広報おみたま お知らせ版 令和7年7月号

発行号の内容
-
イベント
8人のゴールデンアーティストたちによる弦楽アンサンブルコンサート 茨城県を代表する弦楽奏者で特別編成した弦楽アンサンブルによる豪華で優雅な演奏会。 指揮者に田口邦生氏を招き、名曲の聴きどころやクラシック音楽の歴史など楽しい解説を交えて演奏をお届けします。現在、チケット申し込みを受付中です。 日時:7月31日(木)13:30開演(13:00開場) 会場:四季文化館みの~れ 森のホール(部室1069) 入場料:無料 ※入場にはチケットが必要です。 ※未就学児入場不可...
-
健康
不安や悩み、気軽にご相談ください こころの相談・こころのデイケア・こころの体温計 ■こころの相談 不安や悩み、こころの病気について、気軽に相談できる場所です。精神保健福祉士・保健師などのスタッフが、秘密厳守・無料でご本人やご家族などからの相談に対応します。事前予約のうえ、お越しください。 詳しくはこちら:【ID】007055(二次元コードは本紙をご参照ください) 日程: 7月3日(木) 四季健幸館 浅美運輸Spa 7月8日(火) 四季健幸館 浅美運輸Spa 7月24日(木) 小...
-
健康
《健康のお悩みはありませんか?》生活習慣病予防相談会 健診結果の見方や体調の悩みについて、保健師・栄養士とゆっくり相談ができます。あなたに合った生活習慣改善の方法を一緒に考えましょう。ご希望の方は無料で筋肉量・内臓脂肪量・基礎代謝量などのからだ分析も受けられます。 日時:7月31日(木)、9月16日(火) (1)9:30~ (2)10:30~ (3)13:30~ (4)14:30~ ※1人30~45分程度 場所: ・7月31日…小川保健相談センター ...
-
講座
《料理にチャレンジしませんか?》男性のための料理教室 栄養士と一緒に料理を作る教室です。全3回のうち、1回だけの参加も可能です。食事バランスが気になる方、料理にチャレンジしたい方など、ご参加お待ちしています。 日時:8月27日(水)、10月23日(木)、12月12日(金) 9:30~13:00(受付 9:15~) 場所:四季健幸館 浅美運輸Spa 栄養指導室 対象:市内在住の男性 定員:各回10名(先着順) 料金:無料 持ち物:エプロン、三角巾、マス...
-
子育て
《美野里公民館 手づくり講座》はじめてのHIPHOP HIPHOPの楽しさやダンスの達成感を共有します。上手になりたい方や受講が不安な方も気軽にお越しください! 日時:(全3回)7月31日(木)・8月7日(木)・8月21日(木) 10:00~11:30 場所:美野里公民館 大会議室(堅倉835) 対象:幼児(年中)~小学生 ※小学生未満は保護者の同伴が必要です。 定員:15名(応募者多数の場合は抽選) 料金:無料 講師:MAO 氏 持ち物:運動できる...
-
くらし
参議院議員通常選挙の投票日は7月20日(日)です ■選挙概要 投票日時:7月20日(日)7:00~18:00 公示日:7月3日(木) 投票できる人:次の要件を満たし、小美玉市の選挙人名簿に登録されている方 ・平成19年7月21日以前に生まれた方で、日本国籍を有する方 ・令和7年4月2日までに小美玉市に住民登録の届出をした方で、引き続き3か月以上市内に住所を有する方 ■選挙当日の投票所 市内投票区投票所をこれまでの38箇所から22箇所へ再編を行いま...
-
しごと
令和7年度自衛官等採用案内 ■受付期間 (1)年間を通じて行っています。 (2)7月1日(火)~9月2日(火) 締切日必着 (3)(4)7月1日(火)~8月29日(金) 締切日必着 詳しくは、下記までお問い合わせください。 問合せ:自衛隊茨城地方協力本部 百里分駐所(航空自衛隊百里基地内) 【電話】0299-52-1366
-
イベント
令和8年 小美玉市二十歳のつどい 実行委員募集 来年の小美玉市二十歳のつどいに向けて、企画や運営を行う「小美玉市二十歳のつどい実行委員」を募集します。一生に一度の記念日を、自分たちの手で思い出に残るものにしてみませんか。意欲とアイデアにあふれた皆さまの応募をお待ちしています。 対象:下記の要件を全て満たす方 ・平成17年4月2日から平成18年4月1日までの間生まれ ・式典当日(令和8年1月11日)と前日のリハーサルに参加可能 ・実行委員の会議(...
-
しごと
《適正に処分しましょう》農業用廃プラスチックの回収 ■農業用ビニール ビニールにマル農ビマークがついています 回収日・場所: ・8月4日(月) 美野里営農経済センター ・8月21日(木) 中央家畜市場 ・9月3日(水) 小川営農経済センター ・令和8年1月8日(木) 小川営農経済センター ・2月2日(月) 玉里れんこん集荷場 時間:9:00~12:00(要申込) 負担金:1kgあたり44.8円(8割負担) ■農業用ポリエチレン ポリ、マルチ、育苗箱...
