広報みと 令和7年4月1日号

発行号の内容
-
子育て
今月の表紙
4月から小学1年生!新しい生活が始まるこどもたちを大手門の前で撮影しました。 大手門は、水戸城跡周辺の歴史や文化を学ぶことができる散策コース「水戸学の道」になっています。 学問に励みながら、友だちと楽しい学校生活を過ごせますように―。
-
くらし
納期
■納期限は4月21日(月)です ■納期限は4月30日(水)です 市税等の納付には口座振替がおすすめです。
-
くらし
特集 あらゆる変化に適応し、前進し続けるまちをつくる(1)
これからのまちづくりの基本方針の概要と、その実現に向けた令和7年度の予算、主な事業について紹介します。 ■市政運営の基本方針 私は、将来にわたって発展し、暮らしたいと思える都市、全ての市民が明るい未来を展望できる都市を目指した水戸市第7次総合計画―みと魁(さきがけ)・Nextプラン―をスタートさせ、その着実な推進に全力を注いでいます。 新たな視点、新たな手法を積極的に取り入れ、都市の発展につながる…
-
くらし
特集 あらゆる変化に適応し、前進し続けるまちをつくる(2)
■予算総額 2,133億3,020万円(前年度比4.2%増) 一般会計:1,275億6,100万円(前年度比6.5%増) 特別会計:540億9,690万円(前年度比0.1%減) 公営企業会計:316億7,230万円(前年度比2.7%増) ◇市の会計 一般会計…教育や福祉などの市民サービスのほか、公共施設の維持管理や、道路等の生活基盤の整備など、市の基本的な行政運営の経費を経理します。 特別会計、公…
-
くらし
特集 あらゆる変化に適応し、前進し続けるまちをつくる(3)
■令和7年度当初予算 主な事業 [新]…新規事業 [拡]…拡充事業 ◇こども部門 [新]こどもの遊び場の充実 4,800万円 公園でボール遊びができるよう、防球ネットを設置するモデル事業などを実施 [拡]医療福祉費助成(妊産婦・こども・ひとり親マル福) 12億600万円 妊産婦の所得制限を撤廃 ※詳細は、21ページ [拡]放課後学級運営の充実 6億660万3千円 待機児童ゼロの継続のため、学級を…
-
文化
水戸藩の歴史が結ぶ縁 水戸市と文京区
江戸時代、現在の東京都文京区の地には、水戸藩主や藩士たちの多くが常住した上屋敷・中屋敷が置かれ、水戸城と並ぶ水戸藩の政治の中心地となっていました。そのため、文京区には今でも、小石川後楽園をはじめとする水戸藩ゆかりの史跡が数多く残っています。 水戸藩の歴史が結んだ、水戸市と文京区の現在に至るつながりをたどります。 ■小石川後楽園 ◇日本と中国の名景を融合させた美しい庭園 江戸時代初期に造られ、都内に…
-
イベント
Event and Seminar イベントand講座情報(1)
・日付順に掲載しています ・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も) (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■市場「朝市」 ID:0087957 毎月第2土曜日に開催。旬…
-
イベント
Event and Seminar イベントand講座情報(2)
・日付順に掲載しています ・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も) (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■公安系公務員合同採用ガイダンス ID:0004189 業務内…
-
イベント
Event and Seminar イベントand講座情報(3)
・日付順に掲載しています ・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も) (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■洋ランを上手に咲かせる教室 先着20名 さまざまな洋ランの栽…
-
イベント
水戸市民会館
■グロービスホール一般開放 大ホール(2,000席)の客席、ステージを自由に見学できます。 日時:4/22(火)・28(月) 11:00~15:00 料金:無料 ■GAME MUSIC on BRASS 歴代名作ゲーム音楽と吹奏楽の饗宴(きょうえん)です。 日時:5/5(月) 14:30開演 対象:小学生以上 料金:一般4,000円 学生2,000円 申込み:HP、【電話】350-6060、窓口で…
-
イベント
水戸芸術館
