広報おがわ 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
新年あけましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
■小川町長 島田康弘 新年あけましておめでとうございます。 町民の皆様におかれましては、心安らぎ、未来への期待が溢れる新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。また、日頃から町政に対し深いご理解とご支援、ご協力を賜り心から感謝申し上げます。 さて、町長に就任後、三度目のお正月を迎えました。これまで、新型コロナウイルス感染症の五類移行後、社会経済活動再開に向けた取り組みやエネルギー・食料価格等の急激な…
-
くらし
(小川町役場内)町県民税申告 所得税確定申告
2月17日(月)~3月17日(月)午前9時~午後4時(土日祝を除く) 会場:3階大会議室 ■申告日程 Check!会場に着いたら 午前8時40分に会場で配布する番号札を持って順番にお待ちください。配布後は、会場入口に番号札を置くので順次お取りください。 なお、事前配布は行いません。 ■申告が必要な方 ◇確定申告 ・各種所得(事業・不動産・譲渡等)があり、その合計額が所得控除の合計額を超える ・年間…
-
くらし
[重要なお知らせ]2月初旬送付 所得税確定申告参考資料
社会保険料控除対象の国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料の年間支払額の資料を送付します。 還付申告等で早めに必要な方や、源泉徴収票が送付されない遺族・障害年金から天引きされていた方は、各担当で発行しますのでご連絡ください。 対象期間:納期限にかかわらず、令和6年1月1日~12月31日の納付分 記載内容: 普通徴収(納付書または口座振替)で納付した額 ※特別徴収(年金天引き)納付分は、1…
-
くらし
[年金・マイナンバー等]マイナンバーカードの受取・申請(予約制)
場所:町民課 平日…午前9時~午後4時30分 ※正午~午後1時を除く 休日…18日(土)午前9時~正午 夜間…23日(木)~午後7時15分 受取: 予約…電話・上記二次元コード 持ち物…通知参照 申請: 予約…電話(前日まで) 持ち物…★はお持ちの方 ・通知カード ・本人確認書類A1点かB2点 A…顔写真があるもの(免許証等) B…介護保険証、こども医療受給者証等 ★二次元コード付き申請書 ★住民…
-
くらし
[年金・マイナンバー等]20歳になったら国民年金
■国民年金のポイント 将来の大きな支えに:20歳~60歳までの人が加入し、保険料を納めることで、年金給付が生涯保障されます。 老後以外の給付も:障害の程度に応じて受け取れる障害年金や加入者が亡くなった際に遺族が受け取れる遺族年金もあります。 ■納付が猶予される制度(要申請) 下記の場合、保険料の納付が猶予されます。マイナポータルを利用した電子申請も可能です。ぜひご利用ください。 (1)学生納付特例…
-
くらし
[年金・マイナンバー等]口座振替・納付期限
納付期限:1月31日(金) 口座振替も同日です。通帳残高をご確認ください。 対象: (1)町県民税・森林環境税第4期 (2)国民健康保険税第7期 (3)後期高齢者医療保険料第7期 (4)介護保険料第7期 納付は口座振替で: 振替希望の金融機関へお申込みください。取扱金融機関は納付書裏面に記載しています。口座振替依頼書は町内の金融機関に備えのものか、納税(納付)通知書のものをご使用ください。町外の金…
-
子育て
[教育]小川町奨学資金貸付
経済上の理由により、就学が困難な方へ奨学資金の貸付を行っています。3月中旬の審査会後、貸付決定を通知します。 貸付金(限度額): (1)普通奨学資金(年額) (2)特別奨学資金(入学一時金) 高等学校 (1)18万円(2)12万円 大学(短大・大学院・専門職(短大・大学・大学院)を含む) (1)36万円(2)30万円 大学(医学部・歯学部・獣医学部・薬学部) (1)120万円(2)100万円 高等…
-
子育て
[教育]小川町小中学校入学祝金
4月に小中学校へ入学予定の子どもがいる保護者の方へ、小川町小中学校入学祝金(2万円分の地域通貨券)を支給します。学用品の購入等にご利用ください。 対象:4月に小中学校入学予定の子どもがいる保護者の方 申込み:申請書(郵送または学校経由で配布)を町立小中学校の入学説明会時に受付へ 備考: ・祝金は入学説明会時にお渡しします。 ・入学説明会を欠席される方や、私立小中学校および特別支援学校に入学予定の場…
-
健康
[健康・福祉]1・2月の休日在宅当番医
・1月1日(祝・水) シャローム病院(内)・(外) 東松山市松山1496 【電話】25-2979 ・1月2日(木) 小川赤十字病院(内)・(外) 小川町小川1525 【電話】72-2333 ・1月3日(金) 武蔵嵐山病院(内) 東松山上唐子1312-1 【電話】81-7700 ・1月13日(祝・月) 麻見江ホスピタル(内) 鳩山町大橋愛宕1066 【電話】049-296-1155 ・2月11日(祝…
-
健康
[健康・福祉]障害者手当の申請
■特別障害者手当 対象:下記の全てに該当する方 (1)20歳以上で、身体または精神(知的を含む)の重度の障害により、常に要介護状態の方 (2)施設に入所していない方 (3)病院などに3か月以上入院していない方 ※障害年金受給者にも支給可(要件あり) ※所得制限あり ■障害児福祉手当 対象:20歳未満で、下記のいずれかに該当する方 (1)身体障害者手帳1級か2級で一定の要件を満たす方 (2)療育手帳…