-
しごと
無人ヘリコプターによる水稲農薬空中散布 ■使用薬剤 トップジンスタークルフロアブル、ブラシンキラップフロアブル 対象病害虫:カメムシ、いもち病 ■小川地区 実施日時:7月19日(土) 5:00頃~11:00頃 対象地区:本田町、立延、中根、二本松、宮田、下馬場、川岸、仲田宿、小塙、幡谷、羽木上、山野、川戸、稲荷坪、隠谷、下田一、下田二、野田本田、新林、野田古新田、鷺沼、 実施日時:7月20日(日) 5:00頃~11:00頃 対象地区:外...
-
健康
早めに気づいて重症化を防ぐ! 熱中症を予防しよう 熱中症は、気温が高い環境下で体温調節がうまく働かず、体内に熱がこもってしまうことで起こります。 ■熱中症の症状 1. 軽度➡応急処置と見守り めまい、筋肉痛、筋肉の硬直、大量の発汗、手足のしびれ、気分の不快 2. 中度➡医療機関へ 頭痛、吐き気、嘔吐、体がぐったりする、力が入らないなど「いつもと何か様子が違う」 3. 重度➡すぐ救急車を! 意識がない、呼びかけに対して返事がおかしい、まっすぐ歩けな...
-
その他
《石岡警察署からのお知らせ》5月末現在の市内の事故発生状況
-
くらし
《消防職員が取り付けをお手伝いします》住宅用火災警報器の取り付け支援 住宅用火災警報器を取り付けることが困難な世帯を対象に、消防職員がご自宅を訪問し、無料で取り付けをお手伝いします。 取付日時:9:00~16:00(土日祝日を除く) 対象者:市内在住の65歳以上の方のみが居住する世帯 料金:無料 作業手順: (1)ご自身で家電量販店やホームセンターで住宅用火災警報器(電池式に限る)を購入してください。 (2)購入後、小美玉市消防本部予防課へ連絡し、取り付け日時を相談...
-
くらし
令和7年火災・救急出場件数 ■防火教室・救急講習会 随時各消防署で受け付けています。受講希望者は下記までご連絡ください。 問合せ: 小川消防署【電話】0299-58-4611 美野里消防署【電話】0299-48-2266 玉里消防署【電話】0299-58-0555
-
くらし
いばらきカミキリみっけ隊に参加しませんか 特定外来生物クビアカツヤカミキリ、ツヤハダゴマダラカミキリによる被害を防止するため、茨城県は成虫を発見、退治する「いばらきカミリキみっけ隊」活動を推進しています。 9月30日(火)までの期間に、退治した外来カミキリムシを窓口にお持ちいただいた方には、数に応じて奨励金や限定グッズを贈呈します。詳しくは茨城県生物多様性センターホームページをご覧ください。 実施期間:9月30日(火)まで 対象:小学生以...
-
くらし
漏水修理当番 ■小川地区・美野里地区 ※水道メーターより宅地内での漏水修理には修理費用が発生します。 ※平日の漏水修理当番はお客様サービスセンターにお問い合わせください。【電話】0299-36-8811 ■玉里地区 湖北水道企業団【電話】0299-24-3232
-
くらし
上下水道料金のお支払いは口座振替が便利です【小川・美野里地区】 7月に検針する上下水道料金の口座振替日は7月28日(月)です。再振替日は8月12日(火)です。口座振替日前日までに通帳残高のご確認をお願いします。 問合せ:小美玉市上下水道料金 お客様サービスセンター 【電話】0299-36-8811 ■玉里地区は上記の口座振替日と異なります 詳しくは、湖北水道企業団お客様サービスセンターにご確認ください。 【電話】0299-24-5558
-
くらし
一斉催告実施中!未納のある方に催告書を発送しています 税金は決められた期限内に自主的に納めていただくものです。未納のまま税金を放置した場合、事前に知らせることなく法令に基づき預金・勤務先などの調査や財産の差し押さえを行います。 ※病気や失業など、やむを得ない事情で納付が難しい場合はご相談ください。 ■滞納処分の流れ 《納期限》1日でも過ぎると滞納になります 一定期間納付しないと ↓ 《督促状》法令に基づき督促を実施します 督促状の期限までに納付しない...
-
くらし
相談・対話 ■行政相談 国の仕事に関する苦情・要望などの相談を伺います。相談無料。秘密厳守。予約不要。※1人30分程度 行政相談員:伊野、島田 日時:7月11日(金)10:00~12:00 場所:美野里公民館 1階 大会議室 問合せ:秘書課 秘書広聴係 【電話】0299-48-1111(内線1202・1204) ◇電話相談 総務省行政相談センターきくみみ茨城 【電話】0570-090110(平日8:30~16...
-
くらし
夜間・土日祝日の診療・相談 ■緊急診療 ◇こども休日診療(石岡第一病院) 問合せ:石岡第一病院(石岡市東府中1-7) 【電話】0299-22-5151 ◇石岡地域休日緊急診療センター(山王台病院) 問合せ:医療法人幕内会山王台病院(石岡市東石岡4-1-38) 【電話】0299-26-3130 ◇水戸市休日夜間緊急診療所 問合せ:水戸市休日夜間緊急診療所(水戸市笠原町993-13) ・内科・外科・小児科【電話】029-243-...