市報行方 お知らせ版 No.220(令和7年7月1日)

発行号の内容
-
健康
健康増進課から教室のお知らせ ■栄養教室~夏編~ ご自身や家族の食習慣を見直して、毎日を健康に過ごしませんか。 今回は、暑い夏を乗り切るヘルシーメニューを作ります。 日時:7月30日(水)9:30~12:00 場所:保健センター 内容:栄養バランスに関する講話、簡単な調理実習 定員:10人 ※定員になり次第締め切り 料金:無料 対象:市内在住のおおむね74歳までの方 申込:下記申込先に電話で申し込み 期限:7月23日(水)まで...
-
講座
認知症サポーター養成講座 受講生募集 認知症サポーターとは、何か特別なことをする人たちではありません。認知症について正しく理解し、認知症の人とその家族を温かく見守り、声掛けやちょっとした手助けができる地域の「応援者」です。 これを機会に、認知症の基礎を学び、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを一緒にしませんか。受講者には、認知症サポーターカードをお渡しします。 日時:8月20日(水)13:30~15:00 場所:地域包括支援セ...
-
イベント
「人工内耳の日」記念講演会 日時:8月3日(日)13:00~15:30 ※受付は、12:30から 場所:水戸市福祉ボランティア会館 ミオス2階 大研修室(水戸市赤塚1-1) 内容: ・聞こえを取り戻すためになすべきことは ・それぞれ異なる聞こえ、自分らしく生きるために ※装用者の体験談や質疑応答もあります。 料金:無料 対象:どなたでも参加可能 講師:東京医科大学病院聴覚・人工内耳センター長西山信宏氏 申込:事前申し込み不要...
-
しごと
令和7年度鹿行広域事務組合 消防吏員採用試験の受験者募集 試験区分および採用予定人数: 消防A(大学卒業)…若干名 消防B(高校卒業)…若干名 ※採用予定日は、令和8年4月1日 日程: 一次試験…9月21日(日)9:00~ 二次試験…11月上旬 場所:鹿行広域事務組合消防本部 募集期間:7月7日(月)~8月17日(日) 申込:鹿行広域事務組合消防本部、管内の各消防署または各出張所にある受験申込書と履歴書(所定のもの)に必要事項を自筆で正確に記入して、鹿行...
-
講座
鹿島産業技術専門学院 スキルアップセミナーのご案内 ■Excel講習(応用) 日時:9月4日(木)、8日(月)、9日(火)、11日(木)、16日(火)、18日(木) 18:00~21:00(6日間 計18時間) 内容:エクセルを実務で活用するための講座 定員:10人 ※定員を超えた場合は抽選 料金:5,000円 対象:Excelの基本操作ができる方 申込:郵送またはホームページから申し込み 期間:7月7日(月)~30日(水) ※郵送の場合は必着 問...
-
講座
令和7年度 第1回上級救命講習会 日時:9月7日(日)9:30~18:30 場所:北浦公民館2階 会議室 定員:20人 対象:行方市・潮来市・鉾田市に在住・在勤・在学の方 料金:無料 申込:下記申込先にメールで申し込み件名を「上級救命講習会受講申請」とし、氏名(ふりがな)、生年月日、住所、電話番号を記載 期間:8月1日(金)9:00~ その他:実技を行うので、軽装でお越しください。 問合せ・申込先:鹿行広域事務組合消防本部警防課 ...
-
講座
令和7年度 甲種防火管理(新規)講習会 日時:9月25日(木)・26日(金)9:00~15:30 場所:鹿行生涯学習センター 大研修室 定員:60人 ※定員になり次第締め切り 料金:5,000円(テキスト代および訓練資材費)※講習初日に徴収します。 申込:下記申込先に申請書をメールで申し込み 期間:8月1日(金)~8日(金)9:00~17:00 ※休日を除く 問合せ・申込先:鹿行広域事務組合消防本部予防課 【メール】honbu-yobo...
-
スポーツ
玉造BandG 海洋センターからのお知らせ ■プール一般開放 日時:7月19日(土)~8月31日(日) ※月曜日は休館です。 (1)午前の部 9:00~11:50 (2)午後の部 13:00~16:50 (3)夜間の部 17:00~18:50 ※気温、水温が低い等の理由により、開放を中止することがあります。ご来場の際はご確認をお願いします。 料金: 小・中学生200円(300)円 高校生以上300円(450)円 ※()内は、市外在住の方の料...
