市報さいたま 大宮区版 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
鉄道のまち大宮「大宮総合車両センター」
大宮工場縦断 昭和46年(1971年)に東北・上越新幹線の鍬入れ式と起工式が大宮工場(現:大宮総合車両センター)など、沿線8カ所で挙行されました。その後、工場敷地内を縦断して新幹線の高架橋が建設されたほか、大宮駅の新幹線駅舎の大規模な工事も進み、工場・駅の周辺は様変わりしました。そして、昭和57年(1982年)6月23日に東北新幹線(大宮~盛岡間)が、11月15日に上越新幹線(大宮~新潟間)が相次…
-
イベント
2024大宮区民ふれあいフェア
10/26(土)10時~15時 大宮駅西口ソニックシティ周辺において開催 ※雨天の場合、一部中止または変更あり。 ■会場 〇ソニックシティ会場 (鐘塚公園、ソニックシティ第1展示場、イベント広場) 〇シーノ大宮会場(9時~16時) (シーノ大宮センタープラザ10階多目的ホール) 〇武蔵野銀行本店会場(9時~17時) (2階 M‘s SQUARE) ■内容 ステージ発表、ミニ新幹線、ふれあい動物コー…
-
スポーツ
大宮アルディージャ・大宮アルディージャVENTUSホームゲーム情報
会場:NACK5スタジアム大宮(高鼻町) ■大宮アルディージャ ■大宮アルディージャVENTUS 「大宮アルディージャ」・「大宮アルディージャVENTUS」で検索 問合せ:大宮アルディージャインフォメーションナビダイヤル 【電話】0570・003839【FAX】621・3055(土・日・月曜日、祝・休日を除く10時~18時)
-
くらし
こんにちは区長です
秋の訪れとともにサイクリングをするのに心地よい季節になってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて、11月2日(土)に国際自転車競技イベント「2024ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」がさいたま新都心駅周辺で開催されます。2013年から始まった本イベントは今年、ついに10回目を迎えます。 さいたま市は、健康づくりや環境への配慮といった観点から、自転車を活用したまちづくりを推進して…
-
イベント
第8回 大宮駅東口・西口対抗連結 大綱引き大会
大宮駅「東口」「西口」それぞれの地元商店街や大型商業施設などの有志が集まり、大綱引きを行います。 日時:10月12日(土)9時30分~ 会場:JR大宮駅東西連絡通路 問合せ: 大宮駅RENKETSU祭実行委員会事務局(アルシェ大宮内)【電話】647・0111【FAX】648・3423 区地域商工室【電話】646・3093【FAX】646・3151
-
イベント
「造幣さいたまサンクスフェア2024」を開催します
日時:10月5日(土)、6日(日)9時~16時30分(最終入場は16時まで) 会場:造幣さいたま博物館(北袋町1-190-22) 内容:工場・博物館見学、コインのトリビアなどを紹介する特別展示、子ども向け講座(事前予約制…小学生と保護者)、クイズラリー(小学生以下)、コインくん・さくらちゃんとの記念撮影など 問合せ:造幣局さいたま支局総務課広報室 【電話】645・5898(当日開催時間内【電話】6…
-
くらし
氷川参道で交通社会実験を実施します
氷川参道および周辺の歩行者の安全性向上を検討するための交通社会実験に伴い、車両の通行規制を実施します。 日時:令和6年10月7日(月)~13日(日)7時30分~20時 主な実施内容: (1)氷川参道の旧中山道~大宮中央通線について車両の通行を規制(自転車・許可車両を除く) (2)片倉新道の一部区間の一方通行方向の変更 (3)氷川参道の通行止めによる生活道路の通り抜け抑制への協力依頼 〇参道の自然や…
-
子育て
「社会を明るくする運動」標語入りポスター展示会
さいたま大宮地区保護司会では、小・中学生が作成した標語入りポスターの展示会を開催します。 ■4区合同展示会(西・北・大宮・見沼) 日時:10月22日(火)~28日(月)9時~17時(初日は13時から、最終日は15時まで) 会場:大宮図書館1階展示スペース 内容:小学校13校、中学校11校の入賞作品約150点 区出展予定校:大宮北小、大宮小、芝川小、大宮北中、第二東中 問合せ:区福祉課 【電話】64…
