広報みよし 令和6年11月号

発行号の内容
-
その他
表紙
虫歯や歯周病などは、口の中だけの問題ではなく、全身にも影響を与えてしまう問題です。11月8日は、「1(い)1(い)8(歯)」の語呂合わせで「いい歯の日」。何でも食べられる歯を保って食事を楽しみ、健康で幸せな毎日を過ごすために―。お口の健康について考えてみませんか?
-
健康
特集 118(いい歯)、育てよ!(1)
歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクールに出品した三芳小学校の志村さんと蒲澤さん。保健委員でもある2人は虫歯ゼロ。「これからも歯を大切にしていきたい!」と笑顔で話します。 食欲の秋。さつまいもやほうれん草、カブ、里芋など様々なみよし野菜が旬を迎え、食欲が増す季節がやってきました。 食べたいものが溢れるこの季節ですが、食を楽しむために、欠かせない存在が「歯」です。 歯を含めたお口の健康は、単に食…
-
健康
特集 118(いい歯)、育てよ!(2)
■身体の健康はお口の健康から。 虫歯や歯周病は、決して口の中だけの問題ではありません。 認知症・糖尿病・肺炎・肥満など多くの全身疾患の原因になることも…。 身体を健康に保つために、お口の健康を考えてみませんか? 全身の健康にかかわる健口を保つためには、虫歯や歯周病の直接の原因となる歯垢(プラーク)を除去するセルフケアが大切。しかし、それだけでは磨き残しが生じ、そこから虫歯や歯周病が進行してしまうこ…
-
文化
芸術×共生社会
■三芳町とペタリング・ジャヤ市(マレーシア) マレーシアデフスポーツ協会と、同国選手団の事前キャンプ受入を締結し、「東京2025デフリンピック大会」では、全国初のホストタウンとなった三芳町。聴覚障がい者の国際的な文化交流を深めるため、9/23(月)~10/3(日)、ペタリング・ジャヤ市在住でろう者のアーティスト、リム・アヌア氏をお迎えしました。町をはじめとする日本の芸術や文化にも触れてもらいながら…
-
くらし
みんなの消防
■令和6年度防火作品の紹介 今年も管内の小学4年生を対象に防火ポスターと防火習字を、一般の人に防火標語を募集し、多数の応募がありました。最優秀賞と優秀賞の作品は、管内事業所のご協力により1年間掲示するほか、火災予防運動などのPRに幅広く活用します。 ■HOW TO 119番通報 ~11月9日は「119番の日」~ 119番通報をするときは、指令担当員の質問に落ち着いてはっきりと答えてください。 11…
-
イベント
味良(みよ)しの味力(みりょく)、満載。第41回 三芳町 産業祭 with みよし芸術祭
みりょく発見! よいモノしゅーGO♪ 農家の皆さんが丹精こめて作り上げた新鮮なみよし野菜の即売会やおいしい屋台、三芳の産業を体験できるブースの他、トップクラスのアーティストらによる音楽、美術展を鑑賞できる「みよし芸術祭」とのコラボレーションで盛りだくさんのイベントです。 11.10(日)SUN 9:30〜15:00 雨天決行 三芳町役場庁舎周辺 ■イベントスケジュール 全体司会:フリーアナウンサー…
-
イベント
第二十一回 竹間沢車人形公演
十二月一日(日)十三時三〇分 開演 毎年恒例の竹間沢車人形公演。 今年は一般公募で集まった六人の仲間とともに上演する名作昔話「姥捨て山」と、竹間沢車人形保存会による古典作品「佐倉義民伝」の二本立てをお届けします。 場所:コピスみよしホール 料金: ・一般…1,500円 ・小中高生…500円 演目:「姥捨て山」、「佐倉義民伝」、寿式三番叟、車人形教室 申込み:コピスみよし窓口・電話・オンラインチケッ…
-
しごと
【募集】令和7年4月1日採用 三芳町職員採用試験 追加募集
申込み期間:11/18(月)~12/18(水) 詳しくは町ホームページをご覧ください 一緒に働こう! 試験日程: 1次試験…1/9(木)・10(金)・14(火)のいずれか1日(町が指定する日) 2次試験…1/25(土) 3次試験…2月下旬頃 試験会場:三芳町役場 申込み:11/18(月)~12/18(水)に町ホームページから電子申請。詳しくは上記二次元コードからアクセス。 ※二次元コードは本紙をご…
-
子育て
【お知らせ】体罰によらない子育てを広げよう! 11月は児童虐待防止月間
児童虐待や不適切な養育が子どもの脳に深刻なダメージを与える可能性が明らかになっています。 ■子どもの脳を傷つけないために 近年の脳画像研究では児童虐待によって脳が傷つくことや、傷の部位によってどんな影響が出るかが明らかになっています。 (1)激しい体罰…感情や理性に悪影響。非行などを起こす確立も高くなる。 (2)暴言による虐待…聴覚の障がいや知能、理解力の発達に悪影響。 (3)性的虐待…視覚的な記…
-
イベント
【イベント】令和6年12月から新築工事着工 藤久保地域拠点施設整備等事業 住民説明会
現在、先行工事として既存小学校校庭の解体を進めている藤久保地域拠点施設整備等事業は、令和6年12月から新築工事に着工します。これを前に、実施設計でより具体的になった施設の概要と新築工事に関する説明会を開催します。 どなたでも参加OK! 日時:11/9(土)16:00~18:00 内容: (1)事業概要 (2)新施設の設計内容(株式会社石本建築事務所) (3)新築工事概要の説明(戸田・初雁・矢島特定…
-
スポーツ
【イベント】パル薬局 presents 第56回入間東部地区 駅伝競走大会
