつしまInstagramフォトコンテスト 市の持続可能な観光地としてのさまざまな魅力の再発見と、フォトコンテストを通じた本市の魅力発信のため、写真コンテストを開催します。 ●テーマ 東松島市の魅力を題材とした写真 ・春夏秋冬の風景(桜の花、海、紅葉、イルミネーションなど) ・市内の景勝地、観光施設等(野蒜海岸、大高森など) ・まつ...
-
しごと
東松島市創業支援補助金についてのお知らせ 市では、市内の産業の活性化および振興を図ることを目的として、市内で新たに創業・第二創業する方に対し、その経費の一部を助成します 募集期限:7月22日(火)17時まで 詳しい内容は、市ホームページを確認ください。 問合せ:商工観光課商工振興・企業誘致係 【電話】内線2167
-
しごと
「東松島市創業開成塾」開催のお知らせ 市内で創業を考えている方を対象に、創業に必要な知識習得を目的に、下記のとおり創業開成塾を開催します。 日時:8月20日(水)、27日(水)、9月3日(水)、10日(水)、17日(水)10時~16時45分 ※東松島市創業支援補助金を申請される方は、創業開成塾または創業チャレンジセミナー(商工会主催)を受講する必要があります。 場所:矢本西市民センター 定員:15人 ※参加費無料。事前の申込が必要とな...
-
しごと
東松島市創業支援アドバイザー派遣事業 市内で創業を考えている方等に対し、専門家(アドバイザー)からの経営診断や助言等の支援を行います。相談は随時受け付けています。 時間:1回の利用については概ね2時間以内 利用回数:同一利用者が利用できる回数は3回まで アドバイザー:経営士、中小企業診断士、税理士 問合せ:商工観光課商工振興・企業誘致係 【電話】内線5151
-
くらし
ブルーインパルスの退役機体を道の駅に展示すめの費用をふるさと納税を活用して募集します ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」のクラウドファンディング型でふるさと納税を募る仕組み「ガバメントクラウドファンディング(R)」で、ブルーインパルス(T-4)の退役機体を道の駅東松島に展示するプロジェクトを開始します。 4,000円以上ふるさと納税(寄附)をいただいた市外在住の寄附者に対しては、返礼品として地場産品を送付します。 市外にお住いのご家族やご友人、ブルーインパルスファンの方へ本...
-
くらし
「まちづくりアンケート(令和7年度東松島市市民満足度調査)」にご協力をお願いします 市では第3次総合計画の策定に向けて、より多くの方の考えを聞き今回の結果を計画策定や市政運営に反映する資料とするため、アンケートを実施します。アンケートは18歳以上の市民の皆さんの中から無作為に抽出した1,500人の方を対象とし調査票を郵送しています。 回答方法は、インターネットでの回答または返信用封筒で返送が可能です。回答いただいた内容は、すべて統計的に処理され、特定の個人が識別できる情報として公...
-
くらし
令和7年度 東松島市震災伝承活動事業費補助金について 市では、東日本大震災の被災の記憶、教訓、復興の経験と記録等を風化させることなく後世に伝承するとともに、防災意識の醸成、まちづくりの発展等に寄与することを目的として、語り部等による震災伝承活動事業を行う団体に対し、東松島市震災伝承活動事業費補助金を交付します。 募集期限:7月16日(水)まで 申請方法:申請書類等を市ホームページからダウンロードし、(1)または(2)の方法で7月16日(水)17時まで...
-
くらし
「みやポ」再び!3,000円相当のポイントがもらえる県のキャンペーンが開催されます デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」を登録した県内に住民登録がある方に、県内の店舗で利用できる3,000円相当のポイントをプレゼントします。なお、参加には、アプリの動作が可能なスマートフォンと、本人認証のためのマイナンバーカードが必要となります。 ■ポイント申込 先着40万人に付与(昨年度3,000ポイント受領した方は対象外です)。 ■ポイント使用期限 令和8年2月28日(土)まで ■ポイント受...
