広報かみのかわ 2025年7月号

発行号の内容
-
子育て
北小学校で伝統ある田植え体験 6月2日、北小学校南側の水田で、田植え体験が行われました。 各学年ごとに全児童が水田に入り、もち米の苗を1つ1つ丁寧に植えました。 裸足で田んぼに入る瞬間には歓声があがり、低学年の児童たちはバランスを崩す場面もありましたが、泥だらけになりながらも楽しんでいました。
-
子育て
本郷北小学校で創立記念講話と町政70周年の紹介 5月21日、本郷北小学校で学校の創立と町政70周年の講話が実施されました。 本郷北小学校の「誕生までの経緯」や校歌に込めた当時の方々の「思いや願い」について校長先生からお話がありました。また、町政70周年を迎えるにあたり、本町出身で活躍された創作折り紙作家の「吉澤章(よしざわあきら)」さんや名誉町民の「海老原有希(えびはらゆき)」さんが紹介されました。最後に、町のマスコットキャラクターかみたんが登...
-
イベント
町おこし夏祭りが開催されます! 上三川通りに町内のおみこしが大集合‼ 山車屋台、お囃子、マーチングバンドなどが通りを巡行します。 日時:7月19日(土) 宮だしは午後3時から 巡行場所:上三川通り(午後4時から交通規制があります) 問い合わせ先:かみのかわ町おこし夏祭り実行委員会 【電話】080-1053-5178(櫻井会長)
-
その他
その他のお知らせ(広報かみのかわ 2025年7月号) ◆上三川町は、令和7年4月29日に町政70周年を迎えました! ◆表紙 どろんこ!田植え体験(北小学校) ◆上三川町ホームページ 【URL】https://www.town.kaminokawa.lg.jp 〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地 【電話】0285-56-9111 ◆人生会議について ・ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の愛称です。 ・もしもの時の為に、あ...