■市民のためのオルガン講座2025年度受講生募集 水戸芸術館にある国産最大級のパイプオルガンを弾いてみませんか。 料金:1回体験4,000円 初級(全12回)50,000円 中級・上級5,000円/1回 申込み:4/1(火)~30(水)に、郵送、窓口で 問合せ:【電話】227-8118 ■ゆうくんとマットさんの「おじいちゃんはロボットはかせ」 GWは親子で楽しく劇場デビュー! 日時:5/2(金)~…
-
くらし
4月23日(水)~5月12日(月)は読書週間
市立図書館開館時間:9:30~20:00 休館日: 中央・見和・常澄・内原…毎週金曜日 東部・西部…毎週月曜日 料金:無料 ■内原図書館 ◇ミッションチャレンジ 先着60名 スタンプカードに書かれたミッションをクリアすると、景品をプレゼント。 日時:4/19(土)~5/8(木) 対象:小学生 問合せ:内原図書館 【電話】291-6451 ■見和図書館 ◇こども映画会 先着15名 「おしりたんてい …
-
イベント
森林公園フェスティバル
ID:0073190 料金の記載のないものは、無料。 ■森の交流センター ◇森のコンサート ビッグバンド「ミュージックファクトリー」による野外コンサート。雨天中止。 日時:4/27(日)13:00~14:00 ◇森の工作体験 木の実や木の枝などの自然の素材を使った自由工作体験です。 日時:4/29(火)10:00~14:00 ◇森の文化教室作品展 生花・写真・バードカービング・陶芸教室の講師や生徒…
-
くらし
Information お知らせ(1)
■国民年金学生納付特例制度 ID:0003060 所得が少なく国民年金保険料の納付が困難な学生は、申請して承認を受けることで、支払いが猶予され、後払いにすることができます。 対象:大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、特別支援学校、専修学校、各種学校、一部の海外大学の日本分校のいずれかに在学する方で、本人の前年所得が基準以下の方 承認期間:4月~翌年3月 ※毎年申請が必要です。 申請…
-
くらし
Information お知らせ(2)
■し尿のくみ取りを休みます ID:0001826 し尿のくみ取りは、祝日を除く月~金曜日に行っています。 このため、4月26日(土)・27日(日)・29日(火)、5月3日(土)~6日(火)は作業を休みます。 ※常澄地区のみ、5月5日(月)の午前は作業を実施します。詳細は、お問合せください。 問合せ: 水戸・内原地区は衛生事業課【電話】232-9160 常澄地区は大洗、鉾田、水戸環境組合【電話】26…
-
くらし
Information お知らせ(3)
■公共下水道・農業集落排水処理施設使用料 ID:0002289 公共下水道・農業集落排水に接続すると、使用した水の量に応じて、水道料金とあわせて処理施設の使用料も請求します。 接続工事が完了したにも関わらず、請求されていない場合は、お問合せください。 なお、井戸水など、水道水以外の水を公共下水道・農業集落排水へ流すときにも使用料がかかります。 問合せ:下水道総務課 【電話】232-9221 ■集会…
-
その他
Information お知らせ(4)
■男女平等参画社会づくり功労賞 男女平等参画推進月間標語・写真[募集] 市では、水戸市男女平等参画基本条例が施行された9月を推進月間とし、誰もが性別にとらわれず、その個性と能力を十分に発揮できる男女平等参画社会の実現を目指しています。 入賞者には、記念品を授与します。 ◇男女平等参画社会づくり功労賞 ID:0049412 男女平等参画社会の実現のため、模範となる取組をしている個人や団体、事業所を募…
-
くらし
無料相談窓口
-
健康
Health Guideーヘルス・ガイドー保健所からのお知らせです
ID:0093783 対象となる方には、4月中旬に案内通知を送付します。 対象:これまでに帯状疱疹の予防接種を受けたことがない次のいずれかに該当する方 (1)令和7年度に、65、70、75、80、85、90、95、100歳以上となる方 (2)60歳以上65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり、日常生活がほとんど不可能な方 助成額:(1)・(2)のいずれか 個人負担金:医療機関…
-
子育て
みとっこ子育てnavi(1)
子育てに役立つ市のホームページを紹介するよ!(1)・(2)・(3)について知ることができるんだ。下の二次元コードを読み取ってね ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 (1)検診予防接種・幼稚園保育園 手当や助成の制度について (2)子育てに関する悩み事や、困った時の相談先 (3)親子の遊び場や子育てサークルの情報 ■親子で楽しむ森あそび「森っこ」参加者募集 ID:0094075 こども…
- 1/2
- 1
- 2