千葉市美浜区(千葉県)

新着広報記事
-
くらし
国勢調査[2025] 5年に一度、全員参加の統計調査 国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とした、最も重要な統計調査で、大正9年の調査開始以来、今年で22回目の実施となります。 ▽国勢調査の概要 調査期日:10月1日(水曜日)現在の状況で調査します。 調査対象:市内にお住いのすべての人・世帯 ▽調査の流れ (1)9月中旬に調査のチラシを郵便受けなどへ配布します。 (2)9月下旬に調査員が世帯を訪問し、世帯主又は代表者の氏名・世帯人数を聞...
-
イベント
美浜区民フェスティバル 稲毛ヨットハーバー クルーザーヨット体験会 クルーザーヨットに乗船し、稲毛ヨットハーバーから幕張の浜沖周辺をセーリングします。 日時:10月5日(日曜日)10時から11時45分、13時から14時45分 *荒天の場合は中止 対象:区内在住の小学生以上の方(小学生は保護者同乗) 定員:各23人(多数の場合は抽選) 料金:1人1,000円 申込方法:9月17日(水曜日)から19日(金曜日)10時から16時に電話で、稲毛ヨットハーバーへ 問い合わせ...
-
子育て
小児科医による育児講座 赤ちゃんの病気と事故予防と対応について 赤ちゃんの体調で心配になったことや、赤ちゃんが動くようになって「危ない!」と感じたことはありませんか? 赤ちゃんの気になる症状や、受診するタイミング、子どもの成長に伴って起こりやすい事故等、小児科医からお話しします。この機会に是非、参加してみませんか? 日時:10月16日(木曜日)13時30分から15時 会場:美浜保健福祉センター3階 対象:妊娠中の方やそのパートナー、0歳児の保護者 定員:20人...
-
講座
血糖値改善教室 糖尿病予防について学ぶ教室を開催します。正しい知識や生活習慣を身につけて、血糖値を改善しませんか。 会場:美浜保健福祉センター 対象:血糖値が高めの方(糖尿病治療中の方は除く)糖尿病の疑いがある方及びその家族。 *講演会1回目・5回目のみの参加も可能です。 定員:18人(予約制) *全6回 申込方法:9月1日(月曜日)9時から電話で、美浜保健福祉センター健康課へ 申込方法・問い合わせ:美浜保健福祉...
-
講座
医師講演会 高齢者に多い耳の病気と受診のタイミング ~聞こえづらいと感じたら~ 高齢者に多い耳の病気と受診のタイミング、難聴や補聴器について医師が講演します。 保健福祉センターでの上映会、またはご自宅で視聴できるオンデマンド配信どちらかでご受講いただけます。 ◇上映会 日時:10月3日(金曜日)13時30分から15時 会場:美浜保健福祉センター 4階 定員:50人 申込方法:9月1日(月曜日)9時から電話で、美浜保健福祉センター健康課へ ◇オンデマンド配信 配信期間:10月3...
広報紙バックナンバー
-
ちば市政だより 美浜区版 令和7年9月号
-
ちば市政だより 美浜区版 令和7年8月号
-
ちば市政だより 美浜区版 令和7年7月号
-
ちば市政だより 美浜区版 令和7年6月号
-
ちば市政だより 美浜区版 令和7年5月号
-
ちば市政だより 美浜区版 令和7年4月号
-
ちば市政だより 美浜区版 令和7年3月号
-
ちば市政だより 美浜区版 令和7年2月号
-
ちば市政だより 美浜区版 令和7年1月号
-
ちば市政だより 美浜区版 令和6年12月号
-
ちば市政だより 美浜区版 令和6年11月号
-
ちば市政だより 美浜区版 令和6年10月号
-
ちば市政だより 美浜区版 令和6年9月号
-
ちば市政だより 美浜区版 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 千葉県千葉市ホームページ
- 住所
- 千葉市中央区千葉港1-1
- 電話
- 043-245-5111
- 首長
- 神谷 俊一