日程:2/2(日)9:00開始 ※小雨・小雪決行。中止決定は午前6時。 対象:三芳町・富士見市・ふじみ野市に在住・在勤・在学・スポーツ協会加盟団体所属の中学生以上の健康な人。 ※一般の部・女子の部・学生の部は、2区に限り小学6年生の参加可 部門:一般の部・壮年の部(40歳以上)・女子の部・学生の部(中高生)各部門1チーム8人まで(選手5人、控え選手3人以内) コース:ふじみ野市第2運動公園スタート…
-
イベント
【イベント】令和6年度第4回 農業遺産農業塾
農業を身近に感じることができる農業塾を開催します。収穫体験・講義・農業者との交流などを通して、日本そして世界農業遺産に認定された武蔵野の落ち葉堆肥農法や、みよし野菜の魅力を体験してみませんか。 日程:11/23(土・祝)9:00~12:00(予定) ※予備日11/24(日) 場所:青木園(上富189) 対象:小学生以上(中学生以下は保護者同伴) 料金:1組1,500円 内容:農業遺産についての講義…
-
くらし
【イベント】週末ほっとワークス(2)
■みよし愛でまちを守る三芳町消防団の雄姿 活躍めざましい女性消防や町内の大規模火災事例など、消防団の活躍について貴重なお話を伺います。埼玉県操法大会で第3位に輝いたポンプ車操法の勇ましい姿もご覧ください。 日時:11/30(土)10:00~12:00 場所:藤久保公民館ホール 講師:小山幸宏氏(三芳町消防団長)ほか消防団の皆さん 申込み:不要。直接会場にお越しください。 主催:協働のまちづくりネッ…
-
イベント
【イベント】ちくまざわ マンスリースクゥエアー Vol.150
第150回記念公演「和楽器三つ巴の競演!!津軽三味線と尺八に和太鼓」(出演者:津軽三味線山本大・和太鼓小林太郎・尺八松本宏平)マンスリースクゥエアーがついに150回目を迎えます。古典のアレンジからカバー曲まで、繊細でいて大胆、厳かで華やかな和楽器の世界をお楽しみください。 日時:12/14(土)14:00開場/14:30開演 場所:竹間沢公民館ホール 料金:前売り500円/当日売り600円 ※小学…
-
講座
【イベント】1DAY 背骨 コンディショニング教室
教室で大人気の背骨コンディショニングが単発で登場。肩こり、腰痛をはじめ関節痛、手足のしびれ、偏頭痛、内臓疾患などあらゆる病状の改善・緩和をめざしていく体操です。 日時:木曜日 14:00~15:00 場所:総合体育館3階研修室 対象:高校生以上 料金:1,000円 定員:15人 申込み:上記二次元コードから申し込み。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:総合体育館 【電話】258-031…
-
イベント
【イベント】音楽療法で楽しむ 笑顔あふれる音楽会 in みよし
「より良く生きる」を支える音楽療法を体験してみませんか。懐かしの歌をうたったり、リズムに合わせて体を動かしたり、カスタネットアンサンブル、ハンドベルのハーモニー奏など、参加型の音楽会です。心も身体も音楽の力で元気にしましょう! 日時:11/16(土)13:00開場/13:30開演 場所:中央公民館 多目的ホール 講師:日本音楽療法学会認定 音楽療法士 石澤裕子氏 申込み:不要。直接会場にお越しくだ…
-
講座
【イベント】令和6年度 染色講座 藍染体験~型染~
藍染は日本の伝統文化の一つです。今回は、型染と呼ばれる技法を体験し、自分のオリジナル手ぬぐいを作ってみませんか。 日時:12/15(日)10:00~12:00(開場9:45) 場所:歴史民俗資料館 研修室 定員:10人(先着) 料金:1,000円(材料費など) 持ち物:エプロン・汚れてもいいタオル 講師:一色玲子氏(草木染研究会・型彫りサークルきりくる代表) 申込み:11/7(木)10:00から文…
-
文化
【イベント】第11回 入間東部地区 地域史研究発表会
富士見市・ふじみ野市・三芳町の歴史について、各市町の学芸員が最新の研究成果を分かりやすく解説します(主催:入間東部地区文化財保護連絡協議会)。 日時:11/24(日)14:00~16:00 場所:富士見市立ふじみ野交流センター多目的ホール 内容:『入間東部史~40年の研究成果~』 (1)予想を超えた水子貝塚 早坂廣人(富士見市立水子貝塚資料館) (2)東台遺跡の遺構について 高崎直成(ふじみ野市教…
-
子育て
【イベント】ママとベビーのおしゃべりCafé ドゥーラごはんを食べよう会
■ママのためのみよし野菜ごはん召し上がれ♪ 三芳町で育った栄養たっぷりの野菜を使ってドゥーラがママのためにお昼ごはんを作ります。お食事中はドゥーラがお子さんを見守りますのでゆっくりとお召し上がりください(お子さんのお食事は持参してください)。 →お子さん見守りあり 日時:11/27(水)11:00~13:00 場所:中央公民館 子育てスタジオ 対象:妊娠中の人・0~1歳半までの親子(上のお子さん同…
-
スポーツ
【イベント】ニュースポーツ体験会
■産業祭で体験! 第41回三芳町産業祭withみよし芸術祭と同時開催でニュースポーツ体験会を開催します。モルックをはじめとした老若男女楽しめるスポーツが体験できます(当日はスリッパを用意します)。 日時:11/10(日)10:00~12:00 場所:総合体育館 アリーナ 申込み:不要。直接会場にお越しください。 問合せ:文化・スポーツ推進課 【電話】内線433