広報そでがうら 2024年5月1日発行 第1049号

発行号の内容
-
くらし
今月の表紙
■さあ、どこに出かけよう? 市内に住んでいる、おでかけが大好きな仲良し兄弟。 市内のおでかけスポットを巡ってもらいました。
-
くらし
今月の市長メッセージ
新緑が輝く季節になりました。開催中の「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」のアート作品の一つである、ダダン・クリスタントさん作の「カクラ・クルクル・イン・チバ」は、田んぼを吹き抜ける穏やかな風を受けて心地良い音色を響かせており、袖ケ浦の豊作を願っているように感じられます。 さて、今月号では、これからの季節にぴったりな、おでかけ情報を紹介します。内房総アートフェスを始め、百目木公園まつりや本市をホー…
-
くらし
特集「さあ、どこに出かけよう?」
行楽シーズン真っただ中の5月。暖かい気候に、大型連休など、おでかけにぴったりの季節です。 今月号では、市内のおでかけスポットを紹介します。 家族や友達と行くのもよし、気分転換に一人で行くのもよし。 日常の何気ない景色の中にある、袖ケ浦の素敵な場所にでかけませんか? 車でのおでかけはもちろん、路線バスなどの公共交通機関で、普段とは違った景色を見るのもおすすめです。 ■そでがうらおでかけMAP 市内に…
-
くらし
ありがとうございます 企業版ふるさと納税 贈呈式
■共栄運輸株式会社様 3月29日に、共栄運輸株式会社様より、企業版ふるさと納税として寄附金をいただき、贈呈式を行いました。 この寄附金は、庁舎整備事業に活用させていただきます。 問合せ:資産管理課 【電話】53-8744【FAX】62-5916
-
くらし
袖ケ浦駅海側地区近隣公園 ネーミングライツ契約締結式を行いました
3月26日に、袖ケ浦造園協同組合と「袖ケ浦駅海側地区近隣公園ネーミングライツ契約締結式」を行いました。 愛称:ガウラ・シーサイドパークby袖ケ浦造園協同組合 契約期間:4月1日~令和11年3月31日 問合せ:都市整備課 【電話】62-3521【FAX】63-9670
-
くらし
ありがとうございます ポータブル電源の寄附
■袖ケ浦電業会様 4月12日に、袖ケ浦電業会様より、ポータブル電源5台を寄附していただき、贈呈式を行いました。 子どもたちの安全安心な学校生活のために活用させていただきます。 問合せ:学校教育課 【電話】62-3718【FAX】63-9680
-
くらし
明るい選挙推進協議会委員が決定しました
選挙の啓発活動などを行います。 任期:4月1日~令和8年3月31日(2年間) 地区名・氏名:(※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。) 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】62-3913【FAX】62-3165
-
くらし
「カーボンニュートラル宣言」を表明しました
地球温暖化と気候変動への対策が地球規模で求められる中、快適で安心な暮らしを次世代へつなぐため、あらゆる主体が一体となって、2050年までにカーボンニュートラル(=二酸化炭素実質排出量ゼロ)の実現を目指す「袖ケ浦市カーボンニュートラル宣言」を表明しました。 ■袖ケ浦市カーボンニュートラル宣言 私たちの住む袖ケ浦は、古くから自然に囲まれ、海や大地の恵みを受けながら人々は生活してきました。 また、この5…
-
くらし
証明書の申請手続きにセルフ端末を導入しました
5月1日(水)から、「かんたん窓口システム」のセルフ端末を市役所に導入しました。 セルフ端末では、マイナンバーカードを用いることで、証明書の交付手続きで来庁した際に、申請書に記入することなく、証明書の交付申請を行うことができます。 対象の証明書・手数料: ・住民票の写し(世帯全員・一部)…300円 ・印鑑登録証明書(本人のもの)…300円 ・所得・課税(兼非課税)証明書(本人の最新年度のもの)…3…
-
子育て
児童手当制度のご案内
児童手当には、所得による支給制限が設けられています。受給者(保護者)の所得が、所得上限限度額を上回ると、児童手当の受給資格が消滅します。限度額は、市ホームページをご確認ください。 また、受給資格の消滅後に所得が減少して所得上限限度額を下回った場合には、受給資格を得られる場合があります。次のすべてにあてはまる方は、改めて児童手当の申請が必要です。 ・令和5年度の所得金額が、規定の所得上限限度額以上と…
-
くらし
市の面積値が変更となりました
国土地理院が公表している「全国都道府県市区町村別面積調」で、令和6年1月1日時点の袖ケ浦市の面積値が変更となりました。 変更後:94.82平方キロメートル 変更前:94.92平方キロメートル 問合せ:総務課 【電話】62-2104【FAX】62-5916
