市報さいたま 西区版 2025年3月号

発行号の内容
-
イベント
[表紙] 西来(さいく)るアカデミー
日時:令和7年3月9日(日)9時30分~14時 会場:埼玉県警察自動車訓練場(二ツ宮1551-1) ※なるべく自転車でお越しください。 ※雨天中止 ・自転車交通安全教室 自転車の安全な乗り方を学ぼう! 抽選でヘルメットをプレゼント! ・自転車乗り方教室 会場は、信号やS字カーブ、坂道などが再現された、警察の訓練施設です。 自転車の安全な乗り方、西区の名所を巡るサイクリング、様々な自転車の試乗など、…
-
イベント
西来(さいく)るアカデミー開催!
自転車をテーマにしたアトラクションが盛りだくさんです(参加費無料/一部事前申込制)。 詳細は右記二次元コードからご確認ください。 ※二次元コードは本紙参照 日時:3月9日(日)9時30分~14時(雨天中止) 会場:埼玉県警察自動車訓練場(二ツ宮1551-1) ■自転車交通安全教室 訓練コースを走って楽しく自転車の安全な乗り方を学びます。 対象:自転車に乗れる方 時間: (1)10時~11時 (2)…
-
イベント
市民活動ネットワーク登録団体からのお知らせ 第11回 春の新川・鴨川をウォーク
「水と緑と花の12景」の1つ、鴨川の桜並木を楽しみながら歩きませんか。 日時:3月30日(日) 10時(受付9時30分~) ※荒天中止 受付: (1)足立神社(飯田54-1) (2)加茂川団地自治会館(植田谷本137-1) 費用:無料 申込み:不要。当日受付場所(1)又は(2)にお越しください。 問合せ:「新川・鴨川にきれいな水辺を」連絡協議会 新井 【電話】090・2725・3810
-
イベント
市民活動ネットワーク登録団体からのお知らせ びん沼川さくらウォーキング
桜と菜の花がきれいに咲く春のびん沼川を楽しく歩きませんか。 日時:3月30日(日) 10時(受付9時30分~) ※荒天中止 受付:(株)卓越駐車場(元パチンコ店PSX) ※駐車場あり (飯田新田509-1西武バス「飯田新田」バス停前) コース:船渡橋→びん沼自然公園→砂塚橋→ドッグランサニーファーム→船渡橋 費用:無料 申込み:不要。当日受付場所へお越しください。 問合せ:びん沼川桜を守る会 中島…
-
しごと
配食ボランティア、急募!
お弁当(完成品)を単身高齢者等のお宅まで届けるボランティアを募集します。 ※18歳以上の方(高校生不可) 同居家族(要介護者等を除く)がいない世帯で、買い物・食事作りの困難な方を利用対象としたサービスです。配達時に顔を合わせることで安否確認をします。 協力費:1食あたり150円支給 ※市いきいきボランティアポイント対象 件数:1日・2件程度、自転車か徒歩で配達 日時:月~金曜日の内、活動できる曜日…
-
イベント
第20回 さくらまつり
ステージパフォーマンスや飲食物の出店など、桜とともに楽しめる内容が盛りだくさんです。 また、3月15日(土)からイベント当日までの期間は、滝沼川第2遊水地の桜が提灯でライトアップされます。 日時:3月29日(土) 10時~15時 会場:滝沼川第2遊水地(指扇4392-1) 問合せ:指扇商工振興連合会(滝沼川第2遊水地桜を育てる会) 冨田 【電話】090・2553・0124
-
スポーツ
RB大宮アルディージャ ホームゲーム情報
■RB大宮アルディージャ 明治安田J2リーグ ■大宮アルディージャ VENTUS SOMPO WEリーグ スタジアム:NACK5スタジアム大宮(大宮区高鼻町4) 問合せ:RB大宮アルディージャインフォメーションナビダイヤル 【電話】0570・003839【FAX】621・3055(祝・休日を除く火~金の10時~18時)
-
イベント
第32回 錦乃原櫻草(にしきのはらさくらそう)フェスティバル
市民活動ネットワーク登録団体からのお知らせ 奇跡的に再現できた自生地“錦乃原”の可憐なサクラソウをご覧ください。 ■錦乃原櫻草園まつり 日時:4月5日(土)~7日(月) 9時30分~17時 ※7日(月)は16時まで 会場:錦乃原櫻草園(荒川左岸治水橋下流側) 駐車場:南側の空き地 コカリナ演奏や童謡コーラス(5日(土)のみ10時から)、園芸種の桜草苗を無料で配布します。(各日150株) ■サクラソ…
-
健康
健康応援!いきいきシニア情報 高齢者すこやか運動教室
※植水公民館、滝沼川第2遊水地、プラザ中央公園は雨天中止。天候不良時の実施可否は、西区高齢介護課までお問い合わせください。 問合せ:西区高齢介護課 【電話】620・2668【FAX】620・2762