-
健康
[健康・福祉]シニア60(ロクマル)~64(ロクヨン)初回献血キャンペーン
60歳~64歳までに初めて献血をされる方へ、献血の申込みをしていただいた際に記念品をプレゼントします! また、60~64歳までに献血をすることで、献血可能年齢が69歳までに延長されますので、この機会に献血をはじめてみませんか。 期間:1月1日(水)~3月31日(月) 場所:県内の献血ルーム・献血バス 備考: ・59歳までの献血経験は問いません。 ・記念品は無くなり次第終了となります。 (1月の献血…
-
くらし
[下水道]1月31日(金)まで各種浄化槽事業申請
単独処理浄化槽・くみ取り便槽を使用中の方やご検討中の方は早めにご相談ください。 また、各事業の詳細はお問合せください。 ■小川町公共浄化槽事業 町が合併処理浄化槽の転換工事から維持管理を行います。 また、個人が行う配管の工事費などには補助金を交付します。 対象:下記区域にお住まいの方 大塚・小川・増尾・勝呂 木部の市街化区域の一部 青山と靱負の市街化区域 ■合併処理浄化槽設置整備事業補助金 公共下…
-
イベント
[展示]子どもたちに知ってほしい風船爆弾
小川和紙には戦争にかかわった、悲しい歴史があります。8月に平和推進事業として図書館で展示した資料の一部を展示します。 期間:1月15日(水)~28日(火)(22日午前除く) 前半…風船爆弾とは 15日(水)~21日(火) 後半…小川和紙が風船爆弾となって 22日(水)午後~28日(火) 場所:ヤオコーみどりが丘店 情報発信コーナー 問合せ:総務課 【電話】内線213
-
くらし
まちの便利な交通手段デマンドタクシー・路線バス
■デマンドタクシーって? 乗る場所、降りる場所が決められているバスと利用に合わせて運行するタクシーを掛け合わせた「新しい交通手段」です。 通院や買い物に使えるほか、通常のタクシーよりも安価で利用できます。 なお、利用には利用者登録(対象:町内在住の16歳以上の方)が必要です。 申請方法や費用、乗り降り場所の詳細はHPまたは都市政策課まで! ■予約も簡単2ステップ (1)登録者証を手元に準備する (…
-
健康
健康増進・食育推進・自殺対策計画 健康コラム114
■風しん予防ー次世代の子ども達を守るために抗体検査を受けましょう!ー ◇風しんとは 風しんは、飛沫感染により人から人へ感染し、発症すると、高熱や発疹、関節痛などの症状が長く続いたりします。また、妊娠初期の妊婦が感染することで、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起きることがあります。 ◇昭和37~53年度生まれの男性の方 公的に予防接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日~昭和54年4月…
-
子育て
食育の日給食62
◆みんなの元気は地元野菜から~味わおう!食育の日にこの野菜~ 11月の食育の日給食の食材は『大根』でした。町立保育園では「大根サラダ」、私立保育園では大根たっぷりの「秋の煮しめ」、小中学校では「大根とこんにゃくの炒め煮」を提供しました。 大根は葉や皮を取って調理する方が多いですが、普段あまり食べない部分にも、実はたくさんの栄養素が詰まっています。皮の周囲には特にビタミンCが多く、食物繊維の働きで大…
-
子育て
[子育て支援センター]
■1月行事 ■2月行事 ■1・2月の子育て講座 事前予約制:午前10時30分~11時30分 (子)子育て講座(ぴ)ぴよぴよ講座(パ)パパママ講座 (1)(子)リトミック (2)(ぴ)ベビーマッサージ (3)ことばの相談 (4)一時預かり (5)新春お楽しみ会わらべ歌で遊ぼう (6)(ぴ)栄養相談 (7)発育測定・発育発達相談 (8)誕生会 (9)ベビーサイン (10)おでかけ広場リリックおがわ (…
-
子育て
[児童館]
■1月行事 ■2月行事 ■1・2月の児童館・つどいの広場(赤字は予約制) 対象:0~6歳児(未就学児)とその保護者 ♡みんなで遊ぼう午前10時30分~11時 ●オンラインde子育て講座午前10時30分~11時 ★子育て講座午前10時30分~11時30分 △作ってあそぼう午前9時30分~11時30分 対象:小学生以上 ▲エコクラブ(会員制)午前10時~11時30分 □集まれ小学生!午後2時~3時30…
-
くらし
まちのワダイをおとどけ まちフォト!
(詳細は本紙参照) ◆秋の叙勲 秋の叙勲のご受章おめでとうございます。 ◇酒類業振興功労 旭日小綬章 松岡良治さん(下古寺) 埼玉県酒造組合会長 ◇警察功労 瑞宝単光章 川内野秀行さん(東小川) 元 警視庁警部 ◆(株)風の丘ファーム「埼玉農業大賞」受賞 小川町に就農して40年有機農業を実践し、地域の新規就農者の定着と増加に貢献した風の丘ファームに、11月16日、県知事から「埼玉農業大賞(地域貢献…
-
くらし
犯罪・災害 交通事故防止のために
町内で活躍する人たちがいます。そんな方々の活動を一部ご紹介! (詳細は本紙参照) ◆11.5 小川地区地域安全推進大会 埼玉県防犯のまちづくり県民大会において、地域の安全安心に大きく貢献された方に対し、防犯栄誉銅章および防犯功労者表彰が行われ、小川町から2人の方が受賞しました。 受賞者には、11月5日に開催された小川地区地域安全推進大会において改めて伝達されました。 ◆11.17 腰二区みんなで防…