広報こうのす「かがやき」 令和7年6月号

発行号の内容
-
イベント
「二十歳のつどい」の実行委員を募集 令和8年1月11日(日)に、クレアこうのすで開催予定の「二十歳のつどい」を企画・運営する方を募集します。 対象:次のすべてを満たす方 ・市内在住の平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれ ・土・日曜日に開催予定の月1回程度(全5回程度)の会議に出席できる 定員:若干名 申込み・問合せ:7月1日(火)までに生涯学習課に備えの応募用紙(市HPにもあります)を持参またはメールで生涯学習課 (【メール...
-
くらし
こうのす空・花クーポン券2025を発行 鴻巣市および商工会では、燃料・物価高騰により影響を受けている市内飲食店や小売店等および消費の下支えを通じた生活者を支援するため、市内登録店舗等で利用できるクーポン券を発行しました。 クーポン券は広報6月号に折り込んで自治会等加入世帯に配布するほか、広報紙が届かない世帯には、市内公共施設で配布します。配布場所や参加店の情報は市HPをご覧ください。 使用期限:7月1日(火)~9月30日(火) その他:...
-
健康
健康ひろば ■麻しん風しん混合(MR)ワクチン接種はお済みですか 「麻しん」とは、一般的に「はしか」と呼ばれるものです。麻しんは、とても感染力が強く、マスクや手洗いでは防ぐことができません。ワクチンの接種が感染を防ぐただ1つの方法です。 ▽令和7年度の対象年齢・接種期間 費用:無料 ※対象年齢以外および接種期間を過ぎた場合は有料 医療機関:市内委託医療機関(市外の医療機関での接種を希望する場合はお問い合わせく...
-
健康
7月 休日当番医 (診療内容は事前に確認してください)9時〜12時・13時〜17時 ・県救急電話相談(大人・小児の相談、医療機関案内)【電話】♯7119又は【電話】048-824-4199(24時間対応) ・鴻巣市医師会救急ダイヤル【電話】543-9900(24時間対応) ・夜間診療所【電話】543-1561 診療日…年末年始を除く平日の19時〜22時(受付=19時~21時45分) 診療科目…内科・小児科 ※軽症の...
-
健康
いきいき健康生活 ■骨粗鬆(しょう)症 骨は、骨を形成する「骨芽細胞」と骨を吸収する「破骨細胞」の働きで、常に新陳代謝を繰り返し、1年で20~30%が生まれ変わります。骨の形成と吸収のバランスが崩れると、骨粗鬆症になりやすくなります。女性は20歳頃に骨密度のピークを迎え、閉経後は骨量が急激に減少していきます。これは、骨量を維持する働きがある女性ホルモンが減少するためで、骨が作られるよりも早く、骨に蓄えられたカルシウ...
-
くらし
団体やサークル等のお知らせ「みんなの掲示板」(1) ■北鎌倉界隈を訪ねる 日時:6/22(日)7時10分 場所:鴻巣駅改札前集合 内容:北鎌倉駅から寺院を巡って鶴岡八幡宮・鎌倉駅まで 費用:800円(保険料・拝観料等) 申込み・問合せ:電話で鴻巣市ウオーキングクラブ石川さん (【電話】090-2335-3119) ■第48回ふれあい住宅デー 日時:6/22(日)10時~15時(最終受付14時30分) 場所:氷川町1号公園、吹上保健センター跡地内包丁...
-
くらし
団体やサークル等のお知らせ「みんなの掲示板」(2) ■バルーンアートボランティア初心者講座 日時:7/3・10(木)10時~11時30分 場所:吹上生涯学習センター研修室2 対象:市内在住で両日参加でき、ボランティアに興味のある方 定員:8人 内容:バルーンアート初心者の入門講座 費用:500円(風船代・資料代)初日に集金 申込み・問合せ:電話でバルーンアート夢ふうせん大澤さん (【電話】541-1844) ■第6回エーデルワイスコンサート 日時:...
-
くらし
一緒に活動しませんか?「サークル会員募集」 ■埼玉岳心会 日時:毎月第1・3木曜日14時~16時 場所:吹上生涯学習センター 対象:市内在住の方 内容:健康に最適でだれにでも楽しめる詩吟を一緒に 費用:入会金なし・月会費3,000円 問合せ:福島さん (【電話】548-1090)
-
くらし
みんなの掲示板 掲載団体を募集 「みんなの掲示板」は、市民団体・サークル等の催し・講座・発表会・展示会等の情報を皆さんからの原稿をもとに掲載するコーナーです。 掲載できる団体・サークル等や記事内容には基準・条件がありますので、詳細は市HPをご覧ください。
-
くらし
広報紙でサークル等の会員を募集しませんか 「サークル会員募集」は、市民サークル等の会員募集情報を皆さんからの原稿をもとに掲載するコーナーです。掲載できる団体・サークル等や記事内容には基準・条件がありますので、詳細は市HPをご覧ください。 ■掲載にあたっての注意事項 ・掲載号の指定はできません。受付順で掲載します ・紙面の都合により、「サークル会員募集」を掲載しない月もあります ・同一のサークル等の掲載は年度内(4月号~翌年3月号)で2回ま...
