広報みと 令和7年4月1日号

発行号の内容
-
子育て
みとっこ子育てnavi(2)
■遺児養育手当の現況届 ID:0002106 水戸市に1年以上住所を有していて、両親または父親、母親のいずれかが死亡した18歳までの遺児(義務教育修了後は高等学校などに在学している遺児に限る)を養育している方に、遺児養育手当を支給しています。 手当を受給している方には、4月上旬までに現況届を送付しますので、期限までに必ず提出してください。 提出物:現況届・在学証明書(遺児が高等学校などに在学してい…
-
くらし
いきいきシニア情報館(1)
・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日 (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■令和7年度の後期高齢者医療保険料をお知らせします ID:0002851 均等割額と所得割率については、後期高齢…
-
講座
いきいきシニア情報館(2)
・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日 (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■認知症スクリーニング検査 ID:0017310 VR機器を使用して、ひとり20分程度の認知機能のチェックをして…
-
イベント
水戸まちなかフェスティバル2025
■5/3(土)10:00~16:00 中心市街地(大工町交差点~水戸駅) まちなかのメインストリート(国道50号)を舞台に、マーケット、グルメ、ワークショップなどのさまざまなブースや、高校生や各種団体によるステージパフォーマンスなど、前回よりパワーアップした水戸まちなかフェスティバルを今年も開催! 水戸のまちなかで一日中楽しみましょう! ◆盛り上がるステージを観たり 市民会館前と南町の2か所にステ…
-
その他
水戸市の人口
人口:266,118人 男:130,513人、 女:135,605人 世帯数:127,005世帯 -令和7年3月1日現在 推計(令和2年国勢調査確定値基準)-
-
その他
その他のお知らせ(広報みと 令和7年4月1日号)
■掲載している情報は3月17日現在のものです ■もっとイベントを知りたいときは「イベント情報集約サイト」で! ■ID:市ホームページで簡単に検索できます ■「ID検索」を使って記事の詳細を見てみよう! (1)スマホで二次元コードを読みとる (2)スマホ画面の下部「情報を探す」を押す (3)スマホ画面の上部「ページID検索」に、記事のID番号を入力 表示を押す (4)「広報みと」の記事の詳細が見られ…
- 2/2
- 1
- 2