-
健康
健口(けんこう)教室を開催します
日時:11月26日、12月10日・24日(火)(全3回)10時~12時 会場:大宮区役所2階201・202会議室 内容:オーラルフレイル、高齢期の栄養、口腔(こうくう)機能についての講義と実技 対象:市内在住、かつ申込時点で65歳以上の方 定員:30人(抽選) 申込み:11月6日(水)(必着)までに、申込書に記入の上、直接又は郵送で、問合せ先へ。 ※申込書は市ホームページからダウンロードできます。…
-
健康
すこやか運動教室
内容:公園に備えてあるすこやか遊具などを使った運動 対象:おおむね65歳以上の方(参加無料) 持ち物:タオル、帽子、飲み物、マスク(着用推奨) 参加方法:自宅で検温の上、動きやすい服装・靴で、直接会場へ。 問合せ:区高齢介護課 〒330-8501大宮区吉敷町1-124-1 【電話】646・3068【FAX】646・3165
-
くらし
大宮区インフォメーション
※費用の表示がないものは無料です。 ※その他のイベントなどについては、市ホームページ又は各問合せ先へお問い合わせください。 ■公民館 大宮中部公民館【電話】641・8955【FAX】641・3929 ■児童センター 天沼児童センター【電話・FAX】645・7988 三橋児童センター【電話・FAX】644・2978 ■図書館 〇大宮図書館臨時休館のお知らせ 資料の特別整理のため、11/3(祝)~6(…
-
くらし
区役所の休日窓口をご利用ください(支所・市民の窓口を除く)
10月27日(日) 8時30分~17時15分 全区役所で、一部業務を取り扱います。取扱い業務の詳細はHPをご確認ください。 ※市税の総合窓口は、大宮区役所5階です。 問合せ:さいたまコールセンター(8時~21時、年中無休) 【電話】835·3156【FAX】827·8656
-
健康
大宮区保健センターからのお知らせ
・申込みは、各指定日9時からで、区内在住の方が対象です。ファクスの場合は、(1)事業名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号を記入してください。 ・各教室の参加は、1人のお子さんに対し1回のみです。 ・相談は電話でも行っています。 ・会場名がない事業は、大宮区保健センターが会場です。 ■母子健康手帳の交付 母子保健相談員(保健師・助産師など)が母子健康手帳の交付、妊娠・出産・育児の相談をお…
-
講座
パパママの元気アップ講座
お子さんと一緒にパパとママの健康を考える教室です。歯科医師・歯科衛生士による、パパとママの歯肉チェックやお子さんの歯科相談などを行います。 日時:11月7日(木)10時~11時30分 会場:子育て支援センターおおみや(桜木町) 対象:0~3歳未満児とその保護者 定員:20組(先着順) 申込み:10月8日(火)9時から電子申請
-
健康
体組成測定会
日時:11月16日(土)(1)9時30分~9時45分(2)9時45分~10時 対象:18~64歳 ※ペースメーカー利用者、妊婦を除く 定員:各10名(先着順) 申込み:10月17日(木)9時から電子申請(B)
-
健康
10月は乳がん月間です
乳がんは、日本人の女性が最もかかりやすいがんです。 乳がんは、早期に発見すれば治癒率が高くなります。定期的に乳がん検診を受診しましょう。
-
健康
10月は朝ごはんを食べよう強化月間です
市民調査の結果によると、20~30代の朝食欠食の割合は増加しています。そこで、さいたま市食育なびでは、時短で簡単に栄養もとれる「管理栄養士おすすめパパっと簡単!栄養満点ごはん」を紹介しています。この機会にぜひご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 大宮区版 2024年10月号)
■市報さいたま大宮区版 「Omiya」2024年10月号 ■大宮区役所 〒330-8501 大宮区吉敷町1-124-1 【電話】657・0111(代表・コールセンター)【FAX】646・3160 編集:大宮区コミュニティ課 ■令和6年9月1日現在 人口:126,151人 男:62,715人 女:63,436人 世帯数:63,737帯 面積:12.80平方キロメートル ※事業の中止や内容を変更する場…