市報さいたま 緑区版 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
区役所の休日窓口をご利用ください(支所・市民の窓口を除く)
11月24日(日)8時30分~17時15分 全区役所で、一部の業務を取り扱います。取扱業務はホームページをご確認ください。 ※システムメンテナンスのため、12月の休日窓口の開設日は、12月15日(日)となります。 問合せ:さいたまコールセンター 【電話】835-3156【FAX】827-8656
-
イベント
第22回 東浦和駅前クリスマスイルミネーション
「区民の皆様が心安らかに暮らせるように」との願いを込めて、JR東浦和駅前をクリスマスイルミネーションで明るく彩ります。今年度は5年ぶりに点灯式を開催します。ぜひ、お立ち寄りください。 点灯期間:11月9日(土)~12月25日(水)17時~25時 ■点灯式 日時:11月9日(土)16時30分~17時30分(雨天中止) 会場:JR東浦和駅前広場(東浦和) 演目:さいたま市消防音楽隊による演奏 問合せ:…
-
イベント
緑区かかしランド2024
緑区は、唱歌「案山子(かかし)」ゆかりの地。緑区のみなさんが制作した個性豊かなかかしや絵画が大集合します。来場者・ウェブ展示閲覧者と審査員の投票で優秀作品が決まります!ぜひ、お立ち寄りください。 日時:11月12日(火)~24日(日)9時~21時30分 会場:プラザイースト(中尾) ※例年と会場が異なります。 ■ウェブ展示と出張展示も実施予定! ウェブ展示やイオンモール浦和美園とさいたま市立中央図…
-
イベント
お花好きの方 お庭を公開しませんか
令和7年5月10日(土)・11日(日)に開催するオープンガーデンで、一般公開していただけるお庭を募集しています。区内でお世話しているお庭や花壇であれば、どなたでも参加できます。 申込み:12月6日(金)(必着)までに申込書をメール、直接又は郵送で下記へ ※申込書は区コミュニティ課で配布しているほか、区ホームページでもダウンロードできます。 問合せ:緑区花仲間の会(区コミュニティ課) 〒336-85…
-
くらし
こんにちは区長です
心落ちつく秋風が心地よい季節となりました。過ごしやすい今の時期は、多くのイベントが予定されています。 今月9日から12月25日まで、東浦和駅前にてクリスマスイルミネーションを点灯します。初日の9日は、さいたま市消防音楽隊を招き、5年ぶりに点灯式を開催します。その他にも、今年で10回目を迎える「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」や「緑区かかしランド2024」「緑区プチマルシェ『緑(みど)ころ…
-
その他
今月の表紙~三菱重工浦和レッズレディース 遠藤優選手へインタビュー!~
緑区出身の遠藤優選手にインタビューしました!詳しくは、区ホームページで紹介しているので、ぜひご覧ください。 Q1.地元緑区での思い出エピソードやおすすめスポットはありますか。 A.中学生のころまで大門神社のお祭りによく行っていたのが印象に残っています。おすすめスポットは大崎公園です。姪っ子たちが来ると、一緒に大崎公園に行って、追いかけっことかをして遊んでいます。 Q2.今後の意気込みを教えてくださ…
-
イベント
緑区防災展を開催します!
災害時に備えるための家庭備蓄や在宅避難に関する資料のパネル展示を行います。24日(日)は、来場者アンケートにご回答いただいた方へ、啓発品をプレゼント! (先着順) 日時:11月18日(月)~22日(金)8時30分~17時15分、24日(日)9時~16時 ※23日(祝)は除く。 会場:緑区役所(中尾) 問合せ:区総務課 【電話】712-1123【FAX】712-1270
-
健康
11月のすこやか運動教室 参加者募集
遊具を使った運動、ストレッチ、レクリエーションなどを通じて、高齢者の健康維持・促進、運動の習慣化を図ります。体力に自信のない方や運動が苦手な方も参加できます。 ※雨天中止 対象:市内在住のおおむね65歳以上の方 申込み:当日、直接会場へ 問合せ:区高齢介護課 【電話】712-1178【FAX】712-1270
-
くらし
緑区プチマルシェ「緑(みど)ころ」を開催します
緑区産をはじめとした野菜などを販売します。おいしい野菜を食べて地産地消に取り組みましょう。 日時:11月14日(木)10時~13時30分頃(商品がなくなり次第終了) 会場:緑区役所(中尾) 品目:旬の野菜各種(里芋、ねぎ、小松菜など) ※当日の状況によって、品目に変更があります。 問合せ:区コミュニティ課 【電話】712-1130【FAX】712-1272
-
文化
第50回 東浦和美術展
今年は第50回記念展として東浦和美術展を開催します。 東浦和美術クラブの会員の作品約100点を展示しますので、ぜひご覧ください。 日時:11月3日(祝)~10日(日)10時~17時 ※10日は15時まで 会場:プラザイースト(中尾) 展示作品:日本画、洋画、工芸 問合せ:東浦和美術クラブ 金濱 【電話】886-0290
-
子育て
緑区保健センターからのお知らせ
・対象は、原則緑区内在住の方です。 ・各母子保健教室の参加は、お子さん一人に対し1回のみです。 ・会場名がない事業は、緑区役所3階保健センターが会場です。 ・申込方法等の質問や、健康相談は、電話などでも行っています。 ○電子申請(二次元コードは本紙参照) 申込はこちらから ・事業名を検索してお申し込みください。 ・電子申請受付終了後は電話でお問い合わせください。 ○区HP(二次元コードは本紙参照)…
-
くらし
お知らせコーナー
・申込みの記載のないものは、申込み不要です。 ・費用の記載がないものは、無料です。 ■図書館 11月の休館日:6(水)、11(月)、18(月)、25(月) 問合せ: 東浦和図書館【電話】875-9977【FAX】875-9687 美園図書館【電話】764-9610【FAX】764-9622 ■移動図書館 ※雨天の場合は中止となります。 ※駐車場はありません。 問合せ:大宮西部図書館 【電話】664…
-
講座
さいたま市浦和地区 在宅医療・介護連携 市民公開講座
日時:11月24日(日)14時~15時30分 会場:ロイヤルパインズホテル浦和(浦和区仲町) テーマ:人生100年時代を生き抜く4つの知恵 対象:市内在住・在勤又は在学の方 定員:200人(当日先着順) 問合せ: (一社)浦和医師会【電話】824-6811【FAX】833-6739 区高齢介護課【電話】712-1178【FAX】712-1270
-
スポーツ
三菱重工浦和レッズレディースの応援をよろしくお願いします!
女子プロサッカーリーグ「2024-25 SOMPO WEリーグ」が9月に開幕しました。昨シーズンのリーグ2連覇に続き、今シーズンは3連覇を目指して頑張ります! 引き続き応援よろしくお願いします。 問合せ:浦和レッズ 【電話】812-1001【FAX】840-5503
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 緑区版 2024年11月号)
■市報さいたま緑区版 みどり 2024年11月号 緑区役所 〒336-8587 緑区中尾975-1 【電話】048-874-1111(代表・コールセンター)【FAX】048-712-1270 編集:緑区コミュニティ課 人口:134,478人(男…66,326人 女…68,152人) 世帯数:59,815世帯 面積:26.44平方キロメートル(令和6年10月1日現在) ※中止や内容を変更する場合があ…