広報ところざわ 2025年4月号 No.1237

発行号の内容
-
しごと
募集
■会計年度任用職員の募集 詳細は市HP(検索:会計年度)、募集担当課にお問い合わせください。 ◇市民医療センターの(1)看護師(2)看護助手(資格不要)(3)理学療法士(4)臨床検査技師を募集 申込み・問合せ:同センターに応募 【電話】2992-1151 ◇交通指導員を募集 内容:立哨(りっしょう)指導(朝1時間、夕2時間程度)、交通安全教室など 募集学区:南・北秋津・明峰・柳瀬・東所沢・富岡・中…
-
その他
皆さんの善意
1月16日~2月15日の受付分です。ありがとうございました。 (順不同) ■金銭 総額780、000円 ・所沢商工会議所女性会様 ・(株)ルミアン様 ・(有)井花米穀店様 ・所沢米穀商組合様 ・MS and ADグランアシスタンス(株)様 ■物品 ・こくみん共済cооp埼玉推進本部川越支所様(横断旗) ・埼玉県西部電設協力会様(LED防犯灯・電柱共架工事) ・所沢市立北小学校PTA様(モバイルモニ…
-
くらし
もっと!地区自慢(17) 小手指の魅せどころ
北野天神社に祀られている菅原道真ゆかりの烏帽子と梅などをモチーフとした地域のマスコット「こてまる」がいる。 ■~地域のことは地域で決め、地域で解決~ 小手指地区は市内の中西部、東川や砂川堀などの小河川に沿って狭山丘陵北麓と所沢の町場を結ぶ位置にあります。地区内には、平安時代中期から存在する、由緒ある北野天神社や小手指ヶ原古戦場などの文化歴史遺産があるほか、桜が咲く季節には、砂川堀沿いに500mにわ…
-
しごと
令和7年国勢調査員を募集中
5年に一度実施される国勢調査の調査員が不足しているため2次募集を行います。ご協力お願いします。 対象:18歳以上(高校生不可) 任命期間:8月下旬~11月上旬 内容:各世帯へ調査票の配布・記入依頼・回収など 定員:500人 報酬見込み額:約3万5千円(1調査区約60世帯の場合/国基準で算定(概算)) 申込み:5月30日(金)までに申込書などの必要書類を市役所4階同課に直接(土・日曜、祝日除く午前9…
-
イベント
所沢市も出展 4/13(日)から大阪・関西万博が開幕
世界中から集まる最先端の技術・文化・グルメ…そして感動が詰まった大阪・関西万博がついに開幕します! 想像を超える未来の体験が、もうすぐそこに!詳細は万博ホームページをご覧ください。 問合せ:企画総務課 【電話】2998-9046
-
その他
Instagram(インスタグラム)で所沢の狭山茶の魅力を発信
■新茶シーズンを盛り上げて万博チケットをプレゼント Instagram(インスタグラム)で所沢の狭山茶の魅力を発信 市内で撮影したお茶の魅力あふれる「最高の写真」をSNSに投稿し、新茶の時期を盛り上げよう! 所沢市が出展する万博首長連合主催「LOCAL JAPAN展」にあわせ、大阪・関西万博入場チケットをプレゼントします。 応募方法: (1)所沢茶園公式Instagramをフォロー (2)市内の魅…
-
健康
みんなのすこやか通信(1)
・会場は保健センター(出張事業除く) 〒359-0025上安松1224-1 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜、祝休日、年末年始は休み) 【FAX】2995-1178 ・詳細は健康ガイド(一部日程変更あり)や市HPをご覧ください ■保健センター ◆健康管理課 ○帯状疱疹ワクチンが定期接種の対象になります 対象: (1)令和7年4月2日~8年4月1日に65〜100歳までの5歳刻みの年齢になる方…
-
子育て
みんなのすこやか通信(2)
■こども家庭センター ◆母子保健 ○乳幼児健康診査 〔4か月・10か月児(個別)〕 場所:市内協力医療機関 〔1歳6か月・3歳児(集団)〕 場所:保健センター ・集団の日程は市HPを確認 ・健診日の2週間前までに健診票を郵送 ・届かない場合は連絡 ○身体計測・相談会 申込み:4月3日(木)から電子申請 日時:4月25日(金) 内容:栄養士、歯科衛生士、保健師などと各種相談 問合せ:母子保健 【電話…
-
健康
所沢市管理栄養士おすすめ!健康レシピ(春)