-
くらし
「令和7年度市政懇談会」開催のお知らせ 市では、市民に信頼される行政運営を目指し、広く市政に対する意見や要望を聴取する機会として、下記の日程で市政懇談会を開催します。 問合せ:総務課市長公室秘書広報係 【電話】内線1212
-
子育て
キッズandファミリーわくわくフェスタ開催のお知らせ 子どもから大人まで家族みんなで楽しみながら、子育て・孫育てに取り組む方々の家庭で即活かせる体験ができるイベントを開催します。 日時:7月12日(土)10時~12時30分 場所:矢本西市民センター 内容:絵本のおへや、パパっと簡単!親子クッキング(事前申込あり)、パパも一緒に親子ふれあいあそび、ほっとふるandママサロンルーム、そらいろプレーパークなど 対象:0歳~小学生、そのご家族 主催:東松島市...
-
子育て
東松島市内中学生対象 「東松島市史」題字書道作品募集 令和7年(2025年)4月、東松島市は市制施行20年を迎えました。市制施行20周年記念事業として制作する「東松島市史」の題字を、東松島市の次代を担う市内の中学生から書道作品として募集します。 対象・資格:東松島市内に在住または東松島市内の中学校に通学する中学生 課題:「東松島市史」 作品寸法:宮城県規定用書初用紙(縦 約57cm×横 約26cm) または上記の規格に準じる書道用紙 書体:楷書を基調...
-
健康
年に一度は健診を受けましょう 定期的な健診は、病気の早期発見につながり、治療を始めるための重要な手段です。5月から6月に実施した集団健診を受けることができなかった方は、下記の健診を受けることができます。加入している保険を確認の上、受診しましょう。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:健康推進課予防健診係 【電話】内線3106・3107
-
くらし
フードドライブと生活応援企画を実施します 市役所で今年度1回目のフードドライブ(食品寄付)と生活応援企画を行います。市民の皆様からご厚意で寄せられた食品を、求職活動中により家計が厳しい世帯の方へ提供します。また、数に限りがありますので、食品受取希望の方は予約・申し込みをお願いします。困りごとの相談も可能です。 ■フードドライブ 日時:7月9日(水)10時~11時30分、13時30分~15時 場所:市役所東玄関前(社会福祉事務所前) ■生活...
-
健康
健康応援 元気づくり訪問事業を行います 健康寿命をのばし、より健康で自立した生活を送れるようにすることを目的に、75歳以上の市民の皆さんの自宅へ市役所保健師または管理栄養士が訪問し、体の状態を伺います。相談内容に応じて、医療機関や通いの場、各種相談窓口などを紹介します。 日時:7月~令和8年2月(予定) 対象:(1)~(3)すべてに当てはまる方を対象とします (1)令和7年度と令和6年度に後期高齢者健康診査を受けていない (2)介護認定...
-
健康
健康祭りand音楽の祭典 健康が決めて!~心にも癒しを~ 日時:7月19日(土)11時~16時 場所:東松島市コミュニティセンター 料金:無料 どなたでも参加可能です。 ■第一部 健康祭り 2階研修室 11時~13時30分 ・答えます!生活習慣病/たばこの害 ・血管年齢 ・あなたの手はきれい? ・腰痛体操/腰痛予防 ・認知機能チェック ・体圧分散マットレス ■第二部 音楽の祭典 多目的ホール 14時~16時 出演者: ・修治の仲間たち ・23G ・清水バ...
-
しごと
【施設園芸農家向け】東松島市農水産業者燃油高騰対策支援金 市場価格の低迷や燃油価格の高騰により生産活動における経費が増加している「施設園芸農家」に対し、負担軽減および経営安定化並びに地域経済の持続を図るため、生産活動に使用する燃油経費の一部に係る支援金について、下記のとおり申請を受け付けます。 ■事業対象者 下記のすべてに該当する方 (1)市内で販売を目的として施設園芸を営む農業者 (2)東松島市内に住所または事業所を有していること (3)市税等を滞納し...
-
くらし
戸籍に氏名の振り仮名が記載されます 戸籍法の改正により、戸籍に氏名の振り仮名が記載されます。令和7年5月26日以降、本籍地の市区町村から戸籍に記載される予定の振り仮名が通知されます。東松島市に本籍がある方には、令和7年7月1日以降、順次、戸籍に記載される予定の振り仮名が記載された通知書が郵送されますので、送付されましたら、必ず内容をご確認ください。 特に、「ャ、ュ、ョ、ッ」などの小文字が大文字になっている可能性があります。 ■通知書...