広報しらおか 2024年5月号 No.678

発行号の内容
-
くらし
【特集】市内の公園へ行こう(1)
白岡には、子どもの遊び場、スポーツによる健康増進の場、コミュニティ形成の場として多くの公園があります。 公園ではさまざまなイベントが開催されていますので、皆様お誘いのうえお出掛けください。 ※白岡市公園MAPは本紙P.2をご覧ください。 ◆15 駒形公園 滑り降りる箇所が3つあるバナナスライダーとベロのような形をしたベロスライダーが一体化した滑り台があります。 所在地:白岡市新白岡5-4 駐車場:…
-
くらし
【特集】市内の公園へ行こう(2)
◆16 高岩公園 大きな芝生広場があり、レジャーシートを広げてピクニック気分が味わえます。遊具も充実していて、一日のんびり過ごせる公園です。 所在地:白岡市新白岡3丁目43 駐車場:130台 [EVENT Information] ヒルズマルシェ 開催時期:11月・3月頃 新白岡周辺地域の活性化と魅力向上を図るため、「新白岡に新しい風を」をコンセプトに、春と秋の年2回、地域のかたが主催しているイベ…
-
しごと
令和7年4月1日採用 白岡市職員採用試験情報
白岡市の発展を共に築く職員を募集します。 あなたの経験を地域密着の行政業務に活かしてみませんか。 採用試験日追加 一部専門職の試験を先行実施 年間の試験日程 採用情報は市公式ホームページで随時更新します。 第2回の詳細は広報しらおか7月号でもお知らせします。 「市民の役に立つ所」でいっしょに働きましょう 【第1回白岡市職員採用試験】 募集職種・採用人数・受験資格 ※受験資格にある見込みは令和7年3…
-
くらし
国民健康保険税が軽減されます
次の場合に、国民健康保険税が軽減されます。申請などの詳細は市公式ホームページでご確認ください。 【所得が一定以下の世帯に対する軽減】 対象:世帯主及び被保険者(令和6年4月1日時点で16歳未満のかたを除く。)全員が、前年中の所得の申告(所得税の確定申告または市・県民税の申告)をした世帯 ※適用を受けるには、前年中の所得がないかたや、障害年金などの非課税所得のみのかた、税制度上の家族の扶養に入ってい…
-
健康
禁煙してみませんか
5月31日は世界禁煙デー・5月31日~6月6日は禁煙週間 禁煙は、呼吸器疾患の予防や治療に欠かせない、健康管理の一つです。 たいせつな自分と家族のためにも、禁煙してみませんか。 ■吸っていなくても影響がある「受動喫煙」 周囲の人が吸っているタバコの煙にも、ニコチンなどの有害物質が含まれ、その煙を吸うことで肺がん、虚血性心疾患、脳卒中、こどもの呼吸器疾患や中耳炎、乳幼児突然死症候群、妊婦では、低体重…
-
健康
がん検診を受けましょう
日本人の死因第1位は「がん」です。がんは、早期に発見し、治療をすることで9割は治ると言われており、定期的な検診を受けることが早期発見、治療へとつながります。 市では、6月~翌1月にがん検診を実施しており、5月上旬に対象のかたに、「がん検診・肝炎ウイルス検診受診券」を送付します。検診受診券が届いたかたは受診方法を確認し、受診をしてください。 ■対象 ●胃がん検診、肺がん・結核検診、大腸がん検診→40…
-
くらし
一人で悩まず相談を 人権擁護委員に相談ください
6月1日は人権擁護委員の日 ■人権擁護委員とは? 法務大臣から委嘱されたボランティアで、法務局や市役所、電話やインターネットで無料人権相談を行っています。全国に約14,000名が配置されています。 ■相談できる内容は? ・いじめ、いやがらせ ・体罰、暴行、虐待 ・差別、名誉毀損、プライバシーの侵害 ・セクシュアル・ハラスメント ・近隣トラブル ・インターネットでの誹謗中傷など ■相談方法は? 市役…
-
くらし
行政相談委員にご相談ください
国の行政機関などが行う業務の苦情や意見・要望などをお聴きして、皆様の声を行政機関などに伝えたりすることで問題の解決、実現の促進を図ります。 相談無料、予約不要、毎月実施しています。相談日は、広報しらおか「無料相談」のページでご確認ください。 問合せ:地域振興課市民協働担当 【電話】0480-92-1111 内線384
-
くらし
5月12日は民生委員・児童委員の日
毎年5月12日は民生委員制度発祥の由来により「民生委員・児童委員の日」と定められています。5月12〜18日は「活動強化週間」として、地域住民や関係機関・団体などに広く周知し、委員活動の理解促進と充実につなげていくことを目指しています。 お困りごとがあるときは、お気軽に地域の民生委員・児童委員にご相談ください。 《民生委員・児童委員とは》 厚生労働大臣から委嘱され、ボランティアとして地域の見守りや支…
-
くらし
令和6年度の市民参画計画を公表します
■市民参画とは? 市民参画とは、「市民」の考えを「市」に伝え、共に協議し「市政」に反映していくことです。 多くの市民の皆さんに参画の機会を活用していただくため、令和6年度の計画を公表します。 (1)パブリックコメント 市が施策などの趣旨、内容などについて市民の皆さんに意見や提案を求める手続きのことです。 (2)附属機関などの会議開催予定 附属機関とは、市民の皆さんや学識経験者などの意見を行政運営に…
-
子育て
子育ての応援をします
市では、全てのお子さんが健やかに成長できるよう、地域全体で子どもの育ちを支える環境づくりと、きめ細やかな支援に取組んでいます。安心して子育てができるよう、市のサービスをご活用ください。 【産後ケア事業】 産後、心身の不調や育児不安があるお母さんを産科医療機関などでサポートします。 対象: ・宿泊型・デイサービス型…産後4か月未満 ・訪問型…産後1年未満 利用期間:最大7日間 費用: ・宿泊型…5,…
-
講座
ペアーズ!(PEARS(梨))しらおかに参加してみませんか?
