広報だん暖たてやま 令和七年4月号

発行号の内容
-
イベント
旧館山中学校施設(旧第二中学校)自由見学会を開催
-共に学んだ旧友らとこの学び舎で再び- 昭和52年の開校以来、数多くの卒業生を見送ってきた校舎。内部の写真も撮影することができます。多くの方々のご来場をお待ちしています。 同施設は、今後、民間事業者からの提案を募り、利活用を図っていきます。 日時:4/26(土)13:30~16:00 場所:校舎・講堂・武道場 駐車場:学校内グラウンド ■「新館山中学校施設の見学会」延期のお知らせ 新たに整備してい…
-
子育て
子ども会の“大人と子どもの橋渡し”役 “ジュニアリーダー”募集中!
社会のルールや行動、誰とでも仲良くする方法など、遊びを通して伝えます。中学1年生から加入できます。 地域・学校・学年をこえた仲間作りや、自らも成長できる貴重な経験ができます。中学生・高校生を中心に16名が活動中です。 ~活躍中の先輩から~ 『学校や学年の違う友達ができた!』 『学校でもみんなをまとめて活躍できた!』 『自信を持って発言できるようになった!』 ■「館山市子ども会育成会連絡協議会」に加…
-
しごと
職員募集の日程
■「一般行政職上級」の試験日程が早まります! これまで7月に実施してきた上級職試験(大学卒程度)のうち「一般行政職上級」の採用試験は6月実施となります。 ■令和7年度 採用試験 *土木技術職、建築技術職、保健師職、保育教諭職、福祉職、管理栄養士職等、各職種の募集の有無等は、今後の職員の配置状況で変わります。 予定は変更になる場合があります。 詳細は、試験ごとに作成される受験案内を必ず確認してくださ…
-
くらし
分かりやすく効率的な市役所へ
市では、幅広い行政ニーズにしっかりと対応できる効率的で機能的な組織づくりを進めています。 ■4月からの主な変更点 ▽「危機管理部」廃止 「市民生活部」新設 旧:健康福祉部市民課 新:市民生活部市民課 旧:危機管理部危機管理課 新:市民生活部危機管理課 旧:危機管理部市民協働課 新:市民生活部市民協働課 ▽健康福祉部内に新設「こども家庭センター」 場所:コミュニティセンター 2階 こども課家庭児童係…
-
くらし
市職員の給与・定員管理の状況(1)
地方公務員の給与は、地方公務員法により、生計費や国・県・他の市町村の給与、民間企業従業員の給与などを考慮して定めることとされています。 館山市職員の給与は「給料」と「職員手当」からなります。 ■給与の内容 ▽毎月決まって支給 給料:基本給に相当するもの 住居手当:借家などに住んで家賃を払っている職員に支給 通勤手当:電車、バス、自家用車などで通勤する職員に支給 その他:扶養手当、管理職手当 ※地域…
-
くらし
市職員の給与・定員管理の状況(2)
(5)平均給料・平均給与(R6.4支給分) *4.教育職は幼稚園教諭 (6)時間外勤務、期末・勤勉、退職手当 (7)特別職の報酬等(R6.4現在) ※特別職の給与や議員の報酬などについては、それぞれ条例で定められている。 ※特別職の退職手当は任期ごと支給され、「月額×在職月数×表の数値」で計算。 (8)部門別職員数の状況(各年4.1現在)[条例定数450人] 問合せ:総務課 【電話】22-395
-
スポーツ
TATETRA2025
5/25(日)Start! エントリー受付~4/30(水) 競技種目: ・スタンダード(51.5km) ・スプリント(25.75km) ・ママチャリでも参加できる チャレンジの部 ・小学生対象 ジュニアの部 ・未就学児対象 スイミーの部 ◆BOSO TRI SERIES 姉妹大会である「木更津トライアスロン大会」と両大会を完走した方には「BOSODouble」の称号が授与されます。 ◆大会前日(5…
-
スポーツ
鏡ケ浦サンセットウォーキング
~ダイヤモンド富士を目指してin城山コース~ 日時:5/17(土)荒天中止 受付 17:20~17:40 出発・準備体操をした後、一斉スタート ゴール後随時解散(最終18:50頃) 集合場所:館山夕日桟橋 入口付近 コース:館山夕日桟橋⇔城山 往復コース ※車でお越しの場合は、新井海岸駐車場が利用できます。 参加資格:安房地域在住の方で、5km以上歩ける体力のある方 ※小学生以下は保護者同伴。 定…
-
くらし
お知らせ・募集(1)
■セントラル館山プール市民利用 令和7年度も引き続き「セントラル館山」が利用できます。(4月1日から利用時間を変更) 曜日・時間: 木曜日 13:15~14:30 土曜日 16:30~18:00 ※市営50mプール開設期間(7/19(土)~8/31(日))・年末年始・設備点検や整備に必要な期間を除く。 対象:館山市民の個人利用 受付:利用時間の5分前から可能 料金:大人400円、高校生以下200円…
