広報ひがしなるせ 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
成瀬ダム情報
-
その他
ふるさとへの便り
ふと目にした古墳に好奇心をふと目にした古墳の写真に好奇心をそそられる。千葉市中央区・住宅地に囲まれた大覚寺(だいかくじ)山古墳。住宅地にある古墳はそう珍しい光景ではないと言うが、前方後円墳(ぜんぽうこうえんふん)となると訳が違う。 大覚寺山古墳は、市内最大・最古の前方後円墳です。1969年に宅地造成のために山林を伐採した際に、初めて前方後円墳であることが明らかになりました。後円部の直径が前方部の最…
-
くらし
暮らしの情報 (1)
■労働保険の手続きは電子申請で! 労働保険(労災保険と雇用保険の総称)に関する申請や届出については「電子申請」を使うことで「カンタン・便利」に手続きできます。無料で電子申請をお手伝いするアドバイザー事業も行っておりますので、時間やコストを削減できる電子申請を是非ご利用ください。 問合せ:秋田労働局総務部労働保険徴収室【電話】018-883-4267 ■カラスの営巣による停電事故防止のための情報提供…
-
くらし
暮らしの情報 (2)
■自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン 東日本大震災や平成27年9月2日以降に災害救助法が適用された自然災害により影響を受けられた個人や個人事業主の方は、「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」により、住宅ローンなどの免除・減額を申し出ることができます。 詳しくは、ローン借入先の金融機関等にお問い合わせください。 問合せ:東北財務局秋田財務事務所理財課【電話】018-8…
-
その他
2月の 東成瀬村
「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。 ■安全記録 ◎交通事故 ・発生件数…0件〔30件〕 ・死者…0人〔0人〕 ・傷者…0人〔0人〕 ~令和6年12月26日より無事故64日~ ◎交通死亡事故『0』継続日数3222日 ~平成28年5月4日より~ ◎無火災記録305日 ~令和6年4月29日より~ ■村の人口と世帯 ●人口: 男:1,220人(-1) 女:1,104人(-3) 計:2,324人(…
-
その他
その他のお知らせ(広報ひがしなるせ 令和7年3月)
未来へ羽ばたけ! 3月8日 中学校卒業式 広報ひがしなるせ HIGASHINARUSE 令和7年3月21日 No.716 編集・発行/東成瀬村役場企画課 〒019-0801秋田県雄勝郡東成瀬村田子内字仙人下30-1 【電話】0182-47-3402 【FAX】0182-47-3260 東成瀬村【HP】https://vill.higashinaruse.lg.jp 【E-mail】info@vil…
- 2/2
- 1
- 2