広報こうのす 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】防災ファミリーウィーク(1)
鴻巣市では、11月17日から23日までの一週間を「防災ファミリーウィーク」として、防災に関する意識の向上を図るための啓発を行っています。この機会に家族で防災について話し合ったり、本号で紹介する項目について確認し、いつ起こるか分からない災害に備えましょう。 ■福田家の防災会議 北根在住の福田さん一家は、夫婦2人と子ども3人の5人家族。いざという時に備えて、子どもたちと一緒に避難先や必要な備蓄品などに…
-
くらし
【特集】防災ファミリーウィーク(2)
【STEP2】備蓄や災害時の行動をチェック~日ごろの備え~ ・3日(できれば1週間)以上の食料や物資(携帯トイレ等)を備蓄しましょう ・家族に合わせた非常時持ち出し品の準備をしましょう ・地域の防災訓練に積極的に参加し、災害時に取るべき行動を確認しましょう ・緊急時の連絡方法を家族で決めましょう 災害用伝言ダイヤル(171)は固定電話、携帯電話、PHS等から伝言を録音・再生できます(携帯電話各社に…
-
くらし
【特集】防災ファミリーウィーク(3)
しっかりとたいさくされたへやとたいさくができていないへや まちがいをみつけて〇をつけよう! いくつみつけられるかな? ◎こたえは本紙PDF版17ページ ■補助金を利用して転倒防止対策! 対象者:市内在住の方 補助内容:市内の販売店で家具転倒防止器具等を購入又は市内業者による取付を行った世帯に対して補助金を交付 対象器具:家具やテレビ等の転倒防止器具・金具など →扉の開閉を防止する器具や食器棚内に敷…
-
くらし
医療機関等の受診はマイナ保険証で!
◎健康保険証の新規発行は令和6年12月2日に終了! 令和6年12月2日にマイナ保険証を基本とする仕組みに移行するため、同日以降、健康保険証の新規発行・再発行は行われません(12月2日時点で有効な保険証は最大1年間有効とする経過措置が設けられています)。マイナンバーカードを取得していない方、健康保険証利用の申込手続きがお済みでない方は、ぜひ申請・登録をお願いします。 ■マイナ保険証のメリット ○デー…
-
スポーツ
第43回鴻巣パンジーマラソン
日時:令和7年3月1日(土) 開会式…8時30分~ 会場:陸上競技場スタート・ゴール 北海道から沖縄まで、全国から数多くのランナーが参加! フラットで走りやすい!土曜日開催なので翌日はゆっくり休める! 日本ハーフマラソンランキング対象大会! 服部翔大さんによるランニング講習会同時開催! ●ゲストランナー ・こうのす観光大使 立正大学陸上競技部監督 服部 翔大さん ・しまむら女子陸上競技部 ■ランナ…
-
くらし
税金は99%以上の人が納めています
■納期限までに納めましょう ・延滞金が加算されます(令和6年の延滞金の割合は年8.7%) ・財産調査を開始し、財産が確認でき次第、期限内納税者との公平・公正の観点から積極的に滞納処分を実施します ※事前連絡はしません ・市が行う財産調査・差押え・捜索は、裁判所の令状なく執行可能です ・納税は国民の義務です。税金は各種ローンよりも優先されます ・滞納者に送付する督促状や催告書には、皆さんが納めた税金…
-
くらし
人事行政の運営等の状況
市職員の給与や勤務時間、勤務条件など、人事行政についてお知らせします。 1.職員の任免及び職員数 ■職員の採用、退職、再任用の状況(令和5年度) ■部門別職員数(各年4月1日) 2.職員の人事評価 職務遂行能力の発揮度と執務態度を評価する「能力評価」及び目標管理の手法を取り入れた「業績評価」からなる人事評価を実施しました。 3.職員の給与 ■人件費(令和5年度普通会計決算) 人件費:6,304,5…
-
くらし
City Topics(1)
■道の駅の名称を募集 国道17号熊谷バイパス沿道西側(埼玉県央広域消防本部近く)に道の駅の整備を進めています。 令和10年の開業に向け事業を進める中で、多くの方に親しみを持って利用していただける道の駅となるよう、名称を募集します。 本募集の詳細は右上の二次元コード(本紙PDF版10ページ参照)から市HPをご覧ください。 募集内容:鴻巣市道の駅の名称 募集期間:12月1日(日)~12月27日(金) …
-
くらし
City Topics(2)
■チューリップの球根植え込みボランティアを募集 「花のオアシス」では、毎年ボランティアのご協力によりチューリップの球根を植え込み、見頃となる4月上旬には市内外から多くの来場者でにぎわいます。皆さんが植栽したチューリップが4月に花のまちを彩ります。 日時:11月30日(土)9時~12時 受付=8時30分~ ※悪天候時は当日7時30分までに実施の有無を市HPで告知。中止の場合は12月7日(土)に延期 …
-
くらし
City Information(市などからのお知らせ)(1)