-
くらし
こうのす市民活動情報サイト ■鴻巣市内の市民活動情報が満載 市民活動情報サイトでは、利用登録を行った団体が自らイベント・活動報告等の情報を掲載できるほか、鴻巣の「まち情報」の閲覧や、AI市民活動相談チャットボットの活用が可能です。
-
スポーツ
SPORTS information ■市民バレーボール大会 日時:8/17(日)9時30分~ 場所:総合体育館 費用:1チーム3,000円(代表者会議時に徴収) その他:8/4(月)19時から総合体育館にて代表者会議を開催 申込み:7/28(月)までに総合体育館窓口 問合せ:バレーボール連盟荒井さん (【電話】090-3575-1160) ■~アシックス・ラック体育スクール~見学・体験募集 日時:毎週木曜日 ・未就園児クラス(満3歳...
-
文化
こうのすシネマ映画情報 ※公開日は変更になる場合があります ■公開中 ・ミッション インポッシブル/ファイナル・レコニング ・国宝[PG-12] ・リロandスティッチ ・フロントライン ■公開予定 6/27(金) ・でっちあげ〜殺人教師と呼ばれた男[PG-12] ・F1/エフワン ・それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー! ・ゲキ×シネ『バサラオ』 7/11(金) ・スーパーマン ◆午前十時の映画祭15 6/13(...
-
くらし
図書館へ行こう ■鴻巣中央図書館 7月休館日:24 ◇大人の調べる学習講座 日時:7/6(日)14時~16時 定員:10人程度 内容:調べる力を高めるため、実践的なワークショップを行います 費用:無料 申込み:6/20(金)9時30分以降に電話または窓口 ◇夏の特別おはなし会 日時:7/19(土)10時40分~11時30分 対象:幼児~大人 定員:15人程度(未就学児は保護者同伴必須) 内容:昔話の素語りや絵本の...
-
講座
施設情報 ■本町コミュニティセンター 【電話】543-1031 7月休:1・8・15・21・22・29 ◇見て、話して、楽しむアートの世界 日時:7/7(月)10時30分~12時 定員:10人 内容:一人の画家の作品をモニター越しで鑑賞し、話しながら作品の魅力を感じていく講座です 費用:1,000円 申込み:前日までに直接または電話 ◇筆を楽しむ書道講座 日時:6/25、7/2(水)10時~11時30分 定...
-
くらし
7月 各種相談 ・祝日および年末年始は実施しません。 ・電話相談やオンライン相談が可能な場合があります。詳細はお問い合わせください。
-
くらし
声の広報 ■目の不自由な方のために 市内ボランティアグループでは、目の不自由な方のために「広報こうのす」の音訳CDを作成し、貸し出しています。ご利用ください。 問合せ:市ボランティアセンター 【電話】597-2100【FAX】597-2102
-
くらし
手軽で簡単に作れる「今月の一皿」(original recipe) ■カジキとミニトマトのパセリソテー丼 カジキには体の細胞の酸化を防ぐビタミンDが豊富に含まれています。 ミニトマトは炒めることにより甘味が増し、色合いも良くなり、オリーブ油の風味とともに旨味もアップします。 ●材料(4人分) ・ごはん…600g ・カジキ…4切れ ・ミニトマト…16個 ・オリーブ油…40ml ・パセリ…小さじ8 ・片栗粉…少々 ・酒…少々 ・きざみのり…適量 (A)しょうゆ…大さじ...
-
文化
Art and Culture 鴻巣市文化団体連合会に加盟する団体の作品を紹介します。 ―ばら・布つなぎ―(パッチワーク) ・ショルダーバッグ(クレマチス)岡﨑成子 ・手さげ(バラ)高橋恵子 ・手さげ(フラワーロード)反町恵子 ―鴻巣水墨画会―(水墨画) ※詳細は本紙PDF版25ページをご覧ください。
-
子育て
Kids Station(キッズ★ステーション)(1) 【PICKUP(1)】 ■こども大学こうのす 参加者募集 こどもたちの生きる力や学ぶ力の向上のために地域の大学や企業、団体が連携し、こどもの知的好奇心を刺激する学びの機会を提供します。 日時:7/23(水)・29(火)、8/12(火)・16(土)・22(金)・27(水) 場所:公民館・生涯学習センター等 対象:市内在住の小学4~6年生 定員:40人 内容:造幣さいたま博物館へのバスツアー、こうのす...