広報だいせん「だいせん日和」 2025年8月号

発行号の内容
-
健康
払田柵跡で「健幸(けんこう)モーニングウオーク」開催! 参加者募集中! ■今年のゲストは… 元東京ヤクルトスワローズの宮本慎也さん! 第1回WBCやアテネ、北京オリンピック日本代表でも活躍した、元東京ヤクルトスワローズの宮本慎也さんがゲスト!ウオーキング前にトークショーを行います。 (事前申し込み不要・払田柵総合案内所前で受け付け) ※参加者全員に「タニタコーヒープレミアムブレンド」と「タニタ食堂監修みそ汁」プレゼント! ■Profile 宮本 慎也(...
-
健康
食生活改善推進協議会 ヘルスメイトさんの健康レシピ 今月のレシピ担当は神岡支部 毎月19日は「食育の日」です ■もやしとサバ缶のみそチーズ焼き もやしに革命 サバチーの魔法 ◇ワンポイントアドバイス サバ水煮缶の汁には、栄養素が豊富に含まれているため、捨てずにみそ汁などに使うと手軽に栄養価がアップ! ◇材料(つくりやすい分量 約4人分) 146kcal 食塩1.2g(約1人分当たり) もやし…1/2袋(100g) サバ水煮缶…1缶(190g) みそ...
-
くらし
介護保険事務所からのお知らせ ■介護保険料の納付はお済みですか 滞納が長引くと延滞金が加算給付制限や滞納処分の対象となります 介護保険料の納め方には2通りあります。 (1)普通徴収 納付書による直接納付か、口座からの引き落としにより納付 (2)特別徴収 一定の条件が整い年金からの差し引きにより納付 「普通徴収」の方で、納め忘れや口座の残高不足などにより定められた納期限までに納付されない場合、滞納した日数に応じて計算した額の延滞...
-
イベント
広報見聞録 まちの出来事や話題を紹介します(1) ■声掛けし合い連携の大切さ知る 課外授業「大曲の花火」推し 「大曲の花火」啓蒙(けいもう)活動「課外授業〝大曲の花火〟推し」が6月9日、大曲小学校体育館で行われ、同小と花館小、四ツ屋小、東大曲小の4年生260人が参加しました。 「毎月花火が打ち上がる街」に住んでいる子どもたちに「大曲の花火」の魅力をより知ってもらい、地元への誇りと愛着につなげてもらおうと、大曲商工会議所青年部(高橋智也会長)が毎年...
-
イベント
広報見聞録 まちの出来事や話題を紹介します(2) ■新種の発見なるか 横堀小学校からパン酵母を探せ 「横堀小学校からパン酵母を探せ」が6月21日、横堀小学校内で行われました。 秋田県立大学生物資源科学部応用生物科学科(吉川雄樹助教)の協力の下、同校のみどりっ子サイエンスクラブの5・6年生14人が校内からパン酵母を発見しようと意見を出し合いました。 酵母となるサンプルの採取は、校庭の遊具や階段の手すりなどから児童が自らの手で行いました。結果が出るま...
-
イベント
広報見聞録 まちの出来事や話題を紹介します(3) ■輝かしい成績を収めた5個人が受賞 令和6年度冬季スポーツ賞表彰式 令和6年度大仙市スポーツ協会冬季スポーツ賞表彰式が6月12日、市役所大曲庁舎で行われ、5人の方が表彰されました。表彰を受けた方は次の通りです。(学年は大会当時) ※詳細は本紙をご覧下さい。 ■防災拠点で意識高める 防災教室in南外 「防災教室in南外」が7月5日、南楢岡コミュニティセンターで開催されました。 地域の防災意識向上を目...
-
イベント
大曲の花火ウィーク
-
イベント
情報交差点~お知らせ~(1) ■第34回暴力団壊滅 秋田県民大会 日時:9月12日(金)午後2時〜5時30分(開場午後1時) 会場:秋田芸術劇場ミルハス・中ホール 入場料:無料 内容: ・第1部…暴力追放功労者表彰、大会宣言など ・アトラクション…警察音楽隊によるプロムナードコンサート ・第2部…特別講演 問い合わせ:公益財団法人秋田県暴力追放運動推進センター 【電話】018-824-8989 ■大仙警察署からのお知らせ 大仙...
