広報はにゅう 令和6年6月号

発行号の内容
-
講座
羽生市からのお知らせ HANYU CITY Information -教室(2)-
教室、イベント、募集、各種相談。 探していた情報が、きっと見つかる。 ■ミネラル発酵ドリンク食育講座 暑い時期に免疫力を上げてみませんか。 日時:7月21日(日)14時~16時 場所:三田ケ谷公民館 対象・定員:市内在住、在勤、在学の方。8名(先着順) 費用:2500円 持ち物:エプロン、三角巾、持ち帰り用のエコバッグ 問合せ・申込先:6月15日(土)から費用を添えて三田ケ谷公民館へ。 【電話】5…
-
講座
65歳以上の方へ「はつらつ教室」に参加しませんか
介護予防のためのゆったりとした体操や脳トレなどを行います。 対象:市内在住の65歳以上の方 費用:無料 持ち物:タオル、飲み物 ※事前申し込み不要。直接会場にお越しください。 ※通年開催(10月以降分は広報はにゅう9月号でお知らせ予定) 問合せ:高齢介護課 【電話】内線161
-
講座
知って得する健康習慣講座
健康チャレンジ指定事業 ■野菜ソムリエプロによる講演「野菜を食べて生活習慣病予防~野菜の食べ方のコツ~」 日時:7月3日(水)10時~11時30分 持ち物:筆記用具 ■健康運動指導士による実技「楽しく体を動かそう」 日時:7月19日(金)10時~11時30分 持ち物:筆記用具、動きやすい服装、運動靴、ヨガマットまたはバスタオル、飲み物 場所:ワークヒルズ羽生 対象:市内在住で運動制限のない方 定員…
-
イベント
羽生市からのお知らせ HANYU CITY Information -イベント-
教室、イベント、募集、各種相談。 探していた情報が、きっと見つかる。 ■子ども向けおはなし会 紙芝居や絵本の読み聞かせをします。 日時:7月13日(土)・8月10日(土)13時30分~14時 対象:未就学児、小学生と保護者(予約不要) 場所・問合せ:村君公民館 【電話】565-3538 ■図書館にお越しください ◇映画会 日時:6月22日(土)13時~15時 作品名:『かがみの孤城』 ◇大人のため…
-
スポーツ
市体育館・中央公園を無料開放します 6月30日はエンジョイDAY
日時・対象施設: 6月30日(日)13時~16時・バスケットコート、バドミントンコート、ソフトバレーコート、卓球台 6月30日(日)9時~15時・陸上競技場 場所:市体育館、中央公園 ※市体育館内施設は当日先着順、1組60分までの利用となります。(用具の貸し出し有り、体育館用運動靴持参) ※陸上競技場は時間内出入り自由(スパイク、ヒール、サンダルは不可) ※ふらっトレーニングの初回講習会を無料実施…
-
くらし
羽生市からのお知らせ HANYU CITY Information -募集-
教室、イベント、募集、各種相談。 探していた情報が、きっと見つかる。 ■自衛官を募集します ◇自衛官候補生 対象:18歳以上33歳未満の方 ※申し込みは年間を通じて受け付けており、試験日は申込時期に応じて決定 ◇航空学生 対象: ・18歳以上23歳未満の方(海) ・18歳以上24歳未満の方(空) 申込締切:9月5日(木) 一次試験日:9月16日(祝) ◇一般曹候補生 対象:18歳以上33歳未満の方…
-
くらし
羽生市からのお知らせ HANYU CITY Information -お知らせ(1)-
教室、イベント、募集、各種相談。 探していた情報が、きっと見つかる。 ■6月23日~29日は男女共同参画週間 ◇令和6年度キャッチフレーズは「だれもがどれも選べる社会に」 男女ともに自らの個性と能力を最大限に発揮できる社会の実現を目指しましょう。 ◇男女共同参画パネル展 期間・場所: (1)6月10日(月)~21日(金)・市役所1階 (2)6月22日(土)~7月10日(水)・井泉公民館 (3)7月…
-
くらし
羽生市からのお知らせ HANYU CITY Information -お知らせ(2)-
教室、イベント、募集、各種相談。 探していた情報が、きっと見つかる。 ■後期高齢者医療保険料を改定 県後期高齢者医療広域連合は、令和6・7年度分の保険料を改定しました。 後期高齢者医療保険料は、被保険者全員が等しく負担する「均等割額」と、被保険者の所得に応じて負担する「所得割額(所得金額×所得割率)」の合計金額からなり、被保険者一人ひとりに課せられます。保険料は、収支状況を踏まえ2年ごとに見直して…
-
くらし
羽生市からのお知らせ HANYU CITY Information -お知らせ(3)-
教室、イベント、募集、各種相談。 探していた情報が、きっと見つかる。 ■教科書展示会 小・中学校で使用する教科書を展示します。 日時:6月14日(金)~27日(木)9時30分~16時30分 ※6月15日(土)、16日(日)、23日(日)は9時30分~12時のみ、6月22日(土)は14時~16時30分のみ 場所:羽生教科書センター(羽生北小学校内) その他:展示される教科書は見本です。貸し出しはでき…
