広報かづの 令和7年10月号

発行号の内容
-
講座
男女共同参画基礎講座 ワーク・ライフ・バランスの充実や男女共同参画社会の実現に向けての基礎講座です。講演を聴いて、企業として働きやすい職場づくりや女性の活躍を推進するために取り組めること、男女共同参画について一人一人ができることを一緒に考えてみませんか。 日時:11月10日(月)15時~ 場所:花輪市民センター講堂(コモッセ内) 内容: 1.ワーク・ライフ・バランス優良企業表彰 2.男女共同参画基礎講座(1)「女性活躍...
-
健康
みんなで広めよう!シルバーリハビリ体操 いつでも、どこでも、ひとりでもできる介護予防体操を紹介します。 ■膝立ち体重移動 ▽お尻周りの筋力強化・バランス力の強化・転倒予防 モデル:髙田チサ子さん(シルリハ体操2級指導士) 皆さんと会って元気をもらいながら、一緒に体操するのがとっても楽しいです! (1)肩幅に足を開き、膝立ちの姿勢になります。 (2)体を傾けず、背筋をまっすぐに肩を水平に保ったまま、左右交互に体重を移動します。 ※バランス...
-
くらし
ECO and LIFE ■古着・古布・古紙の無料回収 日時:10月25日(土)8時~10時 回収場所:市役所正面玄関前 ▼回収対象 ○古着・古布(すべて洗濯済みのものに限ります) ・衣料品全般→洋服、着物、帯、スーツ、礼服など ・古布全般→タオル、シーツなど ○古紙 段ボール、新聞紙、雑誌、牛乳パック、紙箱、紙袋など ▼回収対象外 ○古着・古布 ペットに使用したもの、濡れている物、布の切れ端やニットくず、布団や座布団など...
-
くらし
今月の新刊 ■花輪図書館 ▽知っているようで知らない高血圧 血圧は健康のバロメーター 尾野亘 著(ミネルヴァ書房) 高血圧は自覚症状がほとんどないため、別名「サイレント・キラー」と呼ばれています。高血圧発症のメカニズムや症状、治療薬、生活習慣や食事制限について解説しています。 ▽部活をがんばる中学生のための勉強法 鎌田則和 著(秀和システム新社) 好きなことに夢中で、勉強する時間が無い中学生向けに、時間を有効...
-
くらし
在宅当番医 診察時間: ・月曜~金曜…17時~20時 ・土曜…14時~17時 ・日曜祝日…8時30分~17時 ※かづの厚生病院の入り口は、「救急入口」です。
-
その他
その他のお知らせ(広報かづの 令和7年10月号) ■鹿角市公式LINE 友だち募集中!! ■読者アンケート 広報かづのに対するご意見を募集しています。本紙記載の二次元コードから、お気軽にお寄せください。 ■10月31日(金)は、市・県民税第3期と国民健康保険税の第4期の納期限です。 ■人口と世帯(8月末) 人口:26,514人 男:12,643人 女:13,871人 世帯:12,339世帯 ■広告掲載について(政策企画課) 【電話】30-0205...
- 2/2
- 1
- 2