市報さいたま 見沼区版 2024年3月号

発行号の内容
-
イベント
第8回見沼区市民活動ネットワークまつり
~あれも、これも、みんな市民活動♪~ 区内で地域交流やまちづくり活動を行っている様々な団体が、活動内容を紹介する「ネットワークまつり」を開催します。工作などお子さんも楽しめるものをはじめ様々なイベントや展示を用意して、皆さんのお越しをお待ちしています♪ 会場:見沼区役所 1階ロビー、多目的室、駐車場(一部) ※詳しくは、区内公共施設で配布しているチラシ又は市ホームページをご覧ください。 問合せ:区…
-
くらし
見沼区市民活動ネットワークに登録しませんか?
見沼区では、区のより良いまちづくりのために様々な分野で活動しているボランティア団体を、「見沼区市民活動ネットワーク」として登録・支援しています。団体登録をすると、交流会で団体同士の情報交換・協力ができるほか、今月の市報さいたま見沼区版表紙に記載の見沼区市民活動ネットワークまつりなど、区のイベントに参加することもできます。 詳細はお気軽にお問い合わせください。 ■こんな支援が受けられます ・年5回の…
-
くらし
自治会広報紙展を開催します/自治会に加入しましょう
■自治会広報紙展を開催します 自治会の広報紙は、地域の出来事や自治会の活動を周知、啓発するために発行されている情報紙です。自治会の活動を紹介し、関心をもっていただくために広報紙を展示します。 ぜひご覧ください。 日時:3月21日(木)~4月5日(金) ※閉庁日を除く 8時30分~17時15分(最終日は15時まで) 会場:見沼区役所 1階ロビー ■自治会に加入しましょう 自治会は、地域の課題をみんな…
-
くらし
片柳西地区乗合タクシー「カワセミ号」の運賃に関する意見募集
大宮体育館の中規模修繕工事に伴い、工事期間中(令和6年1月~令和7年3月予定)のルート変更を行っている片柳西地区乗合タクシー「カワセミ号」(日大前⇔大和田駅南⇔彩の国東大宮メディカルセンター⇔土呂駅)について、ルート変更中の協議運賃を定めるための意見募集を行います。 詳しくは、市ホームページをご確認ください。 期間:3月5日(火)~19日(火) 提出方法・問合せ:郵送、FAX、メール、市ホームペー…
-
子育て
新小学1年生の保護者の皆さんへ
お子さんが一人でも「交通ルールを守り、安全に登下校できる」よう、正しい交通ルールを教えてあげることが重要です。 ぜひ、入学前にお子さんと一緒に通学路を歩いてください。 一度だけではなく、曜日や天候を変え、それぞれどのような危険があるのか、一緒に確認してください。 お子さんを交通事故から守るのは、保護者の皆さんです! 問合せ:大宮東警察署 交通課 【電話・FAX】682・0110
-
くらし
区役所の休日窓口をご利用ください
住民異動・戸籍・国民健康保険・国民年金等の届出や各種証明書の交付、市税の納付、原動機付自転車等の登録・廃車等、一部の業務を取り扱います。 日時:3月30日(土)・31日(日)8時30分~17時15分 場所:10区役所(支所・市民の窓口を除く) 問合せ:さいたまコールセンター 【電話】835・3156【FAX】827・8656
-
くらし
こんにちは区長です
少しずつ日差しに暖かさを感じられる季節となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて、3月9日(土)・10日(日)、片柳コミュニティセンターにおいて見沼区文化まつりを開催します。今年は、区制施行20周年記念として片柳幼稚園の年長さん達による歌の発表、軽食やお菓子を扱うピアショップも初出店しますので、ご家族やご友人などお誘いのうえご来場ください。 見沼区長を拝命した4月から振り返りますと、5…
-
健康
すこやか運動教室
無理なく楽しくストレッチや筋力トレーニングを行う、おおむね65歳以上の方を対象とした運動教室です。 ※雨天中止 問合せ:区高齢介護課 【電話】681・6068【FAX】681・6160
-
くらし
地域包括支援センターからお知らせ
■地域包括支援センター(シニアサポートセンター)へご相談ください! 地域包括支援センター(愛称:シニアサポートセンター)では、地域で暮らす高齢の皆さんの介護、福祉、医療などに関する様々な相談をお受けしています。 見沼区では、区内4か所に設置し、年末年始を除き、毎日開所しています。ご相談は無料です。お電話での相談も受け付けていますので、お気軽に下の問合せ欄のセンターへご相談ください。 ※お住いの地域…
-
くらし
火災への対策はしていますか
昨年、さいたま市内において住宅火災による高齢者の死傷者数が大幅に増加しました。これらの火災では、住宅用火災警報器の設置がされていないことが多く見られます。 住宅用火災警報器の設置・点検・清掃をすることや、カーテン等を燃えにくい防炎物品等にすることで、火災による被害を軽減することができます。 また、ストーブの周りに燃えやすいものを置かないなど、いのちを守る「4つの習慣」を意識し、実践することで火災を…
-
スポーツ
大宮アルディージャからのお知らせ
■明治安田J3リーグ 試合日程 ※会場は全てNACK5スタジアム大宮 問合せ:大宮アルディージャインフォメーションナビダイヤル 【電話】0570・003839(土・日・月曜日、祝・休日を除く10時~18時)【FAX】621・3055
-
くらし
見沼区インフォメーション
各施設とも駐車場に限りがあります。 ■公民館 問合せ: 大砂土東公民館【電話】684・9226【FAX】687・9901 片柳公民館【電話】684・3492【FAX】687・5585 七里公民館【電話】686・4721【FAX】687・5575 春岡公民館【電話】685・6911【FAX】687・9909 ■片柳公民館 休館のお知らせ 3月1日(金)から31日(日)(予定)まで、空調設備工事のため…
-
健康
見沼区保健センターからのお知らせ
・対象は、区内在住の方です。 ・相談は電話でもお受けしています。 ・各学級の参加は、お子さん1人に対し1回のみです。 ・会場名がない事業は、区保健センターが会場です。 電子申請は事業名を入力し検索してお申し込みください ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■3月1日~8日は「女性の健康週間」です 女性の心身の状態は、ホルモンの影響によって大きく変化します。女性のからだの特徴を理解し、日々の健康づ…
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 見沼区版 2024年3月号)
■見沼区ってこんなところ! ・ガイドブック「知って!MINUMA」 ・動画 ・X(旧Twitter) ・ウォーキングマップ ※各二次元コードは本紙をご覧ください。 人口:165,010人(男…81,486人 女…83,524人) 世帯数:77,962世帯 面積:30.69平方キロメートル(令和6年2月1日現在) ■市報さいたま見沼区版「みぬま」 2024年3月号 編集:見沼区コミュニティ課 ■見沼…