-
くらし
こんにちは区長です
穏やかな日差しに春の訪れを感じる季節になりました。この春、新たな門出を迎えられます皆さんに、心からお祝いを申し上げます。 先日、指扇保育園を訪問し、元気に遊ぶ子どもたちととても楽しい時間を過ごしました。5歳児クラスの「れんげ組」の皆さん、残りわずかですが楽しい思い出を残してください。そして、4月からは小学生です。新しい出会いがたくさん待っています。期待を胸に、未来へ羽ばたいてください。保護者の皆さ…
-
子育て
春の親子体験教室
天然芝のサッカー場体験や、バーベキュー場での火おこし体験を行います。 日時:3月9日(日)10時~15時 会場:秋葉の森総合公園(サッカー場、バーベキュー場) 内容: (1)天然芝サッカー場体験 (2)火おこし体験(BIGマシュマロ付き) 定員: (1)なし(午前の部…10時~12時/午後の部…13時~15時) (2)各部7組(午前の部…10時~11時/午後の部…13時~14時) ※1組10人まで…
-
しごと
~あなたの力が必要です!~ 消防団員募集中
消防団は本業を持ちながら、自分の暮らす街・働く街を災害から守るため、消火活動のほか火災予防の呼びかけや警戒活動、応急手当指導などを行っています。 日夜、地域の安心安全を守っている消防団に、みなさんも参加してみませんか? 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問合せ:西消防署 管理指導課 【電話】625・2861【FAX】625・2818
-
くらし
西区INFORMATION
■児童センター 問合せ: 馬宮児童センター【電話・FAX】625・8826 植水児童センター【電話・FAX】625・1908 ■図書館 ▽移動図書館カレンダー ※雨天の場合は中止します。 ※車でのご来場はご遠慮ください。 詳しくは、大宮西部図書館へ ◎図書館ホームページ【HP】https://www.lib.city.saitama.jp/ 問合せ: 大宮西部図書館【電話】664・4946【FAX…
-
くらし
区役所の休日窓口をご利用ください
住民異動・戸籍の届出、市税の納付、各種証明書の交付等の一部業務を取り扱います。 日時:3月29日(土)・30日(日) 8時30分~17時15分 支所・市民の窓口を除く 問合せ:さいたまコールセンター 【電話】835・3156【FAX】827・8656
-
健康
西区保健センターINFORMATION
・対象は原則西区在住の方です ・相談は電話でも行っています ・会場名がない事業は西区保健センターが会場です ・母子保健の各教室の参加は、お一人のお子さんに対し1回のみです ■電子申請(オンたま) 申込みはこちらから(本紙二次元コード参照) ・事業名を入力、検索してお申込みください ・電子申請での受付が終了している場合等はお問い合わせください ■母子健康手帳の交付 こども家庭センターにし(西区保健セ…
-
くらし
3月は「自殺対策強化月間」です
毎年、月別自殺者が多い3月を「自殺対策強化月間」としています。 ■あなたにもできる 自殺予防のための行動 [気づく]家族や仲間の変化に気づいて、声をかける [傾聴]本人の気持ちを尊重し、耳を傾ける [つなぐ]早めに専門家に相談するよう促す [見守る]温かく寄り添いながら、じっくりと見守る 不安や悩み、ひとりで抱えないで 「さいたま市 相談」検索
-
子育て
「産後うつ病」を知っていますか?
産後うつ病は、産後数週間~数ヶ月の間に症状があり、2週間以上うつ症状が続きます。産後はからだもこころも変動しやすく、こころの病気が起こりやすいと言われています。 例えば… 眠れない・疲れやすい・食欲がない・不安や心配で頭がいっぱいになる・何もやる気が起きない・育児ができない・赤ちゃんがかわいいと感じられない、等 このような症状が続いていませんか? ■産後うつ病かなと思ったら… ・自分の気持ちを聞い…
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 西区版 2025年3月号)
●掲載している事業は、中止や内容を変更する場合があります。詳しくは、市ホームページ又は各問合せへ。 ●水と緑と花のまち 西区 ●市報さいたま 西区版「にし」 2025年3月号 編集:西区コミュニティ課 ●西区役所 〒331-8587 西区西大宮3-4-2 【電話】622・1111(代表)【FAX】620・2760 ※この電話はさいたまコールセンターにつながります。 ●人口…95,604人(男/47…