市報さいたま 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
トピックス 募集 – 協働
■チャレンジスクールのボランティア 内容:土曜日や放課後等に実施する児童生徒の学習や体験活動のサポート、安全管理など 申込み:ボランティアシティさいたまWEB(【HP】https://volunteercity-saitama.jp/)へ。 問合せ:生涯学習振興課 【電話】829・1703【FAX】829・1989 ■援農ボランティア 内容:野菜の栽培技術などの農業研修(年24回)を受講し、修了後…
-
その他
トピックス 募集 – 作品
■さくらそう品評会への出品作品 規格:次の全てを満たすもの ・日本サクラソウの園芸品種 ・口径15cm鉢に四芽植え ※1人2鉢までです。 搬入方法:4月10日(木)の9時30分~11時に、直接、ときわ会館(市役所西隣)へ。 応募用紙::各区情報公開コーナーで配布中 ※市ホームページでダウンロードもできます。 応募期限:3月21日(金) 問合せ:みどり推進課 【電話】829・1423【FAX】829…
-
その他
トピックス 募集 – 市民参加
■障害者施策に関する委員会の委員 ◇障害者政策委員会 内容:障害者に関する施策の推進について調査・審議する ◇障害者の権利の擁護に関する委員会 内容:障害者に対する差別に関して調査・審議する 《共通》 任期:委嘱日から2年間 応募要件:次の全てを満たす方 ・市内在住、在勤又は在学 ・令和7年4月1日現在、18歳以上 ・月~金曜日の昼間に開催する会議(年3回程度)に出席できる など 募集人数:若干名…
-
しごと
市職員を目指す人のための業務内容・試験概要説明会の参加者を募集します(オンライン)
定員: (1)各200人 (2)300人 申込み:2月4日(火)の9時~24日(休)の17時に、市ホームページへ(先着順)。 ※Zoom(ズーム)を利用できる環境が必要です。 問合せ:任用調査課 【電話】829・1778【FAX】829・1963
-
しごと
トピックス 募集 – 就業支援
■(公社)市シルバー人材センター入会説明会の参加者 対象:市内在住で、60歳以上の方 ※(1)は女性に限ります。 定員: (1)30人 (2)50人 費用:無料 ※登録には年会費が掛かります。 申込み:2月6日(木)から、(1)は3月3日(月)、(2)は3月6日(木)までに、電話で、シルバー人材センター本部事務所へ(先着順)。 問合せ:同事務所 【電話】669・0303【FAX】669・0305 …
-
イベント
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (1)
■岩槻人形博物館・にぎわい交流館いわつき 休館日: 岩槻人形博物館…月曜日(2/24(休)、3/3を除く) ◇岩槻人形博物館 〒339-0057岩槻区本町6-1-1 【電話】749・0222【FAX】749・0225【HP】https://ningyo-muse.jp/ ◇にぎわい交流館いわつき 〒339-0057岩槻区本町6-1-2 【電話】757・2981【FAX】793・4074【HP】ht…
-
イベント
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (2)
■プラザノース 会場・問合せ:〒331-0812北区宮原町1-852-1 【電話】653・9255【FAX】653・9288【HP】https://www.plazanorth.jp/ ■大学コンソーシアムさいたま加盟大学の公開講座 問合せ:行財政改革推進部 【電話】829・1106【FAX】829・1997 ※申込方法などの詳細は、各大学にお問い合わせください。 ■応急手当講習 問合せ:救急課 …
-
スポーツ
情報掲示板 主な施設等からのお知らせ (3)
■大宮武道館 会場・問合せ:〒337-0052見沼区堀崎町12-36 【電話】687・0100【FAX】687・9500【HP】https://omiya-budokan.jp/ ■浦和駒場体育館 会場・問合せ:〒330-0051浦和区駒場2-5-6 【電話】885・6010【FAX】885・6011【HP】https://sai-komaba-spomachi.jp/ ■与野体育館 会場・問合せ…
-
イベント
情報掲示板 催し (1)
■春おか広場の催し 対象: (2)小学1~3年生 (3)小学4~6年生 (4)3歳以上のペア 定員: (1)~(3)各10人 (4)各6組12人 費用: (1)6、000円 (2)・(3)6、600円 (4)1人1、500円 会場・申込み・問合せ:2月4日(火)までに、春おか広場(見沼区宮ヶ谷塔)のホームページ(【HP】https://www.haruoka-nousonhiroba.com/)へ…
-
イベント
情報掲示板 催し (2)
■すまいるスポットさいたまの催し 親子で節分あそび 日時:2月6日(木)10時~11時30分 内容:節分のお話、親子で鬼のお面作り、的当て 対象:未就学児とその保護者 定員:6組(先着順) 会場・申込み・問合せ:2月4日(火)・5日(水)に、電話で、医療的ケア児保育支援センター(中央区本町東)へ。 【電話】854・0055 問合せ:保育課 【電話】829・1865【FAX】829・2516 ■折り…
