市報ふじみ野 令和7年1月号

発行号の内容
-
その他
今月号の表紙
「スーパーモデル」 11月27日にイオンタウンふじみ野で開催した「高齢者ファッションショー」で、スーパーモデルたちがランウェイを歩き、観客を魅了する様子。
-
くらし
謹賀新年2025
◆地域の絆が息づくまちを目指して ふじみ野市長 高畑 博 市民の皆さまにおかれましては、希望に満ちた新春を健やかにお迎えのことと心よりお喜び申し上げます。また、日頃より、各種事業におきまして、格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、昨今、激甚化する自然災害が頻発する中にあって、昨年、本市においては、発災時、速やかに情報の収集を図り、迅速な避難情報の発令や必要なところに必要な支援を…
-
くらし
新春座談会2025 いつまでも元気・健康に(1)
市報1月号の新春座談会。今回のテーマは「いつまでも元気・健康に」です。市民一人一人が自分にあった健康づくりへの取り組みを進め、元気・健康による好循環のまちづくりを目指す「元気・健康都市宣言」から10年となる節目の年の幕開けに、元気な高齢者の皆さんに集まっていただき、ご自身のこれまでの暮らし方や今後の目標について市長と語っていただきました。 ○中川 眞子(なかがわ しんこ)さん 101歳 趣味:永代…
-
くらし
新春座談会2025 いつまでも元気・健康に(2)
◆長寿・健康のために心がけていること 雪平:特に心掛けていることはありませんが、好きなものを食べることです。くだものをたくさん食べます。 相川:ぬか漬けの用意、洗濯物をたたむこと、食器の片付けなどをして家事に参加したり、飼い猫の食事やおやつの世話をしたりしています。自分でできることはなるべく自分でやるように心掛けています。 中川:朝昼晩と三食の食事をきっちり食べ、15分のストレッチ体操を毎日家族と…
-
くらし
おめでとうございます
長年にわたり、福祉活動やボランティアなどにご尽力いただいた皆さんに対して、その功績をたたえて各方面から表彰などがありましたので、ご紹介します(順不同)。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
川越税務署から確定申告のお知らせ
◆所得税・個人消費税・贈与税の確定申告会場 期間:2月17日(月)~3月17日(月) ※3月2日(日)以外の土・日曜日、祝日を除く。 受付時間:午前8時30分~午後4時(午前9時から相談開始。提出は午後5時まで) ※混雑状況次第で早期受付終了あり。 場所:川越税務署(川越市大字並木452・2) ※西武バス「川越税務署入口」停留所から徒歩6分、またはJR川越線南古谷駅から徒歩7分。 ○来場時のお願い…
-
くらし
[所得控除]障害者控除に該当する対象者の認定
対象:65歳以上で、令和6年12月31日時点で市の介護保険の要介護認定を受け下表の要件のいずれかに該当する人 ※40~64歳の人は要件が異なりますので、お問い合わせください。 申請方法:介護保険被保険者証(写し可)と申請者の本人確認書類(写真有りは1点、写真無しは2点)を窓口に持参する ※約10日で認定書か非該当通知書を申請者に発送します。 ※対象者の介護保険被保険者証の発行者が他市町村の場合は、…
-
くらし
個人住民税の申告および簡易な所得税の申告相談
毎年、申告期間中は多くの人が来場するため、大変混雑します。令和6年分(令和7年度)の申告は、極力来庁を控え、e-Tax(国税電子申告)や郵送申告をご利用ください。 今年は、以下の日程で申告相談を受け付けますが、混雑緩和のため、前年と同様、細分化した地区割り、整理券配布による受付時間の割り振りを実施します。混雑時には待ち時間が長くなる場合がありますが、ご協力をお願いします。 ※持ち物など、詳しくは市…
-
くらし
第4期図書館サービス計画(案)パブリック・コメントを実施します
図書館を市民の生活により役立てていただけるよう、令和7年度~令和12年度の6年間を計画期間とする「第4期図書館サービス計画」を策定します。 募集期間:1月6日(月)~2月5日(水) 公開場所:社会教育課、市役所本庁舎1階資料閲覧コーナー、大井総合支所1階情報公開コーナー、出張所、ステラ・イースト、上福岡図書館(2月1日~)、大井図書館(ステラ・ウェスト内)、上福岡西公民館、上福岡歴史民俗資料館、市…
-
くらし
株式会社オリエントコーポレーションと地域活性化に関する包括連携協定を締結
12月3日に、市民サービスの向上および地域活性化に役立てるため、株式会社オリエントコーポレーションと障がい者・高齢者・子育て支援、地域福祉、スポーツ振興、観光振興などの多岐にわたる分野での連携協力に関する包括連携協定を締結しました。 問合せ:協働推進課 (【電話】049・262・9016)
-
くらし
ステラ・イーストに屋外イベントスペースを設置します
