広報おおたま 2025年4月号

発行号の内容
-
その他
令和6年度 大玉村観光協会写真コンテスト
3月26日、令和6年度大玉村観光協会写真コンテストの表彰式が行われました。写真コンテストは、毎年テーマを変更し開催しておりましたが、今年度から「自然部門」、「歴史部門」、「まつり部門」の3部門制としました。応募作品総数70点(自然部門が31点、歴史部門17点、まつり部門22点)の応募があり、厳正なる審査の結果、3部門の中から馬場正幸さん(福島市)の「御信徒の火渡り」が最優秀作品に選ばれました。 ま…
-
その他
美しい大玉村
■花・野菜・植物たち(2) 箱﨑美義 著 ◆(1)つづき ○しいたけの栽培生産 平成年代以後、日本における生しいたけの栽培・生産は、おもに群馬、栃木、茨城、埼玉などの関東地方で行われてきた。また干しいたけは九州や四国地方などで多い。とくに高級品は、静岡の伊豆地方が全国的に知られている。以前は干しいたけの栽培生産がおもであったが生しいたけの出荷に切りかえたところが多くなっていった。大玉村における、し…
-
その他
その他のお知らせ (広報おおたま 2025年4月号)
■大玉村は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。 ■広告掲載を希望される方は、政策推進課情報広報係(【電話】24-8098)へお申し込みください。 ■『令和7年度職員人事異動』は本紙20~21ページをご覧ください。 ■編集・発行 大玉村役場政策推進課代表【電話】(0243)48-3131 〒969-1392福島県安達郡大玉村玉井字星内70 ■大玉村HP・大玉村フェイスブック・大玉村インスタグ…