-
スポーツ
行方市ソフトボール連盟杯 前期大会結果 5月11日(日)に北浦第2グラウンドで行われた上記大会結果は、次のとおりです。 優勝:ザ・一公 準優勝:グロリアス 第3位:大和乃風 問合せ:行方市スポーツ協会 【電話】080-5139-6489
-
イベント
県立産業技術短期大学校 オープンキャンパスのご案内 日時:7月19日、8月2日、23日(いずれも土曜日) ※8月2日は、女子学生向け 午前の部…9:00~12:00 午後の部…13:00~16:00 場所:茨城県立産業技術短期大学校(水戸市下大野町6342) 内容:学校見学、体験授業ほか 対象:ITに関心のある高校生、保護者など 申込:ホームページから申し込み 問合せ・申込先:茨城県立産業技術短期大学校 【電話】029-269-5500
-
子育て
鹿行地区里親制度説明会 温かい家庭の中で生活をすることは、子どもの成長にとても良い影響を与えます。 子どもにとっての「特別」になってくれる里親の方がもっと増えることを願い、里親制度の説明会を開催します。 日時:8月3日(日)14:00~16:00 ※受付は、13:40から 場所:鹿嶋市立中央公民館(鹿嶋市宮中4631-1) 内容:里親制度の説明、マッチング、里親体験談 定員:30人 料金:無料 申込:電話、メール、下記Q...
-
くらし
なめテレオンデマンド なめがたエリアテレビが放送した番組の一部を、パソコンやスマートフォン、タブレット等に無料で配信する動画配信サービス「なめテレオンデマンド」。 見逃してしまった番組や、もう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができます。 ※インターネットへの回線接続費および通信料は各自負担となります。
-
イベント
白十字看護専門学校 オープンキャンパスのご案内 日時:7月26日、8月23日、9月20日(いずれも土曜日)9:30~12:00 ※受付は、9:00から 場所:白十字看護専門学校(神栖市賀2149-5) 申込:前日の16:00までに、下記申込先に電話またはホームページから申し込み 問合せ・申込先:白十字看護専門学校 【電話】0299-92-3891
-
文化
茨城県近代美術館企画展 「旅にまつわる絵とせとら」 ■歌川広重から東山魁夷まで 旅にまつわる多彩な絵画約200点と、江戸時代のガイドブックや、画家が装丁を手掛けた旅行雑誌といった旅の“エトセトラ”を紹介。 期間:7月16日(水)~8月31日(日) ※月曜日は休館 ※7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)は開館、翌日休館 時間:9:30〜17:00 ※最終入場時間16:30 場所:茨城県近代美術館(水戸市千波町東久保666-1) 料金:一般820...
-
講座
県立農業大学校 令和8年度入学生募集 ■茨城で農業を学ぶなら県立農業大学校へ 農学科、畜産学科、園芸学科、研究科の学生を募集します。入学後、農学科は普通作・露地野菜・果樹、園芸学科は施設野菜・花きの各コースに分かれます。各学科の受験資格、募集人員や入試日程などは、下記までお問い合わせください。 問合せ:茨城県立農業大学校 入試事務局 〒311-3116 茨城町長岡4070-186 【電話】029-292-0010
-
しごと
中小企業経営者のための事業承継相談会 お店、会社の事業承継に関する質問、手続き方法、お悩みについて、茨城県事業承継・引継ぎ支援センターの中小企業の事業承継・事業引継ぎの実務に精通した専門家が、相談に対応します。 日時:7月28日(月)10:00~16:00 ※1事業者あたり1時間程度 場所:行方市商工会2階 会議室 申込:申込書をFAXまたは持参で申し込み 問合せ・申込先: 行方市商工会 〒311-3832 行方市麻生1222-1【電...
-
しごと
中小企業経営者のためのひまわりほっと法律相談会 債権回収、労使問題、契約書作成、各種社内規定の整備、事業継承など中小企業の経営者の方の法律問題に弁護士が相談に応じます。 日時: (1)水戸会場 7月18日(金)(水戸市大町2-2-75茨城県弁護士会館) (2)土浦会場 7月17日(木)(土浦市中央1-13-3大国亀城公園ハイツ304) (3)下妻会場 7月14日(月)(下妻市長塚74-1下妻市商工会館) いずれも13:30~16:00 ※1事業...
-
くらし
身体障害者のための無料結婚相談・各種相談 茨城県身体障害者福祉協議会では、身体に障害がある方が幸せな結婚ができるよう、予約制の結婚相談を行っています。また、身体障害者の就労をはじめ、生活全般についても相談ができます。ぜひお気軽にご相談ください。 日時:平日 10:00~15:00 ※祝日、年末年始を除く 申込:下記申込先に電話等で申し込み 問合せ・申込先:一般社団法人茨城県身体障害者福祉協議会 〒310-0851 水戸市千波町1918 セ...
-
くらし
茨城県立盲学校 地域巡回教育相談会 視覚に障害のある方の見えにくさを補うための補助具(レンズや拡大読書器など)の展示や相談会を行います。小さなお子さんや保護者の方だけでなく、成人の方や関係機関の方からの参加もお受けしています。お気軽にご参加ください。 日時:7月25日(金)11:00~15:00 場所:鹿嶋市役所 会議室302(鹿嶋市平井1187-1) 申込:下記申込先に電話で申し込み 期限:7月17日(木)まで 問合せ:茨城県立盲...
-
くらし
茨城救急電話相談 急な病気やケガで、すぐに受診したほうがよいのか様子をみても大丈夫なのか不安なときや救急車を呼ぶか迷ったとき、ご相談ください。夜間や休日など受診可能な医療機関もご案内します。
- 1/2
- 1
- 2