※市の特産品である梨(PEARS)を事業名にしています。 Qペアーズ!しらおかとは? Aいつでも、どこでも、誰でも楽しく学ぶことを目標とした生涯学習システムです。ペアーズアカデミー※1や、コミュニティセンターなどで開催される対象講座に参加するとポイントが獲得でき、成果を確認しながら、学ぶことができます。 ※1 教養、知識を充実させる学びの場 Q参加方法は? A市公式ホームページなどに掲載の対象講座…
-
くらし
下水道使用料値上げのお知らせ
【値上げ時期】6月以降の検針から 【値上げ率】約15% 下水道使用者の皆様にはご負担をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。なお、水道使用料及び農業集落排水処理施設使用料の増額はありません。 (例)2か月(検針1回分)の値上げイメージ(税込み) ※表はイメージです。料金は実際の排水量に応じて決定されます。 ※改正後の使用料の二次元コードは本紙P.16をご覧ください。 問合せ:経営課 【電話…
-
講座
【国際交流のススメ】外国人と交流してみませんか?
交流が続いているご家庭があります! どの年代のご家庭でも受け入れできます! 【ワンナイトステイ(ホームステイ)の受入家庭募集】 ワンナイトステイは、外国人の日本語教師が一般家庭に土・日曜日の1泊2日でホームステイをします。日本語や日本文化などを学ぶ研修の一環として、日本での生活を体験します。 いろいろな国の文化や習慣、考え方などに触れる機会を作ってみませんか。 ※ワンナイトステイの受入家庭となるに…
-
イベント
第32回 白岡まつり開催
8月24日(土)午後1時30分~午後9時 市役所庁舎周辺特設会場 詳細は決まりしだい、広報しらおか、観光協会ホームページなどでお知らせします。 ■白岡まつりのチラシ・ポスターイラストデザイン募集 規格:縦書き、A3サイズ、未発表のもの、デジタル可 ※「白岡まつり」「日時」など、文字情報は入れないでください。 申込み:6月14日(金)までにデザインと(1)氏名(2)住所(3)電話番号を窓口またはメー…
-
くらし
シャッターチャンス
体育団体指導者等研修会を開催しました 3/9 生涯学習センター〔こもれびの森〕 マラソン大会のゲストランナーとしても活躍する気象予報士の平井信行(ひらいのぶゆき)氏を講師に迎え、「スポーツと天気」と題し、指導者や、一般のかたを対象にスポーツ活動の普及・振興のための研修会を開催しました。
-
子育て
Shiraoka City Information 子育て応援情報コーナー(1)
■東児童館 ページID:4400 問合せ:東児童館 開館時間:午前9時~午後5時 休館日:5/2・6・7・8・9・16・23・25・30 【住所】千駄野445(はぴすしらおか2階) 【電話】0480-92-7389 【Eメール】[email protected] ■ファミリー・サポート・センター ページID:4523 問合せ:ファミリー・サポート・センター 受付時間:午前9時…
-
子育て
Shiraoka City Information 子育て応援情報コーナー(2)
■子育てサロンらぶちる 問合せ:子育てサロンらぶちる 開館時間:午前9時30分~午後3時30分 休館日:土・日曜日、祝日、6/25 【住所】白岡857-6(西児童館内) 【電話】0480-92-4761 ■子育てサロンぷりちる ページID:3077 問合せ:子育てサロンぷりちる 開館時間:午前9時30分〜午後3時30分 休館日:土・日曜日、祝日 【住所】高岩2227-1(高岩保育所内) 【電話】0…
-
くらし
Shiraoka City Information 施設からのお知らせ(1)
■総合運動公園 開所時間: ・午前9時〜午後9時(土曜日は午前7時開所) ・日曜日、祝日 午前7時〜午後6時(5/3〜5は午後9時閉所) 休業日:火曜日 【住所】千駄野345 【電話】0480-93-3426 ■勤労者体育センター・市民テニスコート 開所時間: ・午前9時〜午後10時(土曜日は午前7時開所) ・日曜日、祝日 午前7時〜午後6時(5/3〜5は午後10時閉所) 休業日:水曜日 【住所】…
-
くらし
Shiraoka City Information 施設からのお知らせ(2)
■生涯学習センター〔こもれびの森〕 ページID:5540 《記入例・送付先》 ▽返信面 ご自分の ・郵便番号 ・住所 ・氏名 ▽往信面 参加されるかた全員の ・住所 ・氏名(ふりがな) ・学年(年齢) ・電話番号 参加を希望されるイベント名を必ずご記入ください。 〒349-0296 白岡市千駄野432番地 白岡市生涯学習センター〔こもれびの森〕宛て ※消せるボールペンは使用しないでください。 ※結…
- 1/2
- 1
- 2