広報だん暖たてやま 令和七年4月号

発行号の内容
-
くらし
相談案内(2)
■ひきこもり ひきこもりに関する相談 問合せ: 千葉県ひきこもり地域支援センター 月~金曜日9:30~16:30【電話】043-307-3812 NPO法人 あわの風(南房総 ひきこもり家族会) 毎日10:00~17:00【電話】29-3840 ■住宅・建築相談 住宅・建築に関すること、木造住宅の簡易耐震診断、耐震補強、リフォーム工事など 令和7年度の日程については、決まり次第お知らせします。 問…
-
くらし
休日の救急医療機関[4月]
安房地域医療センターは、毎日24時間体制で救急患者を受け入れています。 ◆救急受診 1.事前に電話連絡 【電話】25-5111 2.WEB問診(WEB予約ではありません)
-
くらし
サクッと!館山が分かる Tatetopi(タテトピ)
■2月のできごと ・高速ジェット船「春の季節運航」がスタート ・学校再編に向けた開校準備委員会がスタート ・国重要無形民俗文化財「茂名の里芋祭」が開催 …など ■TOP NEWS ▽豊房小で“市長と語ろう”を開催 2/12(水) 豊房小学校で、出前講座「市長と語ろう」が開催されました。森市長から、6年生の児童10名に市長の想いや市の取組などを説明し、質疑応答や意見交換を行いました。 ▽房南小がレタ…
-
文化
シリーズ市民 480
■弟子入りから10年 師匠、やりましたよー! 南房総地域で新盆を飾る風物詩として目にする、手作り吊灯篭の「房州切子」。中村俊一さん(那古在住)が作るこの房州切子が、千葉県伝統的工芸品に指定されました。館山市の職人の指定は平成16年を最後に20年ぶりで、現在活動している唯一の方となります。 元々は農家の副業として作られていた房州切子。古くは分業制ができるほど生産者がいましたが、約45年前から中村さん…
-
その他
その他のお知らせ(広報だん暖たてやま 令和七年4月号)
■「国勢調査2025」につきましては本紙をご覧ください。 ■目指せ「子ども博士」!たてやま子ども市民大学 ※詳細は本紙をご覧ください。 ■館山市公式LINE 友だち募集中 希望に沿った情報や、安全・安心メールが届く! ■防災情報 ▽安全・安心メール 防災情報等を確実に受け取る 「【E-mail】[email protected]」に空メール ▽安全・安心テレフォン 直近の防災行政無線の内容が聞け…