広報みよし 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
まちの掲示板 ■点訳してみませんか? 視覚障がい者のために、点訳本を作成する活動です。 日時:毎月第2・第4水曜日 14:00~16:30 場所:藤久保公民館 料金:2,000円/年問 問合せ:点訳サークル「とんとん」保坂 【電話】259-2483 ■太極拳 太極拳は足腰や体幹を鍛えます。ゆっくりな動きのため、誰でもできます。初めての方は無料で参加できます。 日時:毎週火曜 10:00~11:00 場所:藤久保...
-
その他
おたよりだより~FROM READERS 広報みよしに寄せられた声をお届け! ◆スケートパークの情報が良かった。孫たちが安心して滑れる場所があるのが嬉しいです。(ペンネーム・水谷まりさん) ◆三芳からオリンピック選手が現れるかもしれないと、夢が膨らみますね。(藤久保・Oさん) のぞみちゃん:スケートパークは開園からすでにたくさんの人に利用してもらってるよ!嬉しいな~ ◆スケートボード未経験ですが始めてみようかなと思いました。(藤久保・Sさ...
-
くらし
まちかどニュース ■身近なニュース募集中 あなたの投稿待ってます! 美味しかったお店のメニューやきれいな景色、珍しい出来事など、身の回りのニュースを投稿しませんか。ご応募は秘書広報室窓口、郵送、メールフォームにて。
-
くらし
みよし野菜 おうちレシピ ■にんじんおかかごはんの具 白ごはんに混ぜても、ふりかけにしてもおいしく食べられます。カルシウムの宝庫である“骨”ごと加工した「味付けおかか」を使用しました。市販のおかかふりかけ(しっとりタイプ)で代用も可能です。 ◇材料(4人分) サラダ油(炒め油)…小さじ1弱 *にんじん(せん切り)…中1/2本 油揚げ(短冊切り3mm・油抜き)…2/3枚 味付けおかか…5g 糸けずり節(から煎りしてもOK)…...
-
子育て
こども通信(つうしん) ■子育て支援センター ※町立以外の子育て支援センターの運営状況は、町のホームページをご覧ください。 問合せ:子育て支援センター 【電話】258-5106【FAX】258-5106 ■園庭開放 かみとめ幼稚園(上富1567-4) 日程:6/14(土)9:00~12:00 ※雨天中止 対象:未就学児 【電話】258-8998 ■中央図書館、竹間沢分館 問合せ: 中央図書館【電話】258-6464【FA...
-
くらし
フォトニュース Photo ■キラキラした笑顔。子どもたちが主役の祭典 第46回三芳町 子どもフェスティバル開催! 5/11(日)、子どもフェスティバルが開催。スポーツ体験からものづくりまで、たくさんのブースが子どもたちを出迎えました。ステージ上では子どもたちによるダンスや和太鼓演奏など圧巻のパフォーマンスを披露。 会場は大いに盛り上がり、笑顔が溢れる時間になりました。 ■デフリンピックを通して共生社会の実現へ デフリンピッ...
-
くらし
藤久保地域拠点施設通信 新施設に関する情報をお届け! ■#02 愛称募集結果 新施設の愛称の応募総数は699件。 たくさんのご応募ありがとうございました。今後、庁内で最終候補として数案を選定し、その後町民アンケートで新施設愛称を決定します。決定した愛称は、町制施行55周年記念式典にて発表を予定しています。 ■のぞみらがラッピング 5/23(金)からクレーン車にのぞみらがラッピングされています。 問合せ:施設マネジメント課...
-
その他
クイズ and アンケート クイズ正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者には引換券を発送します。(商品の発送はいたしません。)引換券を指定の場所に持参し、プレゼントと交換してください。 ■今月のプレゼント のぞみらアクリルスタンド ボールチェーン付き! 5名様にプレゼント! キーホルダーにもなるよ 「のぞみちゃん・みらいくん推し!」というあなた!この機会に手に入れて一緒にお出かけしてみませんか? ■広報クイズ D...
-
その他
その他のお知らせ (広報みよし 令和7年6月号) ■人口と世帯(令和7年4月末現在) 人口:37,416人 (男18,536人/女18,880人) 世帯数:17,273世帯 ■広報みよし 第1060号 6月1日発行 発行人:三芳町長 編集:秘書広報室 【電話】049-258-0019 〒354-8555 埼玉県三芳町藤久保1100番地1 広報配布について:シルバー人材センター 【電話】049-258-7171 印刷製本:有限会社荻原印刷 ■広報み...