市報ふじみ野 令和6年5月号

発行号の内容
-
健康
「ふじみん元気・健康ポイント」新規参加者募集
「ふじみん元気・健康ポイント」は、市民の皆さんの健康づくりを応援するため、健康マイレージの仕組みを取り入れた事業です。 活動量計かスマートフォン専用アプリで歩数を計測したり、市の指定する健康診査やイベントなどに参加したりするとポイントが獲得できます。獲得したポイントは、商品券や市への寄附に交換できます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 参加期間:機器が到着(8月頃)~令和7年1月31日(約…
-
くらし
自治組織に加入しませんか
市内には、58の自治組織(町会・自治会・町内会)があります。 自治組織は、地域の皆さんが力を合わせて活動している、地域でいちばん身近なコミュニティです。日頃からさまざまな活動を通して、地域を彩り、支え合いながら、「住み続けたいまち」をつくっています。 あなたや大切な仲間も暮らす地域をさらに住み良い地域にしませんか。自治組織に加入して、同じ地域に暮らす素敵な仲間、頼りになる仲間と「大好きな地域」をつ…
-
講座
市民大学ふじみ野 前期受講生募集
市民大学ふじみ野は、「市民力の向上」と人材の地域還元による「知の好循環」をめざして学びの場を提供しています。詳しくは市民大学ふじみ野ホームページをご覧ください。 時間:午後2時~4時(原則) 対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上 定員:5~20人(講座によって異なります) 申込方法:市民大学ふじみ野ホームページかチラシ(公共施設で配布)裏面の申込書を持参かファクスで申し込む 申込先:市民大学ふじ…
-
くらし
令和6年度「文化芸術企画提案型委託事業」の実施者を追加募集
市の委託を受け、自主的・創造的な文化芸術活動事業の実施を希望する団体または個人を募集します。 詳しくはステラ・イーストホームページをご覧ください。 内容:ステラ・ウェストホール活用プロジェクト 審査方法:プロポーザル審査 申込方法:5月9日(木)正午までに必要書類に添付書類を添えて、ステラ・イースト窓口へ提出する ※第3月曜日休館。 申込み:ステラ・イースト (【電話】049・261・6678)
-
子育て
文化芸術活動地域文化クラブ(第1期募集)
小学生高学年から中学生を対象に生涯にわたり文化芸術に親しむ機会づくりとして「文化芸術活動地域文化クラブ」を開催します。 日時・内容・対象・定員・指導者:下表のとおり 場所:ステラ・イースト、ステラ・ウェスト 費用:各500円(保険料・材料費) 申込方法:ウェブサイトで申し込む ※詳しくは、ふじみ野市文化協会ホームページをご覧ください。 申込み:ふじみ野市文化協会 (【電話】090・5527・636…
-
くらし
ふじみ野写真館
◆寄付をいただきありがとうございます ○横断旗・傘 3月8日、いるま野農業協同組合から児童の登下校に使用する横断旗と傘が贈られました。 ○黄色いワッペン 3月28日、小学1年生の安全を願い、みずほ銀行川越支店、損保ジャパン川越支社、明治安田生命川越支社、第一生命川越支社から黄色いワッペンが贈られました。贈呈式では、新1年生を代表して、平野颯樹さん(ひらのさつき)と星川暖真さん(ほしかわはるま)の腕…
-
その他
今月の読者プレゼント
◆超微煙・超無香のお線香「無 ZERO」 埼玉武州葬祭は、ふじみ野市や川越市を中心に葬儀をとり行う葬儀会社です。この地域で最も葬儀費用を抑えつつ、皆さまの望む形のお葬式をお手伝いしています。24時間365日、遠慮なくご相談ください。 今月は、煙も香りもほとんど無いお線香「無 ZERO」(1,500円相当)を、抽選で20人にプレゼントします。 埼玉武州葬祭 ふじみ野市大井中央4・9・12 【電話】0…
-
イベント
読者のひろば~イベント
●詩吟体験教室 日時:5月11日(土)・25日(土)午後1時30分~3時30分 場所:ステラ・イースト 申込方法:電話で申し込む 連絡先:ふじみ野詩吟クラブ (伏井(ふしい)【電話】)080・1284・6735) ●第10回ふじみ野で輝くサークルフェスタ 日時:5月12日(日)午前10時~午後4時 場所:東久保中央公園 連絡先:ハッピータウンふじみ野 (井上【電話】080・5016・4929) ●…
-
くらし
読者のひろば~会員募集
●上福岡マジッククラブ 日時:毎月第2・4木曜日午後1時30分~4時30分 場所:上福岡西公民館 会費:月額1,500円 入会金:1,000円 連絡先:高橋 (【電話】049・264・8623) ●ふじみ野詩吟クラブ 日時:毎月第1・3土曜日午後1時30分~3時30分 場所:ステラ・イースト 会費:月額2,000円 連絡先:伏井(ふしい) (【電話】080・1284・6735) ●太極拳「新樹」 …
