広報もとみや 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
情報なび(2)
■相談 困ったら一人で悩まず行政相談 総務省から委嘱された行政相談委員が、行政に対するご意見・要望・苦情などを幅広く受け付けています。 一年を通して電話などでも相談に応じていますが、定例相談会を開催していますので、お気軽にご利用ください。相談は無料、予約は不要です。 ▼定例相談会 日時:奇数月の第2水曜日9:00~12:00 ※最終受付11:30 次回開催:5/14(水)9:00~12:00 場所…
-
くらし
2025年5月26日改正戸籍法施行 戸籍にフリガナが記載されます
■2025年5月以降 本籍地の市区町村から戸籍に記載される予定の氏名のフリガナの通知が届きます ○Point 通知されたフリガナをまず確認!誤っている場合は修正の届出をお願いします。マイナポータルでオンライン届出もできます。 ■2026年5月以降 通知されたフリガナが戸籍に記載されます 正しいフリガナが通知された場合は、届出をしなくても、通知の表示のまま戸籍に記載されるから安心!! ■詐欺にご注意…
-
くらし
今月の手話
手話は音声言語と同様に一つの言語です。誰もが手話をしやすい環境を目指して、毎月1つ、手話を紹介しています。 「こども」 右掌を下に向け弧を描きながら右へ動かす 問合せ:保健福祉部 社会福祉課 【電話】24-5371
-
しごと
令和8年度採用 本宮市職員採用候補者試験
5/1受付開始! 申込受付期間:令和7年5月1日(木)~5月26日(月) 第1次試験:令和7年6月15日(日)本宮第一中学校 ※複数の職種に申し込むことはできません。受験資格などを確認のうえ、いずれか一つの職種にお申し込みください。 ※詳しくは市のホームページをご覧ください。 問合せ:総務政策部 総務課 【電話】24-5302
-
くらし
風水害に備えよう!!
台風や大雨に対する事前の準備と適切な判断が、大切な命を守ります。以下の点に留意し、行動しましょう。 (1)気象情報をこまめに確認する (2)市町村が作成しているハザードマップで、危険箇所や避難場所を確認する (3)非常持ち出し品(懐中電灯、携帯ラジオ、救急薬品、衣類、非常用食品、飲料水など)を準備する (4)屋外の風に飛ばされそうな物をしっかり固定・移動する (5)窓、雨戸、屋根を補強する (6)…
-
しごと
本宮市消防団 機能別消防団員募集
~地域の安全・安心を守るためにもう一度力を貸してください!~ ■機能別消防団員を募集しています 近年、消防団員の減少と団員の会社員化によって、日中の火災対応力が低下している状況です。本宮市消防団では、即戦力となる退職消防団員や退職消防職員を対象に、火災や大規模災害時に活動を限定した「機能別消防団員」を募集しています。 入団資格: ・市内に居住する70歳以下の健康な方 ・過去に本宮市消防団の団員とし…
-
イベント
本宮市ふれあい美術館展覧会 遠藤徳彫刻展・菊地清遊びのおもちゃ箱展
■遠藤徳彫刻展 市内在住の彫刻家・遠藤徳氏の平成25年日彫展で日彫賞を受賞した「故郷の記憶」を含む彫刻作品など約100点を展示します。 また会期終盤には、美術館の庭園部にモニュメントをお披露目予定です。 ぜひ、ご鑑賞ください。 期間:5/10(土)~5/25(日) 観覧料:無料 ※最終日5/25(日)は15:00まで(最終入館14:30) ■菊地清 遊びのおもちゃ箱展 絵本、とびだすカード、文字絵…
-
くらし
あきらめないで! クーリング・オフ
■電話勧誘はクーリング・オフができるよ! 契約書を受け取ってから8日間以内に相手方にクーリング・オフでのキャンセルを伝えよう。 クーリング・オフは消費者が考える時間がなかったような契約を無効にして、業者には支払ったお金を返すことと商品を引き取る義務を発生させる強力な権利だよ! クーリング・オフは簡易書留のハガキや手紙、メールなど自分と相手に残るように送りましょう。クレジットカードを使用した場合はク…
-
くらし
6/1(日)から100円お得に! コンビニ交付での証明書手数料を値下げします
6/1(日)から、マイナンバーカードを使ったコンビニ交付サービスを利用すると、窓口(本宮市役所・白沢総合支所・えぽか・岩根出張所)よりも100円お得に証明書が取得できます。 市役所が閉庁している休日、夜間でも、マルチコピー機(キオスク端末)が設置してある全国のコンビニで証明書が取得できますので、ぜひご利用ください! 問合せ:市民部 市民課 【電話】24-5341
-
くらし
各施設のゴールデンウィーク休館予定
ゴールデンウィーク期間中の各施設の休館予定は下記のとおりです。 開館時間やその他定休日などは、市のホームページをご覧いただくか直接各施設までお問い合わせください。
-
くらし
今月の納税
●固定資産税…1期 ●軽自動車税…全期 納期限:6月2日(月) ※納付が困難な場合は、納付相談を随時行っています。 問合せ:財務部 税務課 【電話】24-5347
-
くらし
水道メーター検針のお知らせ
4月~5月分の水道メーター検針を、5月20日(火)から25日(日)に実施しますので、メーターボックスの上には物など置かないよう、ご協力をお願いします。
-
くらし
漏水当番表
受付時間:8:30~17:00 ※宅内の漏水で、早急に修理の必要がある場合のみ。その他の水道修理や工事は、登録店へ依頼してください。登録店一覧は、本紙右記QRをご確認ください。市では、特定の業者の紹介はしていません。
-
くらし
ごみの収集を休みます
ごみの収集を行いませんので、ごみステーションにごみを出さないようご協力をお願いします。 また、もとみやクリーンセンターへの個人搬入もできませんのでご注意ください。 問合せ: もとみやクリーンセンター【電話】33-5499 市民部 生活環境課【電話】24-5362
-
その他
市民のうごき(4月1日の現住人口)
人口 29,662人(-76) 男性 14,723人(-39) 女性 14,939人(-37) 世帯 11,293世帯(+10) カッコ内は前月比 自然増減(出生数-死亡数) -25人 社会増減(転入数-転出数) -52人 その他職権等 1人 ※国・県の公表結果と異なる場合があります
-
くらし
日曜・休日当番医
診察時間:9:00~11:30、14:00~16:30 ※定期的な診察や予防接種など緊急性のない受診はご遠慮ください。 上記以外のスケジュールは安達医師会HPをご確認ください。
-
くらし
休日・夜間の救急医療機関
◎夜間(18時~翌日8時) ●休日+夜間(8時~翌日8時) ※診察については、事前に病院へお問い合わせください。 枡記念病院【電話】22-3100 枡病院【電話】22-2828 谷病院【電話】33-2721 二本松病院【電話】23-1231
-
くらし
救急電話相談/こども救急電話相談
■救急電話相談 病院に行くか、救急車を呼ぶか迷ったら、下記のダイヤルをご利用ください(24時間受付) #7119(県内のプッシュ回線・携帯電話から) 【電話】024-524-3020(ダイヤル回線・IP電話・PHSから) ■こども救急電話相談 夜、急に子どもさんの具合が悪くなった場合にご利用ください。(19時~翌日8時) #8000(県内のプッシュ回線・携帯電話から) 【電話】024-521-37…
-
イベント
5月のイベント情報
-
くらし
皆さんの善意
ご寄付ご支援に感謝します ■その他 ▽株式会社MOLEN ・仕掛け絵本 436点 ・展示用什器 ほか ▽福島県立あさか開成高校野球部保護者会 ・野球用品