■コンビニ交付サービス等を休止 システムメンテナンスのため、証明書のコンビニ交付サービス及びマイナンバーカード土曜日窓口を休止します。 ○証明書コンビニ交付サービス 12月6日(金)17時~9日(月)9時 ○マイナンバーカード土曜日窓口 12月7日(土)※毎月第1・3土曜日にマイナンバーカードに関する業務を行っています 問合せ:市民課 【電話】(内線2852) ■オリジナル婚姻・出生届を作成 市制…
-
くらし
City Information(市などからのお知らせ)(2)
■国民年金保険料の産前産後免除制度 国民年金第1号被保険者の方(20歳以上60歳未満の自営業者、学生、無職の方など)が出産されたときは、出産(予定)日の属する月の前月から4か月間(多胎妊娠の場合は3か月前から6か月間)、国民年金保険料の納付が免除されます。この期間は、保険料を全額納めたものとして将来の年金受給額に反映されます。産前産後の免除を受けるには申請が必要です。出産予定日の6か月前から申請可…
-
くらし
City Information(市などからのお知らせ)(3)
■住宅の耐震化を推進 鴻巣市では、耐震化に要する費用(耐震診断費・耐震改修費)の一部助成を行っています。また、市職員による無料の簡易耐震診断も実施しています。ぜひ、ご利用ください。 (1)耐震診断費の一部助成 対象:昭和56年5月以前に建てられた2階建て以下の木造住宅で、市内に事業所のある建築士が耐震診断を行うもの (2)耐震改修費の一部助成 対象:前記の耐震診断費の助成対象の住宅で、診断により安…
-
くらし
City Information(市などからのお知らせ)(4)
■自衛官等募集 職種等: (1)一般曹候補生 (2)陸上自衛隊高等工科学校生徒 (3)自衛官候補生 1次試験: (1)=12月7日(土)~12日(木) (2)一般=1月25日(土)・26日(日)、推薦=1月11日(土)~13日(祝・月) (3)=受付時に案内 受付期限: (1)=11月28日(木・必着) (2)一般=1月16日(木・必着)、推薦=11月29日(金・必着) (3)=随時 その他:応募…
-
くらし
City Information(市などからのお知らせ)(5)
■介護者教室・交流会 日時:2月14日(土) (1)13時30分~14時30分 (2)14時30分~15時 場所:鴻巣地域包括支援センター川里苑 対象:市内在住の方 ※送迎応相談 定員:15人程度(先着順) 内容: (1)介護者教室(「睡眠」と「健康」の知恵袋) (2)介護者交流会「べジチェック」(センサーに手のひらを当てて推定野菜摂取量を見える化)・座談会 講師:明治安田生命、鴻巣地域包括支援セ…
-
くらし
女性に対する暴力をなくす運動
11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。配偶者等からの暴力(DV)、性犯罪・性暴力、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアルハラスメント等、暴力は犯罪となる行為を含む重大な人権侵害であり、決して許すことのできない行為です。 つらいことや不安なことは一人で悩まずに、相談してください。早めの相談が問題解決への第一歩です。緊急の場合は、迷わず110番へかけてください。 問合…
-
くらし
コミュニティバスの運賃等に対し意見を募集
令和7年4月1日からのコミュニティバス「フラワー号」について、次のとおり変更を検討していることから、道路運送法第9条第4項及び第5項の規定に基づき、運賃等への意見を募集します。ご意見を参考に「鴻巣市運賃協議会」で協議します。 変更内容: (1)特別乗車証発行対象者の追加 乗車時に提示することにより運賃無料となる「特別乗車証」の発行対象者に「要介護・要支援の認定を受けている方」「難病の受給者証をお持…
-
くらし
声の広報
■目の不自由な方のために 市内ボランティアグループでは、目の不自由な方のために「広報こうのす」の音訳CDを作成し、貸し出しています。ご利用ください。 問合せ:市ボランティアセンター 【電話】97-2100【FAX】597-2102
-
くらし
どなたでも気軽に参加できる集いの場所『オレンジカフェ』
コーヒーなどを飲みながら楽しい時間を過ごしませんか。認知症の対応方法や心配ごとなど専門職(看護師、精神保健福祉士等)に相談できます。 対象:市内在住の認知症の方やご家族など 内容:参加者同士の交流、情報交換など 費用:無料 申込み:不要(時間内に直接お越しください) 問合せ:鴻巣市認知症地域支援推進員 (【電話】596-2283)
-
くらし
ご厚意ありがとう
【子ども教育ゆめ基金へ】 □鴻巣市ゴルフ連盟より 現金200,000円 【各児童センターへ】 □長久さんより 小説 【各小・中学校へ】 □(一社)埼玉県北足立歯科医師会鴻巣支部より 歯牙保存液
-
スポーツ
ボートレース戸田開催日
■12月 1~4日・7~10日・13~16日・20~25日・28~31日 収益金は都市整備や教育・施設の整備等に活用しています