広報みよし 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
INFORMATION~募集 ■管理栄養士の募集(会計年度任用職員) 募集職種:管理栄養士 勤務場所:三芳町保健センター(三芳町藤久保7232番地1) 業務内容:乳幼児健診時の相談業務、健康教育の実施など 募集人数:1人 報酬:時給1,718円 問合せ:こども支援課母子保健担当 【電話】内線270~272 ■熱中症対策に係る省令改正 令和7年6月から事業者に熱中症を生ずるおそれがある作業を行う際における「早期発見のための体制整...
-
スポーツ
INFORMATION~スポーツ ■知って動いて変える!健活ヨガ教室 老化物質(AGEs)とベジチェック(野菜の摂取量)による健康測定、保健師による生活習慣を見直すための知識が学べるミニ健康講座、そして、ヨガ体験を通して自分自身と向き合う生活習慣病予防のための3日間1コースの教室です。 日時:6/25(水)・30(月)・7/4(金)10:00~11:30 場所:総合体育館3階研修室 対象:20歳以上の住民 定員:20人(申込順) ...
-
イベント
INFORMATION~イベント ■アンサンブル凜七夕レクチャーコンサート 前半はベートーヴェン最晩年の大傑作「大フーガ」を指揮者がプロジェクターと20人の奏者による演奏を通して解説します。後半はチャイコフスキー「弦楽セレナーデ」をお届けします。 日時:7/6(日)開場14:00/開演15:00/終演17:00 場所:コピスみよしホール 料金:全席自由 ・前売…1,500円/当日…2,000円 申込み:下記窓口か電話で申し込み。 ...
-
子育て
INFORMATION~子ども ■子ども大学みよし入学生募集 大学教授や様々な分野で活躍する専門家が分かりやすく教えてくれて、体験しながら学ぶ、子どものための「子ども大学みよし」を開校します。 日時:7/5(土)、19(土)、8/23(土)、9/20(土)、10/4(土)、11/29(土) 参加費:1,000円(全6回分) 対象:町内在住小学生(4~6年生) 定員:35人(定員を超えた場合は抽選) 申込み:6/20(金)までに申...
-
くらし
INFORMATION~お知らせ(1) ■6/1~7は水道週間 「透き通る 誇れる水に 感謝する」 スローガン「透き通る 誇れる水に感謝する」わたしたちの生活にかかせない水。その水は限りあるたいせつな資源です。町では、安心・安全でおいしい水をお届けしています。 問合せ:上下水道課水道施設担当 【電話】274-1014 ■内職相談室をご利用ください 紙製品・洋裁・電気部品など見本があります(電話相談可)。 日時:毎週水曜日10:00~16...
-
くらし
INFORMATION~お知らせ(2) ■町長と語り合う まちづくり懇話会開催 住民の皆さんと町長が、町の抱えるテーマについて気軽に話し合う場です。 ※徒歩や自転車でご来場ください。 日程・場所: 上…上富 北…北永井 藤…藤久保 竹…竹間沢 み…みよし台 問合せ:政策推進室政策推進担当 【電話】内線423 ■優良運転者表彰 東入間交通安全協会では東入間警察署の協力を得て、令和6年6月1日現在で優良運転者(過去5・10・15・20・25...
-
くらし
声の広報みよし 音声読み上げソフト用の「声の広報みよし」を町HPから聞くことができます。
-
くらし
納期限にご注意 6月30日(月)の納期限は次のとおりです。納期限内に納付してください。 ■町県民税(第1期) ※口座振替の申請はペイジー口座振替受付サービスをご利用ください。 問合せ:税務課管理担当 【電話】内線126・127
-
くらし
三芳町公式SNSでも情報発信中! ・X ・LINE ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
【予約不要】シニアスマホ 無料相談! ふれあいセンター (北永井381-3) (月~土曜日9:00~16:00)
-
くらし
6月の土曜開庁は7日→7月の土曜開庁は5日 6月の土曜開庁は7日です。 役場(本庁)の住民・福祉・税務などの一部窓口と各出張所を開庁しています。ぜひご活用ください。 本庁、出張所ともに8:30から12:00まで開庁しています。 役場FAX番号一覧: 問合せ:住民課住民担当 【電話】内線142~146
-
くらし
広報みよし有料広告募集 皆さんの会社やお店のPRをしませんか。 ■広告の規格と概要 掲載料:1区画(4cm×9cm)15,000円/月・2区画(4cm×18cm)30,000円/月 掲載期間:6か月または12か月単位。 掲載位置:「お知らせ」のページ下段 申込み:申込書に広告の版下原稿を添えて窓口・メールで申し込み。 掲載の決定:申込書の提出後、内容を審査して広告掲載の可否を決定します。 ※詳細や申込書の入手は町HPをご...
