広報おおたま 2025年3月号

発行号の内容
-
その他
村の人口 2月末日現在
面積:79.44平方キロメートル 男:4,380人(対前月比)-2 女:4,422人(対前月比)+4 計:8,802人(対前月比)+2 世帯数:3,199戸(対前月比)+5 (住民基本台帳人口)
-
子育て
ひなまつりとバルーンアートin大山幼稚園
■うれしいひなまつり 3月3日、大山幼稚園では「ひなまつり」を祝いました。お遊戯室には華やかなひな人形が飾られ、ひなまつりの由来や飾られている五人囃子などのお人形さんの話を楽しく学びました。また、岩代大山郵便局の髙島邦雄局長によるバルーンアートも披露され、最後には園児一人ひとりに剣や花のバルーンがプレゼントされ、園児の皆さんは大喜びで楽しい一日を過ごしました。 ・髙島 邦雄さん(岩代大山郵便局長)…
-
その他
美しい大玉村
■花・野菜・植物たち(1) 箱﨑美義 著 ◆しいたけ(椎茸) ○しいたけの生いたち しいたけは、ヒラタケ(平茸)科、根も葉も茎もない繊細な糸状の食用菌が笠状までに生長した、きのこ(菌茸)で、植物あつかい、利用されきている。このしいたけは、1,700年代、寛永年時代に中国や日本の山野地に野生しているのが世界で初めて発見され、原産地となった。しいたけが日本で初めて栽培されたのが発見後の17世紀年代、寛…
-
その他
その他のお知らせ (広報おおたま 2025年3月号)
■広告掲載を希望される方は、政策推進課情報広報係(【電話】24-8098)へお申し込みください。 ■『大玉村人権作文コンテスト特選作品を紹介します(3)』は本紙7ページをご覧ください。 ■編集・発行 大玉村役場政策推進課 代表【電話】(0243)48-3131 〒969-1392 福島県安達郡大玉村玉井字星内70 ■大玉村HP・大玉村フェイスブック・大玉村インスタグラム 詳細は本紙またはPDF版を…