広報ところざわ 2025年4月号 No.1237

発行号の内容
-
くらし
〔特集〕所沢のこれから
「第6次所沢市総合計画」後期基本計画が、2025年4月からスタート。後期基本計画の主なポイントをお伝えします。 ■「第6次所沢市総合計画」後期基本計画がスタート! 2025年度→2028年度の所沢 ○所沢市総合計画って? 市のまちづくりの方向性や、その実現の方法などを記載した最上位計画です。総合計画は、1969年に第1次の計画が策定され、現在は第6次の計画が進行中です。 4月からスタートする後期基…
-
くらし
市制施行75周年記念 所沢市民栄誉賞表彰式
今年、市制施行75周年を迎えることを記念して、市民の誇りとなる、特に顕著な功績のあった方々を対象とした「所沢市民栄誉賞」を新設しました。 そこで、パリ2024パラリンピック競技大会で金メダルを獲得し市民、そして世界中に大きな感動を与えた方々に、3月1日(土)の式典で本市初となる「所沢市民栄誉賞」を贈呈しました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:秘書室 【電話】2998-9022
-
イベント
発達障害啓発週間 あなたの理解が、だれかの笑顔
4月2日~8日は発達障害啓発週間です。さまざまなイベントをきっかけに発達障害について学んでみませんか? ■発達障害を知り、誰もが暮らしやすい社会へ 「整理整頓しない」「空気が読めない」。それはサボりやワガママではなく、生まれ持った脳の特性かも。その特性ゆえに本人が生きづらさを感じたり、親が子育てのしにくさを感じたりするなら、「発達障害」を疑ってもいいかもしれません。 誰かが生きづらさを感じる障害は…
-
子育て
所沢子ども芸術祭
子どもはみんな色々な才能を秘めた、たまごです。子どもが主役の芸術祭を開催します。自由にのびのびと芸術を楽しんでみませんか? ※★は参加申し込みが必要です。 ■ART and CULTURE Weekend SPRING 2025 ~あつまれ芸術家の卵たち~★ 4月5日(土)~6日(日) 作品制作、叩き染め、小物作りなどの体験型ワークショップで、アートの世界を楽しもう。 場所:ところざわサクラタウン…
-
文化
所沢市民フェスティバル フォトコンテスト優秀作品が決定!
昨年10月からSNS上で開催していた「所沢市民フェスティバルフォトコンテスト2024」。 146点の応募の中から最優秀作品1点、優秀作品3点が決定しました! 次回の市民フェスティバルでも、たくさんの方のご来場をお待ちしています♪ 問合せ:地域づくり推進課 【電話】2998-9083
-
イベント
見て・体験して・味わって。 春を感じに出かけよう♪
■昼も夜も魅力的な桜のスポット 東川の桜並木 市内の中央を流れる東川の両岸に続く約700本の桜並木。西新井町から松郷まで約5.4kmにわたり、東川がピンク色に彩られます。旭橋付近(西新井町)から中橋(牛沼)までの約1.6kmは、下記の期間中、夜間のライトアップを行います。 カメラを手に昼も夜も訪れたくなるスポットです♪ 日時:3月24日(月)~4月6日(日) 場所:西新井町~松郷 ※開花状況により…
-
くらし
新年度、忙しいあなたへ 土・日曜も手続きできます
留意事項: ・サービスコーナー(所沢駅・狭山ケ丘・小手指)、並木まちづくりセンター、小手指まちづくりセンター分館では手続きできません ・業務の詳細や受け付けできる業務は、事前にご確認ください。関係機関に問い合わせが必要な業務は手続きできない場合があります ・届け出や証明書など申請の際は、本人確認が必要です ※4月12日(土)・26日(土)は、上下水道局でも一部業務を行います(午前8時30分~午後0…
-
くらし
電話でも面談でも相談できます 市民相談 活用のススメ
日常生活の中で抱える困りごとや悩みごとを、相談員が無料でアドバイス!気軽にご相談ください。 「相続、離婚、遺言書…etc どうしたらいいのか分からない どうしよう…」 迷ったときは、まずは「一般相談」をご利用ください。 お悩み・お困りごとを伺いながら問題を整理します。 制度や手続きの説明、必要があれば専門相談などをご案内します。 AM…午前10時~11時30分(※1は午前9時から) PM…午後1時…
-
くらし
お知らせ(1)
掲載情報は3月19日時点のものです。内容変更の場合がありますので、市HPや各問い合わせ先で最新情報をご確認ください。 ■庁舎改修によるトイレの使用制限 4月から階ごとにトイレの工事を行うため、工事期間中は階によって、使用できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。 ※詳細は市HPをご覧ください。 問合せ:管財課 【電話】2998-9053 ■4月の休日漏水修繕当番店 24…
-
くらし
お知らせ(2)
■高額介護合算療養費を支給 国民健康保険、後期高齢者医療保険と介護保険の自己負担額の合計が一定額を超えた場合、超過分を支給します。対象者に申請書を郵送しました。 ※令和5年8月〜6年7月に医療保険を変更した方、市外から転入した方(後期高齢者医療保険は県外から転入した方)は、申請書が届かなくても対象となる場合があります。詳細はお問い合わせください。 問合せ: 国民健康保険課【電話】2998-9131…
