広報かみかわ 2025年4月号(第232号)

発行号の内容
-
子育て
子育て
※該当するお子さんには、案内通知を郵送します。通知が届かない場合は、下記子育て相談窓口までお問合せください。 問合せ:子育て相談窓口 【電話】0495-74-0205【FAX】0495-77-2117
-
くらし
医療関係相談連絡先
◆全国共通救急電話相談ダイヤル(24時間365日対応) 急な病気やけがに関して、相談員(看護師)が医療機関を受診すべきかどうかなどをアドバイスします。相談者の年齢は問いません。 【電話】#7119 【電話】048-824-4199(IP電話などの場合) ※【電話】#7000(大人の救急電話相談)と【電話】#8000(小児救急電話相談)も今までどおりご利用できます。 ◆休日急患診療所(内科系疾患)[…
-
子育て
集まれ! 5月生まれキッズ
お誕生日を迎える町内在住で就学前のお子さんの写真を募集しています。 下記のあて先へメールまたは郵送してください。 ・お子さんの写真(なるべくデータで) ・お子さんの氏名・ふりがな・住所・生年月日・年齢 ・保護者の氏名・連絡先(電話番号) 【Eメール】[email protected]または〒367-0292 植竹909 役場総合政策課 締切:4月11日(金)[必着] ※応…
-
くらし
かみかわ町長コラム
◆新年度がスタートします 神川町長 櫻澤晃 3月定例議会の議決を得て、総額69億9千8百万円の事業がスタートしました。主なもので、物価高騰対策として、昨年度補正予算対応の住民税非課税世帯への3万円給付(18歳未満の子がいる場合は1人2万円追加)と本年度は全世帯への水道料基本料金4か月分減免、農業者を含む中小企業者への支援金5万円などがあります。 また、子育て支援策では「認定こども園整備」や「保育料…
-
くらし
認知症高齢者等見守りシール ~外出して戻れなくなった経験がある方のために~
◆見守りシールって? 見守りシールの2次元コードを読み取ると、発見者と対象者のご家族等がインターネット上で情報共有でき、身元確認や家族への引き渡しができる「どこシル伝言板システム」を利用したサービスです。 個人情報を開示することなく、発見から保護、ご家族への引き渡しまでを安心・安全・迅速に行えます。 ◆迷っている人を発見したら ・正面からやさしく声を掛けてください。 ・シールが貼ってあれば、2次元…
-
くらし
町民インタビュー ~いきいきシニアライフ~
戸嶋美枝子さん 75歳(新宿) ◆今までの生活は? 北海道江差町で4人姉妹の三女として生まれ、学生時代は陸上部で汗を流しました。卒業後は上京し就職、同僚の夫と結婚して2人の子どもに恵まれました。団地暮らしで夢はマイホームを持つことでした。縁あって神川町に家を建て、夫の定年後に夫婦で転居しました。近所の方が家族のように見守り、風習等わからないことを教えてくれたので、感謝しています。 ◆現在の生活は?…
-
くらし
わだいのひろば
◆渡瀬小学校150年の歴史に幕を下ろす 明治7年に開校され、150年の歴史を歩んできた渡瀬小学校は、令和7年3月末に閉校となりました。 3月7日(金)に行われた閉校記念式典には大勢の方が参列し惜別と感謝を伝える会となりました。これから渡瀬の子どもたちは、今までの歴史を受け継ぎながら、青柳小学校で新しい仲間とともに学校生活が始まります。 ◆受章おめでとうございます 令和6年8月1日(木)付けで発令さ…
-
くらし
くらしのカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報かみかわ 2025年4月号(第232号))
◆メールで防災情報! 登録方法:本紙2次元コードより空メールを送信 ◆電話で火災案内! 【電話】0570-003-119 火災情報を電話で確認できます。 ◆スマホで広報紙! いつでも! どこでも! 誰とでも! ◆児玉郡市 ごみ分別アプリ 便利なごみ分別アプリ配信中! Android iOS
- 2/2
- 1
- 2