広報かみかわ 2025年5月号(第233号)

発行号の内容
-
くらし
各種相談
◆お気軽にご利用ください ◆こころの健康 電話相談窓口
-
くらし
図書室だより
図書の貸出は2週間です。 神川町電子図書館にも毎月新刊が追加されています。 ご利用方法等はホームページ等をご確認ください。 ☆一般図書 ★児童図書 ◆今月の新着図書(一部) ※事情により、配架が遅れる場合がございます。 [中央公民館] ☆星の教室 髙田郁/著 ☆家系図をつくる。あなたの家系のヒストリーがわかる 永峰英太郎/著 ☆C線上のアリア 湊かなえ/著 ★いろいろたべもの 内田有美/作 ★10…
-
その他
町民のうごき
◎町の人口 令和7年4月1日現在 男:6,503人(-4) 女:6,197人(-12) 計:12,700人(-16) 世帯数:5,970世帯(27) (外国籍の方686人含む) ( )内は前月との比較 町の面積:47.40平方キロメートル
-
くらし
交通情報 令和7年1月1日〜4月15日
●神川町内 物件事故 58件、人身事故 10件 ●児玉警察署管内 物件事故 261件、人身事故 34件
-
くらし
各委員会
◆教育委員会 日時:5月29日(木)午後4時 場所:神川町役場 ◆農業委員会 日時:5月26日(月)午後1時30分 場所:神川町役場
-
子育て
子育て
※該当するお子さんには、案内通知を郵送します。通知が届かない場合は、下記子育て相談窓口までお問合せください。 問合せ:子育て相談窓口 【電話】0495-74-0205【FAX】0495-77-2117
-
くらし
医療関係相談連絡先
◆全国共通救急電話相談ダイヤル(24時間365日対応) 急な病気やけがに関して、相談員(看護師)が医療機関を受診すべきかどうかなどをアドバイスします。相談者の年齢は問いません。 【電話】#7119 【電話】048-824-4199(IP電話などの場合) ※【電話】#7000(大人の救急電話相談)と【電話】#8000(小児救急電話相談)も今までどおりご利用できます。 ◆休日急患診療所(内科系疾患)[…
-
子育て
集まれ! 6月生まれキッズ
お誕生日を迎える町内在住で就学前のお子さんの写真を募集しています。 下記のあて先へメールまたは郵送してください。 ・お子さんの写真(なるべくデータで) ・お子さんの氏名・ふりがな・住所・生年月日・年齢 ・保護者の氏名・連絡先(電話番号) 【Eメール】[email protected] または〒367-0292 植竹909 役場総合政策課 締切:5月14日(水)[必着] …
-
文化
かみかわの歴史・発見!
◆第47回 展示資料紹介(5) 勾玉 勾玉(まがたま)は埼玉県章のデザインに使われている、私たちにとって親しみ深い文化財です。町内の遺跡からもたくさんの勾玉が出土していて、一部は文化財展示室で公開しています。語源は「曲っている玉」から来ているという説が有力で、『古事記』には「曲玉」、『日本書紀』には「勾玉」と書かれています。 勾玉は縄文時代から古墳時代ごろまで作られていたアクセサリーの一つです。多…
-
くらし
わだいのひろば
◆満開の桜に迎えられた新入生の門出 4月8日(火)、町内の小中学校で入学式が行われました。満開の桜が新入生の門出を祝う中、神川中学校は93名、丹荘小学校は36名、青柳小学校は17名が入学しました。 新しい制服やランリュックに身を包んだ新入生たちは、少し緊張した様子で式に参加していました。これから始まる学校生活の中で、さまざまな経験を通して着実に成長していく姿が期待されます。 ◆寄付をありがとうござ…
-
くらし
くらしのカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報かみかわ 2025年5月号(第233号))
◆神川町消防団役員 令和7年度神川町消防団の役員を紹介します。任期は令和7年4月1日~令和9年3月31日です。 ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:防災環境課 防災担当 【電話】0495-77-2124【FAX】0495-77-3915 ◆メールで防災情報! 登録方法:本紙2次元コードより空メールを送信 ◆電話で火災案内! 【電話】0570-003-119 火災情報を電話で確認できます。 ◆スマ…
- 2/2
- 1
- 2