ちば市政だより 緑区版 令和6年11月号

発行号の内容
-
イベント
緑消防署秋季消防演習
11月9日(土曜日)から15日(金曜日)の間、秋の全国火災予防運動が実施されます。緑消防署では、防災意識を高めることを目的とした消防演習を実施します。演習時には消防ヘリコプターが飛来し、消防車がサイレンを鳴らしますが、火災等ではありませんので、お間違いのないようご注意ください。近くにお住いの皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。演習の見学は自由ですので、多くの皆様のご来場を…
-
講座
食育推進員による郷土料理を学ぶ教室
調理実習を通して、地域や家庭で受け継がれてきた伝統的な料理に触れてみませんか。 (1)郷土料理太巻きずし教室 日時:12月6日(金曜日)10時から13時 会場:緑保健福祉センター 内容:太巻きずしの調理実習と試食 対象:成人の方 定員:先着10人(予約制) 材料費:600円 (2)子ども料理教室「おせち料理に挑戦」 日時:11月30日(土曜日)10時から12時30分 会場:おゆみ野公民館 内容:お…
-
講座
医師講演会 泌尿器トラブルで悩んでいませんか?
日時:12月11日(水曜日)13時30分から15時30分 会場:緑保健福祉センター 内容:男女問わずトイレの回数や尿漏れなどのトラブルと受診のタイミング、日常生活の工夫や予防について 対象:区内在住の方 定員:先着25人 申込方法:電話で、緑保健福祉センター健康課へ 問い合わせ:緑保健福祉センター健康課 【電話】292-2630【FAX】292-1804
-
講座
緑区ボランティア講座 笑顔でボランティア
笑顔は最強のコミュニケーションツールです。最高の笑顔の作り方を学んで、ボランティア活動にいかしてみませんか? 日時:12月17日(火曜日)13時30分から16時 会場:緑保健福祉センター 内容:笑顔の作り方とコミュニケーション術を学びます。 定員:先着20人 備考:ちばシティポイント対象事業 申込方法:11月5日(火曜日)から電話で、社会福祉協議会緑区ボランティアセンターへ 問い合わせ:社会福祉協…
-
健康
健康ひろば
11月は「ちばの食育月間」です。食生活を見直してみませんか。 緑保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。 場所:緑保健福祉センター(緑区鎌取町226-1) 申込方法:11月1日(金曜日)9時から電話で、緑保健福祉センター健康課各班へ 特に記載のないものは予約制(当日受付不可) 詳しくは、「千葉市 緑区健康課」で検索 問い合わせ: (1)すこやか親子班【電話】292-…
-
イベント
お知らせ
■鎌取コミュニティセンターの催し ◇太巻き祭りずし体験教室 日時:11月22日(金曜日)10時から13時 定員:先着16人 料金:2,000円 ◇クリスマスのシュトーレンを作ろう 日時:12月7日(土曜日)10時から12時30分 定員:先着8人 料金:2,300円 ◇グリーンを飾ろう!苔玉作り教室 日時:12月11日(水曜日)10時30分から12時 定員:先着18人 料金:1,500円 ◇認知症サ…
-
くらし
各種相談案内(無料)
■電話相談も可 ◇くらし相談 日常生活上の心配ごと 月曜日から木曜日9時から16時 金曜日9時から15時 ◇交通事故相談 損害賠償や示談の進め方 火曜日9時から16時 木曜日9時から15時 *上記相談で面談をご希望の方は、あらかじめお問い合わせください。 ◇行政相談 国、県などへの要望・意見 11月11日(月曜日)9時から16時 ■相談は面談のみ ◇法律相談 金銭貸借・相続・離婚など 水曜日11月…
-
くらし
今月の区役所休日開庁日
11月10日(日曜日)9時から12時30分
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 緑区版 令和6年11月号)
■ちば市政だより 2024年11月号 緑区版 2024年11月1日(金曜日) No.392(毎月1日発行) ■人口など 人口:128,938人 前月比33人増 (男62,669人、女66,269人) 世帯数:53,300世帯 (2024年10月1日現在) ■緑区役所 【電話】043-292-8111(代表) 〒266-8733 千葉市緑区おゆみ野3丁目15番地3 「千葉 市緑区役所」で検索 ■区版…