千葉市緑区(千葉県)

新着広報記事
-
講座
シニアリーダー養成講座(緑区コース) 参加者募集
介護予防のための体操教室を運営するボランティア(シニアリーダー)を募集します。自身のために、家族のために、地域のために、公民館や自治会館などで一緒に活動しませんか? 詳しくは、「千葉市 シニアリーダー養成講座」で検索 日時:6月27日から9月19日(7月4日を除く)の金曜日14時から16時 全12回 会場:鎌取コミュニティセンター(他区会場はホームページをご覧ください) 対象:市内在住の方(要支援…
-
子育て
デジタル機器との上手な付き合い方 育児講演会
「つい子どもにスマホを与えてしまうけど、子どもへの影響が気になる」などご心配はありませんか。子育ての中でのデジタル機器との上手な付き合い方について、臨床心理士による講演会を行います。 日時:5月28日(水曜日)10時から12時 会場:緑保健福祉センター 対象:0歳から3歳の子どもの保護者 定員:先着20人 備考:託児あり(先着順・予約制) 問い合わせ:緑保健福祉センター健康課 【電話】292-26…
-
くらし
木の枝・枯れ草・葉は、資源物の日に出してください
収集は月2回です。収集の曜日は、市ホームページでご確認ください。 少量でも! ◇私の木の枝・枯れ草・葉の収集日は、 ・第1・第3 ◯曜日 ・第2・第4 ◯曜日 調べたらメモ! ◆出し方はこれだけ! ▽枝はヒモでしばる 一本当たりの幅…100センチメートル以内 一本当たりの太さ…20センチメートル以内 ▽草・葉は透明な袋へ 45リットル以内 問い合わせ:収集業務課 【電話】245-5246【FAX】…
-
講座
緑区ボランティア講座「傾聴ボランティア講座」
日時:6月20日(金曜日)14時から16時 会場:緑保健福祉センター 内容:温かな聴き手を目指して、傾聴の基本から学びます。 定員:先着20人 備考:ちばシティポイント対象事業 申込方法:5月7日(水曜日)から電話で、社会福祉協議会緑区ボランティアセンターへ 問い合わせ:同ボランティアセンター 【電話】292-8185【FAX】293-8284
-
健康
健康ひろば
緑保健福祉センター健康課では、千葉市緑区にお住まいの方に向けて健康に関する相談や教室などを開催しています。 参加する際は、体調を確認の上、お越しください。 *催しが中止・延期となる場合があります。詳しくは、各催しの問い合わせ先へ。 5月31日は「世界禁煙デー」 5月31日から6月6日は「禁煙週間」です。タバコを吸わない習慣を応援しています。 場所:緑保健福祉センター(緑区鎌取町226-1) 申込方…
広報紙バックナンバー
-
ちば市政だより 緑区版 令和7年5月号
-
ちば市政だより 緑区版 令和7年4月号
-
ちば市政だより 緑区版 令和7年3月号
-
ちば市政だより 緑区版 令和7年2月号
-
ちば市政だより 緑区版 令和7年1月号
-
ちば市政だより 緑区版 令和6年12月号
-
ちば市政だより 緑区版 令和6年11月号
-
ちば市政だより 緑区版 令和6年10月号
-
ちば市政だより 緑区版 令和6年9月号
-
ちば市政だより 緑区版 令和6年8月号
-
ちば市政だより 緑区版 令和6年7月号
-
ちば市政だより 緑区版 令和6年6月号
-
ちば市政だより 緑区版 令和6年5月号
-
ちば市政だより 緑区版 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 千葉県千葉市ホームページ
- 住所
- 千葉市中央区千葉港1-1
- 電話
- 043-245-5111
- 首長
- 神谷 俊一