くらし 暮らしの情報 (2)

■自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン
東日本大震災や平成27年9月2日以降に災害救助法が適用された自然災害により影響を受けられた個人や個人事業主の方は、「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」により、住宅ローンなどの免除・減額を申し出ることができます。
詳しくは、ローン借入先の金融機関等にお問い合わせください。

問合せ:東北財務局秋田財務事務所理財課【電話】018-862-4193

■旧優生保護法
旧優生保護法による優生手術等を受けた方は、補償金等を受け取ることができます。
配偶者・ご遺族の方も請求可能です。
※詳細は、美の国あきたネットをご覧ください。

問合せ:秋田県保健・疾病対策課【電話】018-860-1431

■憲法週間行事「法曹関係機関の業務を知ろう!」
裁判所、検察庁、法務局、法テラスなどの役割及び業務の説明、裁判所の法廷施設を見学していただきます。(裁判傍聴ではありません)
日時:5月9日(金)午前10時から正午まで
会場:秋田地方・家庭裁判所
定員:30名(予約制・先着順)
申込期間:4月14日(月)から4月25日(金)まで

問合せ:秋田地方・家庭裁判所総務課【電話】018-803-0181

■第23回秋田県障害者スポーツ大会
日時:8月23日(土)
競技及び会場:一般卓球(秋田テルサ体育館)、ボッチャ(秋田県心身障害者総合福祉センター体育館・秋田県社会福祉会館展示ホール)
日時:9月13日(土)
競技及び会場:アーチェリー(秋田県勤労身体障害者スポーツセンターグラウンド)、サウンドテーブルテニス(秋田県身体障害者総合福祉センター体育館)、ボウリング(ロックンボウル)
日時:9月20日(土)
競技及び会場:陸上競技(秋田県立中央公園陸上競技場)、フライングディスク(秋田県立中央公園球技場)、バレーボール精神障害(秋田県立体育館)
日時:9月27日(土)
競技及び会場:水泳(秋田県立総合プールサブプール)
申込期間:4月14日(月)から5月9日(金)まで

問合せ:一般社団法人秋田県障害者スポーツ協会【電話】018-864-2750

■やさしい森のポロ記念講演会
障害種別にかかわらず、ライフステージごとに将来を見据えた継続的な支援が不可欠と言われます。本講演会では、特に就学期から学童期における発達課題を知り、支援のためのポイントを具体的にお話しします。
日時:4月19日(土)午後1時30分から午後4時30分まで
会場:湯沢文化会館第一会議室
※参加費無料

問合せ:多機能型児童発達支援施設【電話】0183-55-8661

■県営住宅入居者募集
募集住宅:県営倉内住宅(湯沢市倉内字三ツ田)
募集戸数:木造2階建て3LDK1戸(平成8年建設)
家賃:20300円から
募集期間:4月1日(火)から4月10日(木)まで
入居可能日:5月1日(木)
入居条件:住宅困窮状況、所得、単身不可等

問合せ:秋田県仙北地域振興局建築課【電話】0187-63-3113

問合せ・申込先:総務課【電話】47-3401