-
くらし
ホームページ有料バナー広告募集 掲載料:トップページ15,000円/月・その他のページ8,000円/月 掲載期間:6か月または12か月単位。 規格:大きさ縦100×横320ピクセル(以前は縦40×横155ピクセル) ※提出は縦200×横640ピクセル 申込み:申込書に広告の版下原稿を添えて窓口・メールで申し込み。 掲載の決定:申込書の提出後、内容を審査して広告掲載の可否を決定します。 ※詳細や申込書の入手は町ホームページをご覧く...
-
くらし
図書館だより ■《雨》にまつわる本 別置紹介中 ○児童書 『おじさんのかさ』 佐野洋子作・絵 講談社 1992年5月発行 請求記号 Eお おじさんは黒くて立派な傘を持っていましたが、雨が降ってもさそうとしません。傘が濡れるのが嫌だったのです。しかしある雨の日、子どもたちの歌を聞いたおじさんは、傘をさしてみることにしました。変化するおじさんの様子や雨を、青を基調とした絵で表現した絵本。 下記のイベント会場は全て中...
-
文化
みよし歴史探訪 ■れきしとくらし 第三十九回 中東(なかひがし)遺跡 その(2) 前号は、中東遺跡の概要について掲載しました。本号は中東遺跡から出土した遺物について見ていきます。 中東遺跡から出土した遺物の多くは黒曜石で作られた旧石器時代の石器でした。これらの遺物の注目ポイントは2つあります。 1つ目は、黒曜石が遠方から持ち込まれたものだった、という点です。中東遺跡の遺物は大部分が静岡県天城地区を産地とする黒曜石...
-
健康
個別がん・肝炎ウイルス検診 日程:6/1(日)~11/30(日) 場所:三芳町・富士見市・ふじみ野市の実施医療機関(町ホームページに掲載) 申込み:実施期間内に直接実施医療機関へ検診希望を伝えてください。 注意事項: ・バリウム検査による胃がん検診は12月に実施予定(胃内視鏡と両方受けることはできません)。 ・検診受診日時点での町外転出者は対象外。 ・同一年度内は同検診の再受診不可。 ・いずれの検診も生活保護受給者は無料。 ...
-
健康
前立腺がん検診 医師の診察・PSA検査(採血検査)を行います。 日時:8/6(水)・21(木)9:00/9:30/10:00/10:30/11:00 場所:保健センター 料金:500円(生活保護受給者は無料) 定員:各日90人 対象:50歳以上の男性 申込み:6/30(月)までに健康推進担当窓口・はがき(当日消印有効)・FAX・電子申請で申し込み。 〔申し込みする場合の必要事項〕 (1)「前立腺がん検診申し込み」...
-
健康
緑内障検診 日程:6/1(日)~11/30(日) 緑内障の正確な診断は、視力や眼圧検査だけでは難しいため、眼底検査等専門的な検査を受けることが必要です。緑内障や成人に多い眼の病気を早期発見するためにご活用ください。 ※対象者には、5月下旬にハガキが送付されます。 検査内容:問診・矯正視力検査・細隙灯顕微鏡検査・隅角検査・眼圧検査・精密眼底検査・視野検査・OCT検査等専門的検査 場所:三芳町・富士見市・ふじみ野...
-
くらし
休日・夜間・救急病院 ■休日・夜間・救急病院 ■救急病院 ■困ったときの医療機関案内 24時間体制で受付中 ・埼玉県救急電話【電話】#7119(IP電話は【電話】048-824-4199) ・埼玉県AI救急相談(チャット形式。右記二次元コードから) ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
くらし
日本手話で広げよう心の輪 新しい言語「手話」はじめませんか? 今月覚えてほしい日本手話は「春」「夏」「秋」「冬」「四季」。夏へ向かって季節が移り変わるこの時期。ぜひ動画でご覧ください! ■YouTube 【URL】http://goo.gl/eEHkAv