広報常総 2025年5月号

発行号の内容
-
くらし
《特集》取り組みませんか、ごみの減量
市のごみ処理には市民の皆さんの税金が使われています。 家庭から出るごみの量が増えると、ごみの処理にかかる金額もごみの量に比例して増加します。ごみの処理にかかる費用は毎年増加しており、一人ひとりがごみの減量を意識した生活が必要となります。 今月号では、今日からできるごみ減量の取り組みについてご紹介します。 ■ごみが増え続けると、どうなるの? ▽市民サービスの低下につながる恐れ ごみの運搬費や焼却灰処…
-
くらし
安定的な国民健康保険制度の運営へ向けて 国民健康保険税の税率などを改正しました
令和7年4月1日改正 ■改正の背景 R5年度…赤字 R6年度…赤字の見込み R7年度…赤字増大の見込み ・令和5年度の単年度収支が赤字(決算で約2億1千万円の赤字) ・令和6年度の決算が赤字の見込み(予算ベースで約1億9千万円の赤字の見込み) ↓ このままだと ↓ ・令和7年度の決算で約2億8千万円の赤字の見込み ■安定的な国民健康保険制度運営のために税率などを改正しました 現在の税率のまま制度を…
-
くらし
副市長に小渕康正氏・教育長に服部仁一氏が就任
■副市長に小渕康正氏 石井陽副市長の退任に伴い、市議会3月議会において、小渕康正氏(56歳)を副市長に選任する議案が同意され、4月1日付けで就任しました。 (主な経歴) 令和5年4月~令和7年3月 国土交通省 関東地方整備局 利根川下流河川事務所長 ■教育長に服部仁一氏が就任 岡野克巳教育長の退任に伴い、市議会3月議会において、服部仁一氏(63歳)を教育長に任命する議案が同意され、4月1日付けで就…
-
くらし
地域活動通信 vol.20 ~地域づくりから住みよいまちへ~
■豊田地域コミュニティ協議会準備委員会 持続可能な地域コミュニティを目指して地域を活性化させたいという住民の熱い思いと強い絆が生んだ素晴らしい取り組み ■豊田地域コミュニティ協議会準備委員会とは? 地域の連帯感の希薄化、団体役員の担い手不足など様々な課題を地域住民が主体となって解決する地域コミュニティ組織の設立に向け、豊田地区において昨年7月に「豊田地域コミュニティ協議会」の設立に向けて発足しまし…
-
くらし
障がいのある方などが受け取れる手当のご案内
障がいのある方やその家族の負担軽減や生活の安定のために各種手当が支給されます。 ※各種手当は申請しなければもらえません。また、毎年所得状況などの調査があります。 ■在宅障害児福祉手当 支給要件:(1)20歳未満、(2)在宅、(3)日本国籍 障がいの目安: ・身体障害者手帳1~3級 ・療育手帳(A)・A・B ・精神障害者保健福祉手帳1級 ・特別児童扶養手当受給者 ・障害児福祉手当受給者 給付月額:3…
-
くらし
TOPICS
■春のわくわくフェア2025を開催 3月30日、4月6日に水海道あすなろの里で「春のわくわくフェア2025」が開催され、家族連れで賑わい、たくさんの子どもたちの笑顔が見られました。友禅染教室の石山修さんによる藍染体験では、タデ科植物を乾燥・発酵させ仕上がった染液を初めて見る参加者から「不思議なにおいがする!」「こんなに簡単に色がつくの?」とおどろきの声があり、オリジナルの染物制作を楽しんでいました…
-
しごと
統計調査員を募集 ~あなたも「調査員」に登録してみませんか~
市では、国や県などが行う各種統計調査に従事していただける統計調査員を募集しています。 登録していただければ、調査実施時期に依頼しますので、ぜひ皆さんの登録をお待ちしています。 ■仕事の内容 各統計調査が実施される時に、市内の調査対象事業所や世帯を訪問して調査票の配布・回収などを行います。従事期間は、おおむね2か月間で、以下のような流れになります。 (1)調査説明会へ出席 (2)担当区域や調査対象の…
-
くらし
ご存知ですか? 5月12日は「民生委員・児童委員の日」です
~地域における困りごとのつなぎ役~ ●民生委員・児童委員とは? 民生委員・児童委員(以下、「民生委員」という)とは、民生委員法に基づき、厚生労働大臣から委嘱され、住民や相談活動を行う福祉のボランティアで、児童福祉法に定める児童委員を兼ねています。任期は3年です。全国で約23万人、常総市では、水海道地区68人石下地区38人計106人が活動しています。また、こどもや子育てに関する支援を専門に担当する「…
-
くらし
図書館情報 本の森
開館時間: ・火・水・金曜日 9時~19時 ・木曜日 13時~19時 ・土日・祝日 9時~18時 灰色は休館(6月16日から6月30日は蔵書点検) ■新着書架案内 ▽児童書 『物語からうまれたおいしいレシピ (1)日本のお話レストラン』 金澤磨樹子・今里衣/監修 岩崎書店 本を読んでいて、お話の中に出てくる料理の味が気になったことはありませんか。 本書では「おしりたんていカレーなるじけん」や「おば…
-
イベント
第58回常総きぬ川花火大会の開催が決定
過去最多 打揚発数 20,000発 大会名称:常総市合併20周年記念 第58回常総きぬ川花火大会 日時:9月20日(土) ・プロローグ花火 18時05分から ・花火大会開会 18時35分から ※雨天決行、荒天時延期 ※延期日は調整後告知します 場所:橋本運動公園(鬼怒川河畔) 先行販売:7月12日(土)に有料観覧席の先行販売を実施します。 詳細は後日「広報じょうそうお知らせ版6月号」および「常総き…
-
その他
その他のお知らせ(広報常総 2025年5月号)
■表紙 ありがとう、第二保育所 水海道第二保育所閉所式の写真は市公式Instagramに掲載しています。 ■常総市の人口(令和7年3月末日現在) ※( )内は前月比 男 30,601人(-61) 女 29,664人(-82) 合計 60,265人(-143) 世帯数 26,216世帯(+22) ■常総市役所 (水)…本庁舎、議会棟 (石)…石下庁舎 【電話】23-2111(代表) ■広報常総 令和…