広報おおだて 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
クマに注意! ~いつでも・どこでも・誰でも遭う可能性があります~ ■注意するポイント ・外を歩く際は音を出す! 鈴やラジオで人間の存在をアピールしましょう。 ・戸締まりをしっかり! 自宅だけでなく、空き家や物置、小屋の戸もしっかり閉めましょう。 ・農作物等はしっかり管理! 米や米ぬか、農作物、生ゴミ、家畜飼料は放置せず、丈夫な建物の中や電気柵の中に保管しましょう。カキやクリなど実が成る樹は適切に管理しましょう。...
-
くらし
はちくんの本棚(ほんだな) ■司書が選ぶ 今、読みたい1冊 ・妻はりんごを食べない 著者:瀧羽 麻子 出版社:幻冬舎 小川暁生は、妻と二人の生活を気に入っている。ところがある日、妻が実家に行ったきり、戻ってこない。連絡をすれば返答はあるものの、帰ってくる気配のない妻に徐々に焦燥を募らせていく。妻に何かあったのか?それとも、何もなくても自分のところへ帰ってくるのが嫌なのか…?二人でうまくいっていたと思っていたのは暁生だけだった...
-
スポーツ
おおだて通信 市内のホットな話題をお届けします ■初開催 スポーツと健康DAY2025 Inbody測定、老化物質チェック、血管年齢チェックなどの健康に関する測定や、バスケットボールのような身近なスポーツから、ボッチャ、ラダーゲッターなどのパラスポーツやニュースポーツまで、さまざまなスポーツ体験を同会場でまるごと楽しめるイベントを初開催します。 車いすの体験ブースやスポーツ少年団活動紹介ブースも設置予定。普段はできない体験をすることができるこの...
-
その他
市の情報(令和7年8月1日時点) ■人のうごき 人口:64,612人(-1,327) 男性:30,585人(-568) 女性:34,027人(-759) 世帯:31,066世帯(-182) ■交通事故の発生件数(R7.7) 発生件数:4件(-1) 死者数:0人(-1) 負傷者数:4人(-1) 問合せ:大館警察署 【電話】42-4111 ■火災の発生件数(R7.7) 発生件数:2件(+1) 問合せ:消防本部 【電話】43-4151 ...
-
くらし
生活ガイド
-
くらし
無料相談
-
くらし
今月の納期限・口座振替日
-
その他
その他のお知らせ(広報おおだて 令和7年9月号) ■表紙 令和7年度 大館市20歳を祝う会 ■暮らしに役立つ情報をお届け! 大館市公式LINE ■まちの魅力を発信! 大館市広報担当 Instagram ■マチイロ ■広報おおだて
- 2/2
- 1
- 2