現在、整備を進めているステラ・イーストのホール棟に屋外イベントスペースを設置します。屋外イベントスペースは、非営利、公共・公益事業で利用できます。利用開始日や利用方法の詳細については市ホームページをご確認ください。 予約方法:利用月の3カ月前の1日に利用予約抽選会を行います。ただし、ホールと一体で利用する場合は、ホールと同時に予約することができます。 料金:午前9時~正午…2,250円、午後1時~…
-
くらし
上福岡図書館が2月1日(土)リニューアルオープンします
空調設備・エレベーターの更新や照明のLED化に加え、本棚の配列や視聴覚ホールの椅子の変更などを行いました。学習・閲覧席、授乳室、ウッドデッキを新設、全面的に改装し、利用しやすい空間に生まれ変わります。 ◆リニューアルオープン後の変更点 ▽予約本受取コーナー 専用の予約照会機および自動貸出機を使い、予約した本などをご自身でお借りいただけます。 ※他自治体からお借りしたものなどの一部資料につきましては…
-
子育て
子育てするならふじみ野市 ベビーとキッズ(1)
子育て支援センターなどの事業は、市ホームページをご覧ください。 ◆上野台子育て支援センター 申込方法:1月20日(月)午前9時30分から電話で申し込む ※27日(月)からは窓口でも申込可。 時間:午前10時~11時40分(プレママのつどい、身体測定「きりんさん」を除く) ○つどい(交流の場) 日程・対象: ・0歳の子と親…2月14日(金) ・1歳の子と親…2月18日(火) ・2歳の子と親…2月12…
-
子育て
子育てするならふじみ野市 ベビーとキッズ(2)
◆鶴ケ岡すまいる保育園子育て支援センター 申込方法:1月14日(火)~24日(金)に電話(午前8時~午後1時)か園ホームページから申し込む ○身体測定(申込不要) 日時:2月10日(月)午前10時~午後0時30分 対象:就学前の子と親 ○はじめましての日 日時:2月5日(水)午前10時45分~11時15分 対象:初利用で就学前の子と親 定員:8組程度(申込順) ○背骨コンディショニング 日時:2月…
-
子育て
子育てするならふじみ野市 ベビーとキッズ(3)
◆保健センター ○赤ちゃん学級(要予約) 日時:1月22日(水)午前10時~11時40分(9時40分から受付) 場所:保健センター分室(大井総合支所2階) 内容:手遊び、ふれあい遊び、子育て支援施設の紹介、参加者交流、育児相談、体重測定(希望者)など 対象:令和6年10月~11月生まれの子と母親(第1子限定、初参加のみ) 定員:14組程度(申込順) ※申込方法などの詳細は市ホームページをご覧くださ…
-
子育て
子育てサロン(申込不要・室内のみの開放)
日程:1月14日(火)~16日(木)・20日(月)~23日(木)・27日(月)~30日(木)、2月3日(月)~7日(金)・10日(月)・12日(水)・13日(木) ・第2鶴ケ丘休み…1月29日(水) ・駒西休み…1月30日(木)、2月7日(金) ・東原休み…2月7日(金) 時間:午前9時~正午 場所:第2鶴ケ丘・東原・駒西放課後児童クラブ 対象:就学前の子と親 問合せ: ・第2鶴ケ丘・東原…NPO…
-
子育て
子育て支援センター2月の自由利用(申込不要・年齢枠なし・室内のみの開放)
■上野台子育て支援センター →(【電話】049・256・8623) ■霞ケ丘子育て支援センター 日時:月・木曜日(祝日除く)午前9時30分~午後3時30分 対象:乳幼児親子(年齢枠なし) ※第3木曜日・午前中(ミニお話会)。 ※読み聞かせなどのお楽しみあり。 →(【電話】049・269・4252) ■大井子育て支援センター 対象:妊婦、乳幼児の親子 →(【電話】049・293・4062) ■子育て…
-
子育て
こどもの発達支援講演会
発達上の課題のあるこどもや、支援を必要とするこどもの理解を深め、地域で支えていくことを目的として、地域住民、保護者およびこどもに係る支援者を対象に、こどもの発達支援講演会を開催します。 日時:2月14日(金)午前10時~11時30分 場所:市民交流プラザ(フクトピア内) 内容:こどもの発達と感覚~感覚総合理論からみることもたちの世界観~ 講師:神作 一実さん(文京学院大学教授、作業療法士) 定員:…
-
子育て
宇都宮ブレックス.EXE 3×3 バスケットボールクリニック
プロバスケットボールチームの選手と一緒に3X3を体験しませんか。初心者でも参加できます。 日時:1月26日(日)(1)午前9時30分~11時(2)午前11時30分~午後1時 場所:第2運動公園(福岡5) 対象・定員:中学1~3年生、各30人(申込順) 費用:300円 持ち物:動きやすい服装、室内靴、バスケットボール(お持ちの人) 申込方法:1月6日(月)午前10時から電話で申し込む 問合せ:上野台…
-
子育て
東児童センターバンビルーム・西児童センターかめさんルーム
対象:乳幼児と親 申込方法:直接窓口に申し込む ◆東児童センターバンビルーム ▽ぽんぽんお話会 1月27日(月)午前11時~11時20分 ▽りんりんリズム 1月6日(月)・20日(月)・27日(月)、2月3日(月)午前11時30分~11時45分 ▽大きくなったかな 2月5日(水)午前10時~午後1時 ▽英語絵本読み聞かせ 1月20日(月)午前11時~11時20分 →(【電話】049・264・791…