広報とみさと 令和7年2月号

発行号の内容
-
イベント
令和7年 二十歳を祝う会
1月12日、中央公民館を会場に、「令和7年富里市二十歳を祝う会」が開催され、496人の新たな門出をお祝いしました。 式典では、市長から「今しかできないこと、今だからこそできることに積極果敢にチャレンジし、失敗を恐れずに目標に向かって挑戦を続け、大きな強みをつかみ取ってください。私はいつでも皆さんを応援しています。」と激励されました。代表して矢島来海さんが市長から記念品を受け取り、謝辞を小田浩平さん…
-
スポーツ
第42回富里スイカロードレース大会 2025.6.15(日)開催
参加申込みが2月23日(日)6:00~から始まります! 申込方法など、詳しくは大会公式ホームページをご覧ください(2次元コードは本紙をご覧ください。) 申込期間:2月23日(日)6:00~4月5日(土)23:59 参加料: 2Km小中学生の部 2,000円 7Kmの部 6,000円 申込方法:インターネット(スポーツエントリー)からお申し込みください。先着順 ※スポーツエントリーへのメンバー登録(…
-
くらし
千葉県知事選挙
投票日:3月16日(日) 投票時間:7:00~20:00 ■投票できる人 日本国民で富里市の選挙人名簿に登録された次の(1)~(3)の要件を全て満たす人 (1)平成19年3月17日以前に生まれた人 (2)一定の犯罪により公民権が停止されていない人 (3)令和6年11月26日までに転入の届出をし、引き続き3カ月以上、富里市の住民基本台帳に記録されている人 ▽県内の他の市町村から転入した人 令和6年1…
-
くらし
令和6年分 令和7年度所得税の確定申告、市民税・県民税の申告(1)
(!)申告は期限内に ■所得税の確定申告が必要な人 ▽主な例 ・営業、農業、不動産、譲渡所得などの税額計算した結果、納税となる人 ・給与の年収が2千万円を超える人 ・給与以外の所得が20万円を超える人 ・2カ所以上の会社から給与を受給している人 ・公的年金収入が400万円を超える人 ・公的年金収入が400万円以下で、公的年金以外の所得合計が20万円を超える人 ▽ご注意ください ・上記の主な例に該当…
-
くらし
令和6年分 令和7年度所得税の確定申告、市民税・県民税の申告(2)
■市役所での申告受付・相談日時 ▽所得税の確定申告:市で受けられない相談 確定申告のうち、次の相談は市で受けることができません。イオンモール成田で相談してください。 ・令和5年分以前の申告(過年分) ・住宅借入金等特別控除(初めて受ける人、連帯債務のある人)の申告 ・営業や農業などの事業収入や不動産収入が500万円以上の申告 ・事業を開始して初めての申告 ・青色申告 ・配当所得の申告 ・譲渡所得(…
-
くらし
令和6年分 令和7年度所得税の確定申告、市民税・県民税の申告(3)
■イオンモール成田での申告受付・相談日時 ▽入場時のお願い 9:00~10:00までは、立体駐車場3階の連絡通路を通り「2階C入口」から入ってください。 ▽入場整理券はLINEアプリで事前に入手すると便利です! ・会場内の混雑緩和のため、入場には「入場整理券」が必要です。なお、入場整理券の配布状況に応じて、受付を早めに締め切る場合があります。 ・入場整理券は、当日会場で配布するほか、LINEアプリ…
-
くらし
令和6年分 令和7年度所得税の確定申告、市民税・県民税の申告(4)
■市税・保険料の納付には便利な口座振替がおすすめ! 口座振替は、指定口座から納期限の日に、自動的に引き落として納税する便利な仕組みです。 納め忘れの心配や、金融機関などへ納付に出かける手間が省けます。一度申し込むと、翌年度以降も自動的に継続されます。 ▽口座振替できる市税など ・固定資産税・都市計画税 ・市民税・県民税・森林環境税(普通徴収) ・国民健康保険税(普通徴収) ・軽自動車税(種別割) …
-
くらし
市職員の人事行政運営などの状況(1)
富里市の人事行政運営の透明性を高め、その公正性の一層の確保を図るため、市職員の任用や給与、勤務条件、厚生福利などの状況について公表します。 1)職員の任免及び職員の数 (1)令和6年度採用者数 (2)令和5年度中の退職者数 (3)職員の級別職員数(令和6年4月1日) 職員数は、給与条例に基づく給料表の級区分によるもので、標準的な職務内容は、それぞれの級に該当する代表的な職名です。 2)職員の人事評…
-
くらし
市職員の人事行政運営などの状況(2)