-
イベント
情報掲示板 催し (3)
■ジュニアソロコンテスト 日時:2月22日(土)10時30分~17時 会場:市文化センター(南区根岸) 内容:市内の小・中学生による管楽器・打楽器・コントラバスなどの独奏コンテスト ※観覧方法など詳しくは、(公財)市文化振興事業団のホームページ(【HP】https://saitama-culture.jp/)でご覧になれます。 問合せ: 同事業団【電話】866・3467 文化振興課【電話】829・…
-
イベント
情報掲示板 催し (4)
■子育てサロンはあとくらぶ 日時:2月28日(金)10時〜11時30分 内容:簡単工作やダンスなど、子育て中の親子の遊び場 対象:4歳以下の子どもとその保護者 定員:20組(抽選) 申込み:2月12日(水)までに、生涯学習情報システム(【HP】https://gakushu.city.saitama.jp/)へ。 会場・問合せ:生涯学習総合センター(大宮駅西口・シーノ大宮センタープラザ10階) 【…
-
イベント
情報掲示板 催し (5)
■生涯学習相談えらベル 日時:2月12日(水)・2月26日(水) 10時〜13時 内容:生涯学習相談、生涯学習情報の提供、公民館等で活動する団体・サークルの紹介など 会場・申込み・問合せ:当日、直接、生涯学習総合センター(大宮駅西口・シーノ大宮センタープラザ7階)へ。 【電話】643・5651【FAX】648・1860 ■浦和博物館 うらはく工芸くらぶ 日時:2月22日(土)10時~11時30分 …
-
講座
情報掲示板 講座(1)
■親族後見人の集い 日時:3月10日(月)10時〜12時 内容:後見人業務の留意点と報告書の書き方に関する講義や後見人同士の情報交換 対象:市内在住で、親族の成年後見人等として活動している、又は活動を予定している方 ※被後見人等が市内在住の方も参加できます。 定員:30人(抽選) 会場・申込み・問合せ:2月25日(火)(必着)までに、はがき、ファクス又はEメールで、必須事項と年齢、被後見人等との関…
-
講座
情報掲示板 講座(2)
■指定難病医療講演会 食べることは生きること 日時:2月28日(金)13時30分~15時 会場:鈴谷公民館(中央区鈴谷) 内容:お口の機能の基礎知識やケアなどに関する医療講演会と交流会・相談会 対象:神経・筋疾患と診断された患者とその家族 定員:20組(先着順) 申込み:2月5日(水)~19日(水)に、電子申請・届出サービス(【HP】https://apply.e-tumo.jp/city-sai…
-
講座
情報掲示板 講座(3)
■認知症サポーターステップアップ講座 日時:3月5日(水)9時45分~16時30分 会場:与野本町コミュニティセンター(中央区本町東) 内容:地域でボランティア活動をするために認知症の知識、対応方法、活動例などを学ぶ 対象:市内在住、在勤又は在学の認知症サポーター 定員:80人(抽選) 申込書:認知症フレンドリーまちづくりセンター、各区高齢介護課、地域包括支援センターで配布中 ※認知症フレンドリー…
-
講座
情報掲示板 講座(4)
■再就職チャレンジセミナー ※(5)はZoom(ズーム)を利用できる環境が必要です。 会場: (1)~(3)ワークステーションさいたま(北浦和駅東口) (4)パートナーシップさいたま(大宮駅西口・シーノ大宮センタープラザ3階) 定員:各20人 託児:(1)・(4)1歳以上の未就学児各5人 申込み・問合せ:2月10日(月)の9時から、電話で、ワークステーションさいたま運営事業予約受付係へ(先着順)。…
-
講座
情報掲示板 講座(5)
■食の安全市民サロン 日時:3月10日(月)14時〜16時 会場:埼玉会館(浦和区高砂) 内容:「私たちの街の食品製造業あん・和菓子の魅力と安全への取り組み」についての講演 定員:50人(先着順) 申込み:2月4日(火)~28日(金)に、市ホームページへ。 問合せ:生活衛生課 【電話】829・1300【FAX】829・1967 ■食の安全フォーラム 日時:3月19日(水)14時〜16時 会場:埼玉…
-
講座
情報掲示板 講座(6)
■市立博物館の講座 対象:小学生とその保護者 定員:各15人(先着順) 会場・申込み・問合せ:当日、直接、市立博物館(大宮区高鼻町)へ。 【電話】644・2322【FAX】644・2313 ■ヨーロッパ野菜を使った料理講習会 日時:3月4日(火)10時~14時 会場:美園コミュニティセンター(浦和美園駅東口・複合公共施設) 対象:市内在住の方 定員:14人(抽選) 費用:1、500円 申込み・問合…
-
スポーツ
情報掲示板 スポーツ(1)
■親子ふれあいサッカー教室 日時:3月1日(土)13時~15時 会場:岩槻諏訪公園(岩槻区諏訪) 対象:4歳~小学4年生とその保護者 定員:20組(抽選) 費用:1組500円 申込み:2月14日(金)までに、(公財)市公園緑地協会のホームページ(【HP】https://www.sgp.or.jp/)へ。 問合せ:岩槻文化公園 【電話】798・8411【FAX】798・9350 ■水中ウォーキングa…