-
くらし
ご意見・ご提案お待ちしています! 市長タウンミーティング
※手話通訳・要約筆記・予約保育あり ■テーマ:山口地区のまちづくり 市長が皆さまからのご意見や思いなどを伺う場、第18回「市長タウンミーティング」を開催します。 「市長に思いを伝えたい」「市長に提案したい」皆さまのご参加をお待ちしています。 日時:4月19日(土)午前10時~11時30分(午前9時30分開場) 場所:山口まちづくりセンター 対象:市内在住・在勤・在学の方 ・会場に直接お越しください…
-
くらし
都市計画道路の一部開通
都市計画道路北野下富線(1工区)・松葉道北岩岡線の市道3-5号線から市道3-1124号線までの延長996メートルが供用開始しました。 詳細は、市HP(検索:北野下富線)をご覧ください。 問合せ:道路建設課 【電話】2998-9172
-
くらし
手続きをお忘れなく 住民税非課税世帯重点支援給付金
対象と思われる世帯に、支給予定通知または確認書を送付しました。確認書は内容を確認・記入し、記載された書類を添付のうえ、同封の返信用封筒で4月30日(水)(必着)までに返送してください。 なお、支給対象と思われる世帯で、3月31日(月)までに支給予定通知または確認書が届いていない場合は、申請書による申請が必要です。申請書による申請期限も4月30日(水)(必着)です。 ※令和6年度住民税未申告の方がい…
-
その他
お知らせ(3)
■都市型産業等育成補助金 最大2年間、事業所賃借料の一部を補助します(上限月10万円)。事前の相談が必要です。 対象:次の全てを満たす法人または個人 ・市内に事業所を新たに賃借する ・事業が都市型産業または製造業 ・入居後、市内で当該事業を5年以上継続 都市型産業: ・アニメーション・コンテンツ・ICT関連産業 ・情報通信業 ・自然科学研究所 ・社員6人以上の本社 ※審査で選定します。詳細は市HP…
-
子育て
4月1日から妊婦支援給付金制度が始まります
出産・子育て応援給付金が妊婦支援給付金へ変わります。 Q:3月31日までに妊娠届出をした場合の給付はどうなりますか? A:出産・子育て応援給付金「出産応援給付金」を給付します。「出産応援給付金」未申請の方は「妊娠支援給付金」を給付します。 Q:3月31日までに出産した場合の給付はどうなりますか? A:出産・子育て応援給付金「子育て応援給付金」を給付します。申請方法は、対象者の方へ別途お知らせします…
-
イベント
開催(1)
■トコろん出没情報 ◇春の交通安全運動 交通安全の集い 日時:4月5日(土)午前10時30分~11時(雨天中止) 場所:航空記念公園 問合せ:防犯交通安全課 【電話】2998-9140 ◇YOT‐TOKO(よっとこ)1日店長 日時:4月26日(土)(1)午前10時30分(2)午後1時45分(3)午後4時(各15分) 場所:観光情報・物産館YOT‐TOKO 問合せ:商業観光課 【電話】2998-91…
-
イベント
開催(2)
■暮らしの相談 いずれも時間は受付時間です。先着順に受け付けます。 ◇住宅増改築等相談 日時:4月8日(火)午後1時~3時30分 内容:住宅リフォーム時の注意点など 主催:埼玉土建一般労働組合所沢支部 ◇不動産無料相談会 日時:4月11日(金)午前10時~午後3時 内容:不動産の契約、取引、賃貸借など 主催:埼玉県宅地建物取引業協会所沢支部 〔共通事項〕 場所:市役所1階市民ホール 問合せ:市民相…
-
くらし
スマートハウス化推進補助金
住宅の省エネリフォームや創エネ機器を導入する場合に利用できる補助金です。事業者や自治会が対象の補助金もありますので、詳細は市HP(検索:スマートハウス)をご覧ください。 ※予算額に達し次第、終了します。 ■創エネ・蓄エネ機器 ■エコリフォーム ※1 補助の上限額は30万円(合算) ※2 床・壁1千円/平方メートル~、天井・屋根4百円/平方メートル~(上限あり) ■初期費用ゼロ円太陽光実施事業者用 …
-
くらし
こんにちは 民生委員です(5)
皆さんの身近な相談相手、民生委員。行政などへの支援のつなぎ役でもある民生委員を連載で紹介します。あなたも民生委員になりませんか♪ ■吾妻地区民生委員 中山 恵子(なかやま けいこ)さん 中山さんは、子育てをしながら働く現役世代だ。12年ぶりに地元に戻ったものの、知り合いがほとんどおらず、地域とつながり、貢献できることはないかと考えていたときに、民生委員募集を知り、思い切って立候補した。 地域に貢献…
-
その他
あの人に贈ろう 〜所沢ブランド特産品〜(25)
■ライオンズ所沢抹茶フィナンシェ 埼玉西武ライオンズ 【電話】0570-01-1950 ○ベルーナドームのお土産 ライオンズファンにはお馴染みの市内茶園「新井園本店」の「狭山かおり」の茶葉を使用した、狭山茶の濃厚な風味と、国内産うるち米のもちっとした食感が特徴のお土産にぴったりのライオンズ所沢抹茶フィナンシェ。 アレルギーを持つ方も安心して楽しめるよう小麦を使わず、グルテンフリーで、「(株)マスダ…
- 1/2
- 1
- 2