広報富士見 令和6年5月号

発行号の内容
-
講座
富士見市民大学
富士見市民大学は、市民の市民による市民のための協働立大学として、地域に広がる大人の学びあいの場です。 さまざまな出会いを通じて、豊かな人間関係の輪を広げていきます。 対象:市内在住、在勤、在学の方 費用:800円(NPO法人富士見市民大学正会員の方は300円) 主催:NPO法人富士見市民大学 申込み:申込用紙に記入し、5月7日(火)~21日(火)の平日午前9時~午後5時に下記施設の窓口で(定員超は…
-
くらし
【information】図書館から
開館時間:午前9時~午後7時 休館日:月曜(祝日の場合は翌平日) ※映画会の上映作品は予告なく変更する場合があります。 ■図書館鶴瀬西分館のお知らせ ◇芝生の上のおはなしかい 広々とした芝生の上で、大型絵本や紙芝居の読み聞かせなどを行います(無料、申込不要)。 日時:5月25日(土)午前11時~11時40分 ※荒天時は中止 場所:つるせ台小学校校庭 申込み・問合せ:図書館鶴瀬西分館 【電話】049…
-
くらし
【information】市民伝言板
市内で活動する団体・サークルのイベント情報や会員募集を掲載しています。参加を希望する方は直接お問い合わせください。 掲載締切:掲載希望月の前々月25日(土日祝の場合は前日)まで ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問合せ:秘書広報課 【電話】049-256-9535 ■イベント ◇絵画サークル「エアープラス」作品展/ 日時:5月3日(祝)~31日(金)9:00~21:3…
-
くらし
【information】くらしのリユース
■4月8日現在 不用になった品物のリユースを希望する方の橋渡しをする場です(無料のみ)。ゆずります・ゆずってくださいとも市内在住の方が対象です。登録は3か月です。交渉結果はご連絡ください。 ◇ゆずります ワゴンテーブル 座卓(4人用) 姿勢サポートチェア ソファベッド テレビ台 ブックスキャナー 石油ファンヒーター 扇風機 オーブントースター 延長コード やかん 鍋各種 五月人形 レターケース 硬…
-
くらし
イベントの写真をお届け PHOTO FLASH
■[3/24]菜の花まつりが開催 「菜の花まつり」が開催され、会場では、どじょうすくい・うなぎとり体験や菜の花摘み、富士見太鼓の会による演舞などを通じて、来場者と生産者が交流を楽しんでいました。 ■[3/24]水谷東地域非常災害対応訓練を実施 水谷東地域非常災害対応訓練(災害時避難行動要支援者支援訓練)が実施されました。避難行動要支援者の安否確認や避難支援・誘導、炊き出し訓練や放水訓練などが行われ…
-
イベント
KIRARI FUJIMI
■[寄席]キラリ☆風流寄席(よせ) 春風亭昇々(しゅんぷうていしょうしょう)×蝶花楼桃花(ちょうかろうももか) 二人会 日時:6月22日(土)午後5時 料金:〔全席自由・入場整理番号付き〕一般2,500円、高校生以下1,000円、シニア(65歳以上)2,250円、身体障害者手帳をお持ちの方(前売・窓口のみ)2,250円 ※未就学児は不可 チケット発売:Web・電話・窓口で ■[音楽]ランチタイムi…
-
健康
健康ガイド
■5月の緊急時の産婦人科医 (9:00~17:00) ■5月の緊急時の外科医 (9:00~16:00) ※当番医は変更となる場合があります。 ■健康づくり料理講習会(保育付き) 日時:5月25日(土)午前10時~午後1時 (受付/午前9時45分から) 場所:ピアザ☆ふじみ 対象:市内在住の方 定員:16人程度(申込順) 費用:400円 ※保育あり(おおむね生後10か月以上のお子さん、3人程度。定員…
-
くらし
自分たちのまちは自分たちで守る! 富士見市消防団
■知っていますか?富士見市消防団 消防団本部と8個分団で構成する富士見市消防団は現在96人が在籍し、普段はそれぞれの職業に就きながら、災害から市民のくらしと命を守るために活動しています。地域の防災力を高め安心安全な富士見市をつくるため、皆さんの入団をお待ちしています。 入団資格:富士見市・ふじみ野市・三芳町に在住、在勤、在学している18歳以上で心身ともに健康な方 主な活動内容:消防訓練、防火指導、…
-
くらし
手話で楽しもう
■今月のテーマ「あいさつ」 日常で使える簡単な手話単語や会話を動画で紹介しています。 ※詳しくは本紙をご確認ください。 ◇こんにちは 人さし指と中指を伸ばし、額の中央に当てます。 ◇どういたしまして 手を体の前で左右に動かした後、その手を軽く曲げ、肩あたりに置き、反対の肩へ動かします。 ◇ありがとう 片手の甲を上に向け、もう片方の手を垂直に乗せ、その手を上げます。 ◇お疲れさま 軽く握った片手の小…
-
くらし
無料相談
(予)…要予約 ※市外局番はすべて049 ※相談日が年末年始・祝日の場合は除きます。 富士見市役所【電話】049-251-2711 ■(予)弁護士 日時:第1~4水・金曜13:15~16:15 ■(予)司法書士 日時:第1・3火曜10:00~12:00 ■(予)税務(税理士) 日時:第4火曜13:00~16:00 ■市民 日時:木曜9:00~12:00 ※オンライン相談あり(要予約) ■(予)女性…
-
くらし
土曜開庁と業務時間延長(5・6月)
■市役所本庁舎 土曜開庁:5月11日(土)・6月1日(土)午前8時30分~午後0時30分 業務時間延長:毎週木曜(祝日を除く)午後7時まで 開庁課:市民課、保険年金課、税務課、収税課、子育て支援課、保育課 問合せ:市役所本庁舎 【電話】049-251-2711 ■ふじみ野出張所 業務時間延長:5月30日(木)・6月27日(木)午後8時まで 問合せ:ふじみ野出張所 【電話】049-262-8911
-
スポーツ
今月のFujimist
■大嶺 愛翔(おおみねまなと)さん/STICH(スティッチ) (プロダンサー) 日本発のプロダンスリーグであるD.LEAGUEで活躍する市内在住の若きプロダンサーをご存じだろうか。Valuence(バリュエンス)INFINITIES(インフィニティーズ)に所属する「STICH」こと大嶺愛翔さんだ。 大嶺さんが最も得意とするのは、今年開催されるパリ2024オリンピックの正式種目となり今注目を集めるブ…
-
その他
その他のお知らせ(広報富士見 令和6年5月号)
■富士見市役所 【電話】049-251-2711【FAX】049-254-2000 ■市役所開庁時間 月~金曜午前8時30分~午後5時15分(祝日を除く) ■人口と世帯数(4月1日現在) 人口…113,335人(前月比 +138人) (男55,589人 女57,746人) 世帯数…55,603世帯(前月比 +310世帯) ■市公式ホームページ ※本紙掲載の二次元コードからご確認ください。 ■SNS…