-
くらし
国民年金 こんな方は届出が必要です
年金に加入している20歳以上60歳未満の方は、就職などで加入する年金の種類が変わり、届出が必要となる場合があります。確認のうえ、手続きを行ってください。 ■厚生年金加入の会社や公務員に就職した方 勤務先が厚生年金などへの加入の手続きをします。 ■厚生年金加入の会社や公務員を退職した方 市役所 保険年金課、または平川・長浦行政センターで、退職日が分かる証明書を持参して、手続きをしてください。 ■新た…
-
くらし
がん患者等医療用補整具購入費支援事業のご案内
がん治療に伴う医療用補整具(ウィッグ・胸部補整具)を使用する方に対して、購入費用を一部助成します。 助成内容: ・ウィッグ…購入費用の1/2(上限3万円) ・胸部補整具…購入費用の1/2(上限2万円) 対象:次のすべてにあてはまる方 ・申請日時点で、市内在住の方 ・がんと診断を受け、治療中または過去に治療していた方 ・抗がん剤治療などの副作用や、手術などによる外見の変化に対処するため、ウィッグや胸…
-
しごと
市職員を募集します
募集職種:一般行政職(上級)・専門職 ほか ※募集職種や採用予定人数などの詳細は、市ホームページをご確認ください。 採用予定日:令和7年4月1日(火) 申込方法:申込フォームから申し込むか、5月1日(水)から配布する申込書に必要事項を記入して、提出してください。申込書は、職員課、平川・長浦行政センターで配布するほか、市ホームページからもダウンロードできます。 申込期間:5月14日(火)~6月4日(…
-
くらし
5/26 市内一斉清掃日
日時:5月26日(日)午前8時~正午 ※小雨決行。荒天の場合は、6月2日(日)に延期。 注意事項: ・収集したごみは分別して、指定の場所に出してください。 ・粗大ごみは、収集しないでください。 ・側溝などの清掃を行う自治会などには、環境管理課の窓口で土のう袋を配布します。事前に土のう袋の収集場所を、必ずご連絡ください。 ※実施・順延などのお知らせは、防災行政無線、または通話料無料の【フリーダイヤル…
-
イベント
ちばアクアラインマラソン2024 イベント参加団体とボランティアを募集します
■沿道応援イベントなどの参加団体を募集します 日時:11月10日(日)午前11時~午後2時30分頃 場所:ゆりの里周辺などのイベント会場 募集団体: ・音楽系(吹奏楽などの生演奏) ・パフォーマンス系(フラダンス・ヒップホップダンス・チアリーディング など) ・民俗芸能系(和太鼓・お囃子 など) 定員:13組程度 申込方法:申込フォームから申し込むか、申込書に必要事項を記入して、FAXで提出してく…
-
健康
8020運動 歯と口の健康づくりコンクール
(1)歯・口の健康啓発標語コンクール 歯の健康づくり(8020運動)をすすめるための標語を募集します。 対象:市内在住・在勤・在学の方(高校生以上) 内容:むし歯と歯周疾患の予防に関するもの ※標語の応募は、1人1点です。著作権は主催者に帰属し、応募作品は原則返却しません。 (2)親と子のよい歯のコンクール 歯の健康が優れている幼児とその親を表彰します。 対象:令和5年度に3歳児健康診査を受診した…
-
くらし
令和5年度(令和6年3月31日現在)市の財政状況をお知らせします
皆さんが負担している税金の使い道をお知らせします。 なお、令和5年度予算の収入・支出は出納整理のため、5月31日(金)まで変動することがあります。 ※決算額は、本紙11月号でお知らせする予定です。 ※グラフ・表などの数字は、すべて令和6年3月31日時点のものです。金額は、1万円未満を四捨五入しているため、合計が一致しない場合があります。 令和5年度の一般会計予算は、283億2,000万円で成立後、…
-
イベント
イベントandお知らせ(イベント)
「イベントandお知らせ」は本紙10面~19面 4月17日時点の情報です。最新の情報は、主催者へお問い合わせください。 参加費の記載がない場合は、無料です。また、申込みの記載がない場合は、申込不要です。 ■長浦おかのうえ図書館 子ども映画会 ◇「グーフィーのバスケットボール」 ほか2話 日時:5月12日(日)午前11時5分~11時25分 場所:3階視聴覚室 対象:3歳から小学生のお子さんと、その保…
-
講座
イベントandお知らせ(講座)(1)
■命を守る防災-平常時の備えを考える- いつ起こるか分からない災害への備えなどを学ぶ講演会です。 日時(両日参加も可): ・5月18日(土)午前10時~11時30分頃 ・5月23日(木)午後6時30分~8時頃 場所:平川交流センター 視聴覚室 対象:市内在住の方 申込方法:希望日時と氏名・住所・電話番号を、申込フォーム、電話、FAX、メール、または窓口でお知らせください。 申込期限:5月12日(日…