広報おがわ 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
まちのそうだん掲示板(1)
★は要予約 ◆よろず経営相談★ 日時:2月5日(水)午前9時~午後5時 場所:役場3階 理事者控室 日時:3月5日(水)午前9時~午後5時 場所:役場1階 町民相談コーナー 担当:中小企業診断士など 問合せ:にぎわい創出課【電話】内線231 電話相談・予約:埼玉県よろず支援拠点【フリーダイヤル】0120-973-248 ◆相続等相談(相続、遺言など) 日時:2月14日(金)・3月14日(金)午前9…
-
くらし
まちのそうだん掲示板(2)
★は要予約 ◆法律相談(不動産、離婚、労働など)★ 日時:2月18日(火)・3月18日(火)午前9時~正午 場所:役場1階 町民相談コーナー 担当:弁護士 定員:5人 備考:同一相談は1回のみ 問合せ:防災地域支援課 【電話】内線354 ◆障害者相談(障害や福祉サービスなど)★ 日時:2月19日(水)午前10時~正午 場所:役場 西会議室 担当:委託相談支援事業所相談員 問合せ:健康福祉課 【電話…
-
くらし
消費生活相談
■「投げ銭(課金)」トラブルに注意! ▽事例1 クレジットカードの利用明細に30万円の請求があった。家族に聞くと、小学生の子どもが私のタブレット端末に勝手にライブ配信アプリをダウンロードし、気に入った配信者を応援するために何十回も投げ銭をしたと言う。 ▽事例2 SNSで知り合ったライブ配信者に誘われて、その人の配信を視聴するようになった。イベントの際に「人気投票で1位になりたい。そのためにたくさん…
-
くらし
[町内外イベント等 情報コーナー]1
詳細は各問合せ先・二次元コード(ある場合)をご確認ください。 ◆警察の相談ダイヤル 犯罪等による被害の未然防止に関する相談や生活の安全と平穏に関する相談 日時:月~金曜(祝を除く)午前8時30分~午後5時15分 ・警察本部「けいさつ総合相談センター」【電話】048-822-9110か【電話】♯9110 ・小川警察署「警察安全相談室」【電話】74-0110 問合せ:小川警察署 【電話】74-0110…
-
くらし
[町内外イベント等 情報コーナー]2
詳細は各問合せ先・二次元コード(ある場合)をご確認ください。 ◆東松山税務署非常勤職員募集 総合窓口の受付業務、事務補助及び書類整理等を行う非常勤職員を募集します。 期間:4月~令和8年3月(平日のみ)午前9時~午後5時のうち、休憩(1時間)を除く4時間~6時間 場所:東松山税務署 定員:10人程度(定員になり次第締切) 申込み:面接日決定のため、事前に問合せ先までご連絡ください。 備考:時給等1…
-
文化
みんなの川柳(作者氏名五十音順で掲載)
◆「みんなの川柳」 ※作品は「広報おがわ令和7年2月号」をご覧ください。 長年掲載してきた「みんなの川柳」ですが、今回を以って勝手ながら終了となります。今まで数多くのご応募ありがとうございました。 広報おがわでは町民の皆さんが楽しめる投稿コーナーを現在企画中です。お楽しみに!
-
その他
その他のお知らせ(広報おがわ 令和7年2月号)
■詳細は各問合せ先・二次元コード(ある場合)をご確認ください。 ■広報おがわ 令和7年2月No.879 発行:小川町役場 〒355-0392埼玉県比企郡小川町大字大塚55 【メール】[email protected] 【HP】https://www.town.ogawa.saitama.jp/ 【電話】0493-72-1221【FAX】0493-74-2920 編集…