ちば市政だより 中央区版 令和6年3月号

発行号の内容
-
イベント
中央区魅力再発見まち歩きツアー!桜×千葉寺エリアの歴史巡りウォーキング(参加者募集)
今回のテーマは、『桜×千葉寺エリアの歴史巡りウォーキング』です。 市観光協会のちばシティガイドとともに、亥鼻公園と青葉の森公園の桜を楽しみながら、公園内外の史跡を巡ります。 日時:3月28日(木曜日)9時から12時雨天中止 集合…千葉都市モノレール県庁前駅改札外 解散…千葉寺(千葉寺町161) 定員:35人(多数の場合抽選) 備考: ・当ツアーは約5キロメートルのウォーキングツアーです。コースの一…
-
講座
令和5年度 第2回地域リーダー研修 中央区今昔物語(受講者募集)
今回は中央区にある遺跡を紹介することで、より地域に親しみを持っていただくとともに、スマートシティに向けた本市の取組も紹介します。研修の最後には、関連して「区の魅力発信」や「町内自治会のICT化」について、中央区長との区民対話会を開催します。 日時:3月23日(土曜日)9時30分から12時 会場:中央区役所(きぼーる11階大会議室) 内容: ・第1部遺跡から見る中央区の歴史について ・第2部スマート…
-
文化
市美術館コレクション探訪
前川千帆(せんぱん)《雪の余呉湖(よごこ)》 木版多色摺、紙 大正13年(1924) 千葉市美術館蔵 余呉湖とは、滋賀県長浜市にある湖。鏡のように静かな湖面や羽衣伝説、古戦場で知られる風光明媚の地です。雪が眩い晴天のもと、行商人でしょうか、大きな荷物を背負う男と、数歩先から飼い主を振り返る風情の犬が描かれます。稲を干すための稲架(はざ)の林立が、心地よいアクセントとなって画面を引き締めています。作…
-
健康
健康ひろば
中央保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。 参加する際は、体調を確認の上、お越しください。 場所:中央保健福祉センター(中央区中央4-5-1きぼーる12階) 申込方法:3月1日(金曜日)9時から電話で、中央保健福祉センター健康課各班へ 特に記載のないものは予約制(当日受付不可) 詳しくは、「千葉市 中央区健康課」で検索 問い合わせ: (1)健康づくり班【電話】22…
-
イベント
お知らせ
■蘇我コミュニティセンターの催し ◇防災イベント「まなぼうさい」 日時:3月3日(日曜日)10時から14時 内容:防災を、楽しみながら学べる体験イベントなどを開催します。家族でぜひ、ご参加ください。 ◇料理教室太巻き祭り寿司~あげは蝶~ 日時:3月16日(土曜日)10時から13時 定員:先着5人 料金:2,000円 持ち物:エプロン・三角巾・マスク・布巾2枚 申込方法:事前に直接または電話で、蘇我…
-
くらし
各種市民相談(無料)
■電話相談も可 ◇くらし相談 日常生活上の心配ごと 日時: ・月曜日から水曜日・金曜日9時から16時 ・木曜日9時から15時 ◇交通事故相談 損害賠償や示談の進め方 日時: ・火曜日9時から15時 ・金曜日9時から16時 *上記相談で面談をご希望の方は、あらかじめお問い合わせください。 ◇行政相談 国、県などへの要望・意見 日時:3月4日(月曜日)9時から16時 ■相談は面談のみ ◇法律相談 金銭…
-
くらし
今月の区役所休日開庁日
3月10日(日曜日)・24日(日曜日)9時から12時30分
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 中央区版 令和6年3月号)
■ちば市政だより 2024年3月号 中央区版 2024年3月1日(金曜日) No.384(毎月1日発行) ■人口/世帯数 人口:215,598人…前月比49人増 (男107,401人、女108,197人) 世帯数:114,937世帯 (2024年2月1日現在) ■中央区役所 【電話】043-221-2111(代表) 〒260-8733千葉市中央区中央4丁目5番1号(きぼーる11階) 「千葉市 中央…