広報ちよだ 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
【町食生活改善推進員協議会】味な逸品(いっぴん)お料理No.239 ■主食 かに缶入りの冷製スパゲッティ ◇材料(2人分) スパゲッティ…140g 食塩(分量外)…小1 カニ缶…小1缶 トマト…中1個 レタス…2枚 白だし…大1 マヨネーズ…大2 食塩…少々 こしょう…少々 ◇栄養価(1人分) エネルギー…292kcal、たんぱく質…10.5g、脂質…10.5g カルシウム…35.7mg、食物繊維…1.9g、食塩相当量…2.4g ◇作り方 (1)鍋に湯を沸かし、食...
-
スポーツ
第44回 町民体育祭 日時:10月5日(日) 開会式 午前8時30分~ たのしい競技が盛りだくさん! ■参加者募集 各地区の体育協会役員の方が選手になってくれる方を探していますので、ご協力の程宜しくお願いします。 場所:ハートフルふきあげベースボールフィールド(東部運動公園野球場) ※雨天の場合は中止 オープン申込:次の種目については体協区対抗とは別に個人での参加を受け付けますので東部運動公園までお申し込みください。ま...
-
くらし
8月の祝休日当番医 邑楽郡・館林市 ・必ず電話してから受診してください ・当番医は変更になる場合があります ※歯科…館林邑楽歯科保健医療センター(【電話】73-8818) 午前9時~正午 ※祝休日は公立館林厚生病院(【電話】72-3140)も担当しています。(急患の内科・外科) ※館林市夜間急病診療所(【電話】73-2313) 午後7時~10時(内科・小児科。日・祝日除く) ※「子ども医療電話相談」(【電話】#800...
-
その他
表紙 給食特集にちなんで、東小学校の給食の様子です。給食の時間になると、クラスメートたちは楽しそうに準備を始めます。美味しそうなパンを大きく頬張る男の子の姿は、とても微笑ましく、こちらまで幸せな気分になるものです。栄養バランスの良いメニューで、食事の楽しさが子どもたちにも伝わり、大きく成長することでしょう。
-
その他
編集後記 今回は給食特集。皆さんもお気に入りの献立やクラスメートとの記憶に残る出来事などがあると思います。『今日の給食は何?』と聞くと、筆箱に仕込んだ献立のコピーを見て、すぐに答えてくれる友達もいました(笑)今では懐かしい思い出です。金井
-
その他
その他のお知らせ(広報ちよだ 2025年8月号) ■そのタイヤ盗まれますよ! ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■8月は経済産業省主唱の電気使用安全月間です! ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■広告の一切の責任は広告主に帰属し、千代田町が推奨するものではありません。 ■パソコンで困ったらなんでも相談室へ 日時:8月9日(土)、23日(土) 午後1時30分~4時 場所:コスメ・ニスト千代田町プラザ パソコン室 問合せ:コスメ・ニスト千代田町プラザ 【...