ちば市政だより 美浜区版 令和7年1月号

発行号の内容
-
健康
ご近所で、気軽に運動しませんか?美浜区 運動自主グループの紹介
区内には、地域でラジオ体操やウオーキングなどを行う運動自主グループがあり、健康づくりに取り組んでいます。1人ではなかなか続かない運動も、地域の仲間と一緒ならできるかもしれません。ぜひ足を運んでみてください。各グループの活動内容や参加方法など、詳しくはお問い合わせください。 *グループの登録は随時行っています。ご登録お待ちしております。 問い合わせ:美浜保健福祉センター健康課 【電話】270-222…
-
子育て
新設小学校の校名を募集します
2026年4月に幕張新都心若葉住宅地区に開校する小学校の校名を募集します。 「千葉市 若葉住宅地区新設小学校」で検索 住所:美浜区若葉3-1-26 応募条件:1人1点まで *詳しくは、市HPをご確認ください。 応募方法:1月31日(金曜日)までに電子申請で。用紙(自由)に、必要事項のほか、新設小学校名(フリガナ)とその理由を明記して、FAX、Eメール、〒260-8722千葉市教育委員会企画課へ郵送…
-
子育て
母子講演会『4歳児から6歳児のこころとからだ~自分に自信が持てる子育て~』
「赤ちゃんってどこから生まれるの?」と聞かれて戸惑ったことなどはありませんか。この時期のお子さんの特徴や接し方、性教育について臨床心理士と保健師がお話しします。 日時:2月12日(水曜日)10時から12時 会場:美浜保健福祉センター3階 対象:4歳から6歳の子どもを持つ保護者 定員:15人(託児あり。定員…先着5人) 申込方法:1月6日(月曜日)9時から電話で美浜保健福祉センター健康課へ、または二…
-
くらし
今月の区役所休日開庁日
1月12日(日曜日)9時から12時30分
-
健康
健康ひろば
美浜保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。参加する際は、体調を確認し、お越しください。 場所:美浜保健福祉センター(美浜区真砂5-15-2) 申込方法:1月6日(月曜日)9時から美浜保健福祉センター健康課各班へ。 全て予約制(当日受付不可) 詳しくは、「千葉市 美浜区健康課」で検索 問い合わせ: すこやか親子班【電話】270-2213 健康づくり班【電話】270-…
-
講座
千葉開府900年に向けて、千葉氏を知ろう
日時:2月22日(土曜日)13時30分から15時 会場:高洲コミュニティセンター 講習室2 定員:30人(応募多数の場合抽選) 申込方法:1月24日(金曜日)17時までに、電子申請で。電話・FAX(必要事項を明記)・直接来館も可。 問い合わせ:美浜図書館 【電話】277-3003【FAX】278-4303
-
講座
お知らせ
■高洲コミュニティセンターの催し ◇スマイルピラティス 日時:1月6日から27日の月曜日11時10分から12時20分 全4回 定員:先着20人 料金:3,200円 ◇ノルディック・ウォーキング 日時:1月12日(日曜日)9時30分から12時 対象:5キロメートルほど歩ける方 定員:先着10人 料金:800円(ポール持参の方は600円) ◇ハッピーエンディングカード体験会 日時:1月19日(日曜日)…
-
くらし
各種相談案内
■電話相談も可 ◇くらし相談 日常生活上の心配ごと 月曜日・水曜日から金曜日9時から16時 火曜日9時から15時 ◇交通事故相談 損害賠償や示談など 月曜日・水曜日9時から16時 *上記相談で面談希望の方は、あらかじめお問い合わせください。 ◇行政相談 国、県などへの要望・意見 1月9日(木曜日)9時から16時 ■相談は面談のみ ◇法律相談 相続・離婚・訴訟など 毎週火曜日、1月23日(木曜日)1…
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 美浜区版 令和7年1月号)
■ちば市政だより 2025年1月号 美浜区版 2025年1月1日(水曜日) No.394(毎月1日発行) ■人口など 人口:155,136人 前月比 11人減 (男74,260人 女80,876人) 世帯数:73,016世帯 (2024年12月1日現在) ■美浜区役所 【電話】043-270-3111(代表) 〒261-8733 千葉市美浜区真砂5丁目15番1号 「千葉市 美浜区役所」で検索 ■区…