広報川越 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
催し・募集―催し―(2)
■障害者グラウンドゴルフ教室 日時:9月4日~10月9日、水曜日(全6回)、午後2時~3時30分 会場:川越運動公園自由広場 対象:市内在住・在勤・在学の身体障害者手帳または療育手帳所持者 定員:先着20人 経費:500円 申し込み:同課またはオアシスで配布する申込書に必要事項を記入し、8月1日(木)午前9時から9日(金)午後5時15分までに直接同課またはオアシス 問合せ:スポーツ振興課 【電話】…
-
くらし
催し・募集―催し―(3)
■ひとり親家庭等の支援制度の説明会 ひとり親家庭の将来設計や、ひとり親家庭等の保護者が利用できる支援制度をお話します。 日時:9月28日(土) 午後2時~ 会場:北公民館 対象:児童扶養手当対象児童がいる、ひとり親家庭等の保護者 定員:先着40人(託児あり・要予約) 申し込み:8月1日(木)から30日(金)までに電子申請で同課 問合せ:こども家庭課 【電話】224-5821 ■夏休み親子で上生菓子…
-
くらし
催し・募集―募集―
■川越リージョナルウインドオーケストラ団員 来年2月15日(土)にウェスタ川越大ホールで開催する演奏会に出演する団員を募集。 曲目:リード「音楽祭のプレリュード」ほか 指揮:大滝実(おおたきみのる) 募集期間:8月1日(木)~19日(月) 募集人数:75人 練習日程:10月13日~来年2月11日、日曜日ほか(全8回) 経費:20,000円 ・学生 10,000円 応募方法:市ホームページにある応募…
-
くらし
市立博物館
問合せ:市立博物館 【電話】222-5399 【FAX】222-5396 休館日:月曜日(12日を除く)、13日(火)、23日(金)
-
くらし
市立美術館
問合せ:市立美術館 【電話】228-8080 【FAX】228-7870 休館日:月曜日(12日を除く)、13日(火)
-
くらし
公民館
◎講座の申し込みなど詳しくはこちら →公民館講座関連情報 その他にも講座があります ◎子育てサロンについてはこちら ※二次元コードは本紙P.18をご覧ください
-
くらし
図書館
-
くらし
シルバー人材センター
問合せ:シルバー人材センター 石原町2丁目33-13 【電話】222-2075 【FAX】222-8973
-
くらし
施設管理公社
-
子育て
親子
-
子育て
児童館
-
くらし
情報アラカルト(1)
経費無料の場合は記載省略 ■当日直接会場の催し ◇ヨギ校長先生講演会 男のゆうゆう塾主催。 茨城県教育委員会の公募で校長に採用されたインド出身プラニク・ヨゲンドラさんに学校教育の課題について聞く。 8月24日(土) 午前9時~正午。 名細市民センター。 連絡先:斉藤 【電話】231-5233 ◇原爆絵画展 同実行委員会主催。 絵画の展示。 8月10日(土)~12日(休) 午前10時~午後3時(初日…
-
くらし
情報アラカルト(2)
■10月号の締め切り 8月26日(月) ■コエドカラーもご利用ください! 「コエドカラー」は、情報アラカルトでは紹介し切れない詳しい情報を掲載できます。市内で開催されるイベント情報を規模や会場に関わらず掲載できるほか、サークルのメンバー募集に関する記事なども掲載できます。さらに、お店のセールやおすすめ商品なども投稿できます。皆さんの投稿をお待ちしています!そのほか川越の魅力や新しい発見があるかも!…
-
健康
保健・健康(1)
◎会場:総合保健センター、経費:無料、当日直接会場の場合は、記載を省略しています。 ■健診・イベント情報 ◆8月の乳幼児健診 ◆9月の乳幼児相談(個別相談のみ要予約) 詳しくは、市HPを確認するかお尋ねください。 問い合わせ:母子保健担当 ◆9月のプレ・パパママスクール 日時:9月20日(金)(時間は市HP参照) 対象:妊娠5か月以上で経過良好な初妊婦とパートナー 定員:30組(選考) 申し込み:…
-
健康
保健・健康(2)
◆シェイプアップ運動教室 全3回の教室。初回には管理栄養士の講話もあります。 日時: (1)筋トレ頑張るコース…9月19日(木)・26日(木)・10月10日(木) 午前10時〜11時45分 (2)ホっと一息ヨガ体験コース…10月4日(金)・11日(金)・25日(金) 午前10時~11時45分 会場: (1)総合保健センター (2)東部地域ふれあいセンター 対象:市内在住の18歳以上 定員:各30人…
-
健康
保健・健康(3)
■休日・夜間診療 事前に電話連絡をしてから受診してください。 ■8月の休日当番医 受付時間は、午前9時〜午後4時。事前に電話連絡をしてから受診してください。 *休日・夜間診療、休日当番医については保健医療推進課にお問合せください。 【電話】224-5832 【FAX】224-7318 ■川越市保健所・総合保健センター 〒350-1104 小ケ谷817-1 ◆川越市保健所 【電話(代表)】227-5…
-
イベント
川越が生んだ漫画家・花村えい子の推しガール総選挙
■推しガール総選挙とは? 花村(はなむら)えい子さんが生んだ魅力的なキャラクターの中から、自分の「推(お)し」を選んでもらう企画です。選ばれたキャラクターは「小江戸川越〇〇ちゃん」となり、川越市の魅力をPRしていきます。川越が生んだ漫画家・花村えい子の推しガール総選挙実行委員会主催 ■花村えい子とは? 川越出身の漫画家。昭和34年にデビューし、令和2年に亡くなるまで、約60年間活躍しました。少女雑…
-
スポーツ
宮崎早織(みやざきさおり)選手がオリンピックに出場します!
7月26日(金)から始まるパリオリンピックに南古谷小学校出身の宮崎早織選手が女子バスケットボール日本代表として東京オリンピックに続き出場します。 宮崎選手は「3年前の自分に比べて、今は主力メンバーとしてプレーできていることに驚きますし、自分を褒めたいです。緊張もありますが、すごく楽しみなオリンピックで全力を尽くしたいです」と意気込みます。 予選ラウンドは8月5日(月)まで、準々決勝は7日(水)、準…
-
その他
その他のお知らせ(広報川越 令和6年8月号)
■今月の表紙 市制施行100周年記念事業として、令和4年に安比奈親水公園で開催された小江戸川越花火大会の1コマ。今年は2年ぶりに開催されます。 関連記事は本紙3ページ ■「議会だより」「社協だより」「こどもへの虐待のこと」が折り込まれています。 ■川越市の市外局番は「049」です。 ■広報川越は、前月末までに受託業者が各戸へ配布しています。期日を過ぎても届かない場合は、広報室までご連絡ください。 …