-
講座
ゴーヤの苗を配布します・緑のカーテン育成講座
◆ゴーヤの苗を配布します ゴーヤの苗を育てて緑のカーテンを作りましょう。 日時:5月8日(水)午前10時から ※なくなり次第終了。 場所:(1)市役所本庁舎正面玄関脇(2)大井総合支所南側玄関脇 対象:市内在住の人、市内事業所 定員:各150組(先着順) 問合せ:花と緑部会 (鈴木【電話】090・1609・6251) ※「花と緑部会」と環境課の協働事業。 ◆緑のカーテン育成講座 身近な緑化について…
-
くらし
各種相談(1)
事前予約が必要なものもありますので、相談にお越しになる前に、担当課へお電話ください。 ●弁護士相談 相続、離婚、親権、債務整理、成年後見制度など法律問題全般 日時: (1)木曜日13時30分~16時30分 (2)月曜日13時30分~16時30分 ●司法書士相談 相続での不動産登記手続き、遺言に基づく登記手続きなど 日時: (1)第1・3・5金曜日9時30分~11時30分 (2)第2・4金曜日9時3…
-
くらし
各種相談(2)
◆消費生活相談・債務相談 商品・サービスへの苦情・契約トラブル、借金の相談 日時:月~金曜日10時~12時、13時~16時 問合せ:消費生活センター 【電話】263・0110 ◆外国人の生活相談 日時: ・月・金曜日13時~16時 ・火~木曜日10時~16時 問合せ:ふじみの国際交流センター 【電話】269・6450 ◆生活困窮・就労支援相談 日時:月~金曜日8時30分~17時15分 問合せ:ふく…
-
くらし
救急メモ
◆休日診療・夜間診療 ※当番医は、東入間医師会ホームページをご確認ください。 ※平日夜間の小児時間外救急診療所は、現在休診しています。 ○休日急患診療所の発熱外来 診療日:日曜日・祝日(予約制) 時間:9時~12時、13時~16時 問合せ:東入間医師会 (【電話】049・264・9592) ◆救急病院(24時間体制) ◆県救急電話・AI救急相談 【電話】#7119 ・ダイヤル回線・IP電話・PHS…
-
くらし
5月の納期限
・固定資産税・都市計画税(第1期) ・軽自動車税(全期) 5月31日(金)までに納めてください。 ※納付は、手軽で便利な口座振替をご利用ください。 ※口座振替のほか、スマホアプリ納付、スマホなどを利用したクレジットカード納付、コンビニ納付もご利用できます。
-
くらし
5月の休日開庁
日時:5月26日(日)午前8時30分~午後5時15分 場所:市役所本庁舎、大井総合支所 ※出張所は毎週日曜日も開庁しています。 ※休日納付は市役所本庁舎、大井総合支所と出張所で行っています。
-
くらし
ふじみ野Fメールに登録しませんか
携帯電話やパソコンのメールを利用して市政情報などをお届けします。 (1)二次元バーコードのリンクか下記メールアドレスに送信する。 ・ご利用の登録を行う場合は、空メールを送信してください。 ・件名、本文は無記入。ご利用登録の案内メールを折り返しお送りします。 【メール】login@fujiminocity.mailio.jp (2)利用規約を確認し、メール配信に同意する。 メール配信サービスの申し込…
-
くらし
公式SNSで最新情報をチェック!
◆X(旧Twitter) ふじみ野市広報広聴課 @fujimino_city ◆LINE ふじみ野市 @fujimino_city ◆Instagram ふじみ野市【公式】 official_fujimino_city ◆Facebook ふじみ野市役所広報担当
-
文化
歴史さんぽ 百三三
『旗本小栗(はたもとおぐり)氏と駒林村の鎮守(ちんじゅ)』 江戸時代前期の17世紀に、旗本小栗氏が駒林村(現在の駒林地区)を領地として江戸幕府から与えられました。旗本とは一万石未満の将軍直属の家臣のことを指します。小栗氏は平氏(へいし)の流れをくむ武士とされ、もとは常陸(ひたち)小栗(茨城県筑西市)を拠点にしていましたが、後に三河(現在の愛知県東部)に移住して松平広忠(まつだいらひろただ)(徳川家…
-
くらし
市役所案内
◆市ホームページ 【URL】https://www.city.fujimino.saitama.jp ◆開庁時間 月~金曜日午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く。日曜日の休日開庁は35ページをご覧ください) ◆ふじみ野市役所 〒356・8501 埼玉県ふじみ野市福岡1・1・1 【電話】049・261・2611【FAX】049・266・6245 ◆ふじみ野市大井総合支所 〒356・8…
-
その他
人の動き 令和6年4月1日現在
◆人口 114,341人(前月比+128) 男…56,449人(前月比+43) 女…57,892人(前月比+85) ◆世帯数 54,859世帯(前月比+236)