-
くらし
お知らせ・募集(2)
■城山公園でお茶会 お茶とお菓子で皆さんをおもてなしします♪ 日程:3/23(日)、3/30(日)、4/6(日) 時間:10:00~15:00 場所:城山公園茶室「雁月庵」 主催:館山市茶道連盟 料金:一服500円 問合せ:生涯学習課 【電話】22-3698 ■道の駅グリーンファーム館山 フリーマーケットを開催 日時:3/30(日)9:00~16:00 ※雨天の場合は中止。 場所:道の駅グリーンフ…
-
くらし
お知らせ・募集(3)
■現在募集中! 介護福祉士実務者研修(通信制) 日程:5/12(月)~11/18(火) ※演習11日間・要通学 受講料:初任者研修修了者 320時間・13万5千円 ※資格の有無により異なります。 定員:24名 申込締切:4/10(木) 問合せ・申込み:(医)慶勝会 研修事務局(なのはな館みさき) 【電話】29-2700 ■危険物取扱者試験 試験日:6/21(土) 場所:館山市コミュニティセンター …
-
くらし
ランandウォークコースが設置されています
健康的な運動習慣を身につけながら、全3コースにチャレンジ! (1)景観が魅力の「北条海岸コース」 (2)夜間でも明るい「館山バイパスコース」 (3)季節の花が咲き誇る「平砂浦コース」
-
スポーツ
わかしお定期スポーツ教室
令和7年度 新規入会と更新手続き等(3/24~受付開始) ・新規入会、更新手続きは、3/24から各定期スポーツ教室の会場で受付を始めます。 ・会費を支払えば、全種目に参加できます。(8種目・複数選択可) ・非会員でも体験参加が可能。 ・入会に関する質問は事務局まで。 ■~種目紹介~「マリンスポーツ」 申込みは3/24(月)開始 ※定員になり次第終了 日時:4~9月 17:00~19:30 毎週水曜…
-
講座
渚の教室 年間スケジュール
第2土曜日開催 *次の中から1つ選んで作成します。 (3)フォトフレーム(写真付き) (4)万華鏡 (5)貝殻マグネット ※希望者は、残り時間を利用して、自由に貝殻を組み合わせて工作もできます。 時間:9:30~、13:30~ 2時間程度 場所:“渚の駅”たてやま 海辺の広場 定員:各回先着12名予定 参加費:500円 申込方法:申込先に電話または、申込フォームから申し込む。 ※小学3年生未満は保…
-
子育て
元気な広場(自由に遊べる屋根付き公園)
(各行事等は都合により変更になる場合があります) 対象者:乳幼児とその保護者・妊婦 開館時間:9:00~17:00 休館日:土曜日、祝日、年末年始 「館山市ファミリーサポートセンター」についてのお問い合わせ・登録は、「元気な広場」まで、お気軽に連絡してください。 問合せ:元気な広場 【電話】23-3114
-
子育て
乳幼児健診・相談【予約制】
場所: 健康診査…コミュニティセンター 乳児相談…元気な広場 ※市ホームページ「各種健診・相談ページ」からWEB予約も可能 予約・問合せ:健康課 【電話】23-3113
-
文化
南総文化ホール
4月の休館日:7日、14日、21日、28日 2月26日現在の申込み分の中より掲載 問合せ:南総文化ホール 【電話】22-1811【HP】https://www.cbs.or.jp/nanso/
-
くらし
図書館だより 225
■新生活が始まるこの春は図書館へ♪ この春から新生活がスタートするという方も多いのではないでしょうか。 図書館は、赤ちゃんから年配の方まで、どなたでも利用できます。ぜひこの機会に利用してみませんか? 電子図書館では、お持ちのスマホ・タブレット・パソコンから気軽に読書を楽しむことができます。 本を借りる時には、図書利用券が必要です。図書利用券を作成する時は、氏名・住所が確認できる運転免許証などを持参…
-
くらし
移動図書館「わかしお号」4月の巡回場所
■4月から巡回場所・時間を改定しました! ※天候の悪い日など、巡回を急きょ中止する場合があります。
-
くらし
相談案内(1)
相談は“すべて無料”です。秘密は厳守されますのでお気軽にご相談ください。 ■児童・生徒 ▽児童預かりについての相談、登録 日時:日~金曜日 9:00~17:00 場所・問合せ:ファミリー・サポート・センター(元気な広場内) 【電話】23-3114 ▽虐待・家族関係・養育問題などの相談 日時:月~金曜日 8:30~17:00 場所・問合せ:こども家庭センター 【電話】22-3133 ○いじめ相談(小…