-
くらし
情報交差点~お知らせ~(2) ■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間 子どもをめぐるさまざまな人権問題の解決を図るため、人権擁護委員と法務局職員が無料で相談に応じます。 期間:8月27日(水)から9月2日(火)まで 時間:午前8時30分〜午後7時(土・日は午前10時〜午後5時) 問い合わせ: こどもの人権110番【電話】0120-007-110 LINEじんけん相談 アカウント名…法務局LINEじんけん相談(@linejink...
-
その他
情報交差点~募集~ ■自衛官募集 ◇募集要項 ・一般曹候補生・自衛官候補生 応募資格:18歳以上33歳未満の方(来春高卒者含む) 試験期日:9月13日(土)から20日(土)までのうちいずれか1日 申込期限:9月2日(火) ・航空学生 応募資格:18歳以上24歳未満の方(来春高卒者含む) 試験期日:9月20日(土)・27日(土)のどちらか1日 申込期限:8月29日(金) 問い合わせ:自衛隊秋田地方協力本部 大仙地域事務...
-
講座
情報交差点~講習~ ■高所作業者特別教育(10メートル未満)講習会 対象:高所作業車を使用する作業に従事する方および求職者 日時:9月8日(月)・9日(火)の午前8時30分〜午後5時(全2日) 定員:15人 会場:大曲地域職業訓練センター 受講料:1万6千円 申込期限:8月6日(水) 問い合わせ・申し込み:大曲地域職業訓練センター 【電話】0187-62-1726
-
子育て
不登校・ひきこもりで悩んでいませんか?気軽にご相談ください ■大仙市子ども・若者総合相談センター びおら 大曲丸の内町1番11-2 【電話】0187-66-1106 開所時間:午前9時〜午後5時(月〜金に開所) ■大仙市子ども・若者総合相談センター ふらっと 大曲須和町1丁目6-46 【電話】0187-62-5150 開所時間:午前11時〜午後7時(月・木・金・土・日に開所)
-
子育て
8月の子育てイベント情報 ※申し込み状況により、申込期限前に締め切る場合があります。 ■子育て支援拠点施設 ◇8月の臨時休館日 ・まるこのひろば…14日(木)・30日(土)・31日(日) ・うさちゃんひろば…13日(水)・14日(木)・30日(土) ・つなっこひろば…13日(水)・14日(木)・15日(金)・23日(土) ※感染症対策のため、各イベントの参加人数に制限を設ける場合があります。ご理解とご協力をお願いします。 ...
-
くらし
8月のイベント・行政相談など ■休日歯科診療当番医 詳細は、大曲仙北歯科医師会ホームページ(右の2次元コード)を確認してください。 ※二次元コードは本紙をご覧下さい。 診療時間:午前9時~正午 ■8月の花火打ち上げ予定(7月23日現在) 予定は変更になる場合があります。最新の情報は、市ホームページ(右の2次元コード)をご確認ください。 ※二次元コードは本紙をご覧下さい。 問い合わせ:花火産業推進課(はなび・アム内) 【電話】0...
-
その他
人口と世帯数 ※( )内前月比 人口:72,913人(-89) 男:34,336人(-46) 女:38,577人(-43) 世帯数:31,540世帯(-6) 住民基本台帳登録数 6月30日現在 ■人口増減内訳 出生:23人 死亡:95人 転入:75人 転出:92人
-
その他
担当者コラム 今日も〝だいせん日和〟 暑いと言うから暑く感じるんだ。そう言われて育ちました。それでも暑いものは暑い。夏といえば— ミーン、ミーン。セミの声が、うだるような暑さを引き立てる。「よっこいしょ」と重い腰を上げて、ジリジリ照りつける日差しの中、家庭菜園からキュウリとトマトを収穫。収穫したての野菜たちを、氷水にぽちゃん。汗を流しながらゆでる枝豆と炭火でじっくり焼き上げるナス。幼少期に実家でよく見た夏の風物詩。普段は料理をしない父...
-
イベント
第97回全国花火競技大会「大曲の花火」
-
その他
その他のお知らせ(広報だいせん「だいせん日和」 2025年8月号) ■「EXPO2025 大阪・関西万博」で打ち上げられた「大曲の花火」(6月28日) ■内線番号のみの記載は大曲庁舎(本庁)電話番号 ■各庁舎の電話番号 大曲(本庁)【電話】0187-63-1111 神岡【電話】0187-72-2111 西仙北【電話】0187-75-1111 中仙【電話】0187-56-2111 協和【電話】018-892-2111 南外【電話】0187-74-2111 仙北【電話...
- 2/2
- 1
- 2