■えびときのこのカレー エネルギー…437kcal タンパク質…18.3g 脂質…10.3g 塩分…1.6g ○材料(2人分) 豚ひき肉…60g えび…6尾 酒…小さじ2 玉ねぎ…1/4個 にんにく…1/2片 しょうが…7g まいたけ…1/2パック ぶなしめじ…1/2パック えのきたけ…1/6パック 白米、十六穀米 大さじ1…合わせて1合 トマト缶…90g 水…100g ☆カレー粉…小さじ1・1/…
-
その他
みんなのひろば
■投稿大募集! 写真・絵手紙・切り絵・川柳・エッセイなど、皆さんの作品やお便りを募集しています。 応募方法:広報紙欄外の留意事項をご覧の上 (1)住所 (2)氏名 (3)年齢 (4)ペンネーム (5)タイトル (6)作品コメント (7)広報紙の感想 を記入し、メール・郵送(写真は10MB以内/エッセイは300字程度) 【メール】[email protected] 【郵送】〒3…
-
しごと
はつらつところっこ
■デザイナー・アーティスト/まちなかコンサートメインビジュアル担当 RUSOW(ルソウ)さん(市内在勤) 所沢の思い出の場所と言えば、音楽喫茶MOJO。オープンして間もなく通いはじめ、たくさんの出会いがあった。 休みの日はアーティストからパパに切り替えてこどもと一緒に過ごす。「こどもの友達家族と集まったり、公園で遊んだり、どこにでもいる普通の父親だと思います」。 ○誰かの思いを形にする喜びが原動力…
-
その他
今月のプレゼントクイズ!
■あなたの指先に華やかな「春」をお届けします♪ ジェルネイル 1回無料券(5,000円相当×4人) 落ち着いた雰囲気のナチュラル系ネイルサロンです。 爪にダメージが少ない方法で施術しますので、健康な爪を目指しながらジェルネイルができます! 暖かくなり、外出も多くなる季節。華やかなネイルでお出かけして、春の訪れを指先から楽しんでみませんか? ・ネイルサロン春 若松町834-1 パークサイドドエルB2…
-
その他
読者感想文
●事故により車いす生活を余儀なくされながらも、スポーツに仕事に色んなことに果敢に励む生き様に感動しました。 私も病気を抱えながら今を生きているので、とても励みになり、私も前向きになり、頑張ろうと思えました(向陽町・20代) ●車椅子ハンドボールはパラリンピックの種目に採用されてないことを知りませんでした。日本代表ということで、いつかパラリンピックに種目が採用されるといいですね!活躍するその日をとて…
-
その他
編集後記
●4月から年度が切り替わり、新たなスタートを迎えます。今年度の目標は、取材力と写真撮影技術の向上です!一朝一夕で身につくものではないですが、コツコツ努力を続けようと思います。 令和7年度も、「読んでうれしい広報紙」を目指して、「読みやすい・役立つ・共感できる」と感じてもらえる広報ところざわをお届けできるよう、頑張りますので、今年度もよろしくお願いします(深町) ●所沢のこれからの動きが分かる本特集…
-
くらし
撮れたて市民カメラマンのNEWS
「ところざわ通信」(検索:とこ通)もご覧ください。 ■2月1日(土)、市民体育館・総合運動場で開催された、10種目のレクリエーション種目を自由に体験できるレクリエーション祭り。さまざまな年代の参加者がいきいきと体を動かしていました。 ■松井まちづくりセンターで、わくわく冒険キャンプを2月2日(日)に開催しました。カラフルなスライムやバスボムを作り、その後は豚汁作り。豚汁をおいしくいただいたあとは、…
-
くらし
休日急患当番医
■休日急患当番医 当番時間:午前9時~午後5時 ※昼休み除く。電話相談不可 ・救急患者のみ ・往診は原則不可 ・医療機関が変更になる場合あり ・混雑などで受付時間変更あり ・地図などの詳細は所沢市医師会HPへ ・感染症拡大防止のため、受診の際は要事前問い合わせ(特に発熱のある方) ■小児科日曜日・祝休日診療 上記休日急患当番医を除く診療日 ※診療時間はお問い合わせください。なお、休診する場合があり…
-
その他
その他のお知らせ(広報ところざわ 2025年4月号 No.1237)
■広報ところざわ4月 令和7年(2025年)No.1237 発行:所沢市 【電話】04-2998-1111(代表) 〒359-8501 所沢市並木1-1-1 編集:広報課【電話】04-2998-9024【FAX】04-2994-0706 【市HP】https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/ ■人口(前月比) 342,135人(-225人) 男:168,620人(…
- 2/2
- 1
- 2