広報よりい 令和7年3月号

発行号の内容
-
講座
おしらせ版【講座】
■不動産に関する一般公開セミナーを開催します! 日時:4月9日(水) 午後2時~4時30分 場所:埼玉県県民健康センター2階大ホール(さいたま市浦和区仲町3‒5‒1) 対象:埼玉県民の方 定員:250人(申込順) 講演:経済社会と埼玉県の不動産価格 第1部…令和7年地価公示にみる埼玉県の不動産市況 第2部…インフレ時代の世界経済・日本経済 講師: 第1部…地価公示埼玉県代表幹事・三田和巳氏 第2部…
-
イベント
おしらせ版【催し】
■お出かけください!オレンジカフェ(認知症カフェ) オレンジカフェ(認知症カフェ)とは、認知症の方やそのご家族、地域の方など、誰でも参加できる「集いの場」です。情報交換やレクリエーション等、ほっと一息つく場としてぜひお気軽にご参加ください。 ▽お城deカフェ 日時:3月13日(木) 午後1時30分~3時 場所:鉢形城歴史館 申込:不要 問合せ:大里広域地域包括支援センター寄居町社会福祉協議会 【電…
-
イベント
お出かけください!
■氏邦桜ライトアップ 鉢形城公園内にある町の天然記念物「鉢形城の桜・エドヒガン(愛称:氏邦桜)」の開花に合わせて、ライトアップを行います。 氏邦桜は、春の彼岸時期に開花する桜で、笠鉾(かさぼこ)状に広がった枝いっぱいに咲き誇る花は見事です。夜空に浮かび上がる古城の桜を眺め、春の訪れを感じてみませんか。 日時:3月20日(木・祝)~4月4日(金) 午後5時30分~8時30分 ※桜の開花状況によって、…
-
健康
健康3月は自殺対策強化月間です~まもろうよ こころ~
厚生労働省がまとめた「令和6年版自殺対策白書」によると、令和5年の自殺者数は全国で21,837人と前年より減少しましたが、働き世代の40代、50代は増加傾向にあり、10代は過去最多でした。 あなた自身や身近な人が悩みを抱え込んでいないか気付けるように、心のSOSのサインを知っておきましょう。 ■心のSOSのサイン (1)うつ病の症状に気を付ける(気分が沈む、自分を責めるなど) (2)原因不明の身体…
-
子育て
おしらせ版【子育て】
■パパ・ママ応援ショップ優待カードをご利用の方へ 18歳までの子どもや妊娠中の方がいる家庭でご利用いただいている「パパ・ママ応援ショップ優待カード(以下、優待カード)」は、令和7年3月31日(月)をもって有効期限が満了となります。 ▽LINE版優待カードを利用中の方 更新手続きは不要です。新しい画像に自動更新されます。 ※対象となるお子さんの生年月日は正確に入力してください。 ▽紙版優待カードを利…
-
くらし
4月の相談
役場電話番号【電話】581-2121(代表) 下記の相談はすべて無料です。 ■法律相談(要予約) 弁護士 法律的な問題や疑問 相談日:7日(月)、24日(木) 時間:10:00~15:00(12〜13時除く) 場所:役場3階委員会室 予約:3/25から相談日前日まで 問合せ:人権推進課 【電話】内線252 ■心配ごと相談(要予約) 心配ごと相談員/行政相談委員/人権擁護委員 心配ごとや行政相談、人…
-
健康
休日診療インフォメーション
休日や夜間の緊急医療施設、電話相談等のご案内です。 ■医療機関の紹介(24時間対応) ▽埼玉県救急医療情報センター 【電話】048-824-4199 ▽深谷市消防本部指令課 【電話】571-0119 ■休日の診療 ▽深谷寄居医師会(深谷市国済寺319-3) 【電話】573-7723 ・休日診療所(内科・小児科) [日曜日、祝日、年末年始] 受付時間:9:00~12:00、14:00~18:00 ・…
-
くらし
寄居町立図書館 図書館だより
開館時間: 火~土曜日 9:30~19:00 日曜日・祝日 9:30~18:00 ■図書館ニュース ▽コーナーをのぞいてみよう!~江戸のメディア王蔦屋重三郎ってどんな人?~ 江戸時代を舞台に、あまたの浮世絵師・作家の才能を見いだして世に送り出し、波瀾(はらん)万丈な人生を歩んできた出版人の「蔦屋重三郎」。 吉原の貸本屋から始まり、その後、書籍の編集・出版業を手がけヒット作を連発しました。さらに、東…
-
くらし
4月の不燃(燃えない)ごみの定期収集
■4月 ▽可燃粗大ごみの収集日 川北:2日(第1水曜日) 川南:16日(第3水曜日) ▽資源物の収集日 川北:9日(第2水曜日) 川南:23日(第4水曜日) 問合せ:生活環境エコタウン課 【電話】581-2121(内線221・222)
-
イベント
よりいトピックス
■圧巻の走りで頂点へ ▽設楽悠太選手が大阪ハーフマラソン優勝! 1月26日に開催された「2025大阪ハーフマラソン」に、設楽悠太選手(男衾中出身・西鉄陸上競技部所属)が出場し、実業団等の強豪選手がひしめく中、見事1時間1分47秒で優勝しました。設楽選手は「今回の大阪ハーフマラソンは3月に開催される東京マラソンに向けた取り組みの中で出場しました。優勝という結果を残すことができ、私自身としてもワクワク…
-
スポーツ
第70回記念 寄居町駅伝競走大会開催!
2月9日に第70回記念寄居町駅伝競走大会を開催しました。 70回を記念する今大会は、寄居町出身の小山司選手(男衾中出身・SUBARU陸上競技部所属)をスターターおよびゲストランナーとして迎えました。当日は、123チームが力いっぱい2月の寄居路を駆け抜け、沿道からは熱い声援が送られました。 ゴール周辺では、宗像神社氏子青年会による神田囃子(はやし)、和太鼓鼕翔華(わだいこどうしょうか)~蓮(れん)~…
-
その他
こちら編集室
・今月は「寄居ふるさと探究学」を特集し、各校の代表グループの提言内容をご紹介しました。縦割りのゼミ形式で行われるこの学習は、先輩から後輩へと引き継がれ、より精度の高い提言になっていきます。これからも中学生の視点で描かれる寄居町の未来を楽しみにしています。 ・寄居町合併70周年記念事業として、駅伝競走大会を開催しました。アンカーの選手が沿道の声援を受けながら中央通り線を駆け抜ける姿はとても印象的でし…
-
その他
寄居町公式SNS随時情報発信中!
町が運営する「寄居まちづくりNOTE」では、町の魅力や町づくりに関する情報を発信しています。ぜひご覧ください。 ※2次元コードは本紙をご覧ください
-
その他
2月1日の町人口
人口:31,635人 男:15,728人 女:15,907人 世帯数:15,157世帯 ■1月中の動き 出生:12人 死亡:64人 転入:110人 転出:98人
-
その他
その他のお知らせ(広報よりい 令和7年3月号)
■寄居町役場 【電話】581-2121(代表) ■寄居町防災行政無線テレホンサービス 【電話】0120-048-392 ■広報よりい3 この町がもっと好きになるよりいCOLORS Mar.2025 No.835 令和7年3月1日発行 発行:寄居町 編集:プロモーション戦略課 〒369-1292 埼玉県大里郡寄居町大字寄居1180-1 【電話】048-581-2121【FAX】048-581-510…
- 2/2
- 1
- 2