ちば市政だより 美浜区版 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
2月22日(土曜日)開催 美浜区地域活性化支援事業公開プレゼンテーション
美浜区地域活性化支援事業とは、地域の課題解決や活性化など、区民の皆さんが主体的に行う取組みに対して、区が活動資金の支援を行う制度です。 令和7年度支援対象の活動を選ぶため、実施団体がその活動を説明します。 区民の皆さんの取組みと審査の過程を広く知っていただくため、公開プレゼンテーションを行います。 ぜひご参加ください。 日時:2月22日(土曜日)9時から12時 *応募団体数により終了時間は前後しま…
-
イベント
消防フェア美浜を開催します
3月1日から7日に実施される春の火災予防運動の一環として、消防フェア美浜を開催します。 区民の皆さまに火災予防の意識を強く持っていただけるよう、消防音楽隊コンサートや、見て・体験できるコーナーを用意して、お待ちしております。けしびろうが遊びに来ます! 日時:3月1日(土曜日)10時から12時 会場:イオンモール幕張新都心 グランドスクエア(美浜区豊沙1-1) 内容:消防音楽隊コンサート、子供用消防…
-
しごと
統計調査員募集!
10月に実施する国勢調査の調査員を募集します。 一人あたり50件から100件程度を受け持ち、担当地域の居住状況の確認、書類の作成、調査票の配布・回収をするお仕事です。調査終了後、報酬も支払われます。 活動期間:8月から11月 *事前に業務の説明会があります。 対象:原則20歳以上の方で、屋外での調査活動に支障のない方 申込方法:電話で、美浜区総務課へ。 詳しくは、「千葉市 統計調査員」で検索 問い…
-
くらし
電話de詐欺にご注意ください!
市内で、オレオレ詐欺や還付金詐欺などの「電話de詐欺」が多発しています。 市役所や区役所の職員をかたり、「保険料(医療費)の還付金があります」「税金が戻ってきます」「ATMで手続きしてください」などという電話は詐欺です。市役所や区役所の職員が還付金に関することで、ATMへ行くよう電話をすることはありません。 また、資産状況や自宅にある現金について聞かれた場合は絶対に答えないでください。電話の後で犯…
-
くらし
今月の区役所休日開庁日
2月9日(日曜日)9時から12時30分 ◇主な開庁窓口 市民総合窓口課 市民税課(市税に係る諸証明の交付)
-
健康
健康ひろば
美浜保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。参加する際は、体調を確認しお越しください。 美浜ベジ・アクティブ宣言 野菜レシピは、「美浜健康レシピ」で検索 場所:美浜保健福祉センター(美浜区真砂5-15-2) 申込方法:2月3日(月曜日)9時から美浜保健福祉センター健康課各班へ。 全て予約制(当日受付不可) 詳しくは、「千葉市 美浜区健康課」で検索 問い合わせ: すこ…
-
イベント
お知らせ
■高洲コミュニティセンターの催し ◇ふれあいコンサート 日時:2月24日(休日)13時から15時 内容:懐かしい大正琴の調べに乗せて、思い出の曲の数々を披露 定員:当日先着100人 ◇春の人形劇公演 日時:3月1日(土曜日)11時から12時 内容:ジャックと豆の木、ボードビル、ぶたママクッキング 定員:当日先着100人 問い合わせ:高洲コミュニティセンター 【電話】277-3000【FAX】277…
-
くらし
2月17日(月曜日)から地域づくり支援課相談班の窓口が1階から3階に移転します
市民相談、畜犬の登録、自転車駐車場の利用登録の受付など *電話番号・FAX番号の変更はありません。 問い合わせ:美浜区地域づくり支援課 【電話】270-3123【FAX】270-3192
-
くらし
各種相談案内
■電話相談も可 ◇くらし相談 日常生活上の心配ごと 月曜日・水曜日から金曜日 9時から16時 火曜日 9時から15時 ◇交通事故相談 損害賠償や示談など 月曜日・水曜日 9時から16時 *上記相談で面談希望の方は、あらかじめお問い合わせください。 ◇行政相談 国、県などへの要望・意見 2月6日(木曜日)9時から16時 ■相談は面談のみ ◇法律相談 相続・離婚・訴訟など 毎週火曜日、2月27日(木曜…
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 美浜区版 令和7年2月号)
■ちば市政だより 2025年2月号 美浜区版 2025年2月1日(土曜日) No.395(毎月1日発行) ■人口など 人口:155,046人 前月比90人減 (男74,191人 女80,855人) 世帯数:72,972世帯 (2025年1月1日現在) ■美浜区役所 【電話】043-270-3111(代表) 〒261-8733千葉市美浜区真砂5丁目15番1号 「千葉市 美浜区役所」で検索 ■区版編集…