-
くらし
羽生市からのお知らせ HANYU CITY Information -お知らせ(4)-
教室、イベント、募集、各種相談。 探していた情報が、きっと見つかる。 ■薬物乱用をなくそう ◇6月20日~7月19日は「ダメ。ゼッタイ。」普及運動実施期間 麻薬、覚せい剤、大麻、危険ドラッグなどの薬物乱用が深刻な社会問題となっています。 正しい知識を身につけ、薬物乱用から自分自身を守りましょう。薬物でお困りの方は、ご相談ください。 問合せ:加須保健所 【電話】0480-61-1216 ■木造住宅の…
-
くらし
北彩タウン情報~でかけませんか となりまち~
■行田市 古代蓮が見ごろを迎えます 古代蓮の里では、6月下旬から8月上旬に行田蓮をはじめとする42種類約12万株の花蓮を見ることができます。朝7~9時が一番の見頃です。 駐車料:普通車500円、中・大型車1,500円 ※6月22日(土)~7月28日(日)の5時~14時および7月29日(月)~8月18日(日)の8時~14時の期間、駐車料がかかります。 問合せ:古代蓮会館 【電話】048-559-07…
-
スポーツ
硬式テニス教室体験会
場所:羽生中央公園テニスコート 対象・定員:一般(中学生以上)・8名(先着順) 費用:1,000円(1回) 講師:AYUMUコーチ 問合せ・申込先:電話又は窓口で市体育館へ。 【電話】563-0150 ※期間中何度でも体験可、参加者が3名未満の場合は中止 ※7月より定期教室として開催予定
-
くらし
市内事業者の方へ 小規模契約希望者登録名簿へ登録を
小規模契約の受注を希望する市内事業者の方は、内容を確認の上、申請してください。 ※市が発注する小規模契約にて、この名簿に登録された市内業者を選定対象とし、市内業者の受注機会拡大や市内経済の活性化を図るものです。 ※本登録は、指名や契約を約束するものではありませんのでご注意ください。 対象となる契約:建設工事(修繕を含む)、業務委託、物品の契約にて契約内容が軽易かつ履行が容易であり、契約金額が原則5…
-
くらし
個人住民税の定額減税
令和6年度税制改正によって、令和6年度分の個人住民税で定額減税が実施されます。 対象:令和5年分の合計所得金額が1,805万円以下の個人住民税所得割の納税義務者 減税額:本人、配偶者を含む扶養親族1人につき、1万円 ※1 国内に住所を有する方に限ります。 ※2 同一生計配偶者及び扶養親族の判定は、原則、令和5年12月31日の現況によります。 ※3 控除対象配偶者以外の同一生計配偶者の方がいる場合は…
-
くらし
令和6年12月使用分から水道料金を値上げします
■水道料金改定の内容 ◇水道料金を平均で22%値上げします ・今回の改定は、平成4年の改定以来32年ぶりの値上げとなります。 ・水道メーターの口径の大きさ、使用水量により改定率は異なります。 ◇口径別の料金体系へ移行します ・現在一律の基本料金から、使用する水道メーターの口径の大きさにより、基本料金に差をつける口径別料金体系に変更します。 ・口径が大きい使用者は一度に多量の水が使用できることから、…
-
くらし
グループ・団体 参加者募集
■やまぶき会(茶道) 日本の伝統文化を継承する茶道クラブです。 活動日時・場所:毎月第2金曜日 13時~17時・岩瀬公民館 問合せ:稲村 【電話】561-0887
-
くらし
羽生市からのお知らせ HANYU CITY Information -相談-
教室、イベント、募集、各種相談。 探していた情報が、きっと見つかる。 ■空き家・空き地個別相談会 日時:7月7日(日)9時~11時30分 場所:市役所101会議室 対象・定員:市内にある空き家・空き地の所有者または管理者、所有する見込みのある方。10組程度(事前予約) 費用:無料 相談員:司法書士、宅地建物取引士など(予定) 問合せ・申込先:環境課へ。 【電話】内線294
-
くらし
主な公共施設の休館日等
-
スポーツ
ボートレース戸田【7月の開催予定】
開催日:[本場]1日(月)、7日(日)~11日(木)、14日(日)~17日(水)、20日(土)~25日(木) 場所:ボートレース戸田(戸田市戸田公園8-22) 問合せ:埼玉県都市ボートレース企業団 【電話】048-823-8711 ※同企業団は羽生市など15市で構成され、事業収益からの配分金は市の貴重な財源となっています。
-
くらし
Monthly HaNews
■4月21日(日)~5月5日(祝)、大天白公園で藤まつりが開催されました。「子育て藤」で有名な大天白神社の藤が今年も見事に咲き誇りました。期間中は、縁日や露店の出店、剣道・おはやしの奉納もあり、たくさんの花見客でにぎわいました。 ■5月6日(振休)、キヤッセ羽生で「羽生バーガーフェス」を初開催。市内から4店、県外から2店が出店し、ご当地の食材を使ったハンバーガーが提供されました。当日は県内外から約…