(6)職員手当(令和6年4月1日) 職員には、給料及び職員手当が支給されます。主な職員手当の内容は次のとおりです。期末・勤勉手当は民間企業のボーナスに相当する手当となり、地域手当とは、民間賃金、物価、生計費の水準に応じて職員に支給することができる手当です。 (7)特別職の報酬など(令和6年4月1日) 4)職員の勤務時間そのほかの勤務条件 (1)勤務時間(令和6年4月1日) 勤務時間:8:30~17…
-
くらし
市職員の人事行政運営などの状況(3)
5)職員の分限及び懲戒(令和5年度) 分限処分とは、職員が一定の事由によって、その職務を果たすことができない場合などに行う公務能率の維持を目的とした処分です。懲戒処分とは、職員の勤務関係の秩序を維持するため、一定の服務義務違反に関して道義的責任を科する処分です。 6)職員の研修及び人事評価(令和5年度) 富里市では、職員の能力開発を総合的、計画的に推進するための基本的事項を明確にし、能力開発に関す…
-
くらし
消費生活相談コラム
■ウォーターサーバーの勧誘トラブルにご注意!その契約、レンタルですか?購入ですか? ▽相談事例 ・ウォーターサーバーのレンタルだと思い契約したが、実際は売買契約だった。 ・急かされて契約したが、帰宅後に契約内容を確認すると説明と異なっていた。 ・現契約の解約料をキャッシュバックすると強引な勧誘を受けたが、実際はキャッシュバック適用外だった。 ・お得だという説明のみで解約時に請求される違約金などにつ…
-
くらし
情報ネットTomisato information【お知らせ】(1)
■テレビの「受信障害」対策が始まっています ケータイで利用する電波帯の拡大に伴い、テレビの「受信障害」対策による試験が行われています。一部のお宅では、テレビの受信に影響が出る可能性があります。影響が生じた場合は、コールセンターまで問い合わせてください。 ▽試験電波発射予定時期 日時:2月20日(木)予定 ※詳しくは、一般社団法人700MHz利用推進協会公式ホームページをご覧ください。 問合せ:70…
-
くらし
情報ネットTomisato information【お知らせ】(2)
■お子さんの入学通知書は届いていますか? 4月から富里市立小・中学校に入学予定のお子さんで、入学通知書がまだ届いていない場合は連絡してください。(1月下旬発送済み) なお、入学通知書が届いていて、私立学校などに入学が決まっている人や、転居予定の人も連絡してください。 対象: ・小学校入学児童(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ) ・中学校入学生徒(平成24年4月2日~平成25年4月1日生…
-
講座
情報ネット Tomisato information【相談・講座・試験】
■若者応援!就労・進路相談 日時:2月13日(木) 13:00~17:00 場所:北部コミュニティセンター会議室1 対象:15歳~49歳で就労に悩みを抱えている若者またはその家族 申込み:電話で申込み 問合せ・申込先:ちば北総地域若者サポートステーション 【電話】24-7880 ■返済しきれない借金で悩んでいませんか? 千葉財務事務所では、無料の多重債務相談窓口を開設しています。早めの相談が解決へ…
-
くらし
情報ネット Tomisato information【募集】
■男女共同参画社会づくり懇談会委員募集 男女共同参画社会の形成に関する施策の推進についてご意見をいただくため、懇談会の委員を募集します。 対象: ・市内在住・在勤の18歳以上 ・年数回の会議に継続して、出席できる人 ・市の審議会などの公募委員を2つ以上兼ねていない人 ・市の議員・職員ではない人 募集人数:2人以内 任期:令和7年4月1日~令和9年3月31日 報償:1回3,000円 申込み:2月28…
-
イベント
情報ネット Tomisato information【イベント】
■富里特別支援学校高等部校外販売会 高等部の生徒が、手作りの品や野菜・花の販売のほか、末廣農場館内の窓清掃を行います。ぜひ、お越しください。 日時・内容: 2月4日(火) 陶芸・工芸品の販売 2月5日(水) 野菜・花の販売窓清掃 2月6日(木) 木工・手芸品の販売 全日 10:00~13:00 場所:末廣農場 問合せ:千葉県立富里特別支援学校 【電話】92-2100 ■ちば畜産イベント 千葉県畜産…
-
スポーツ
情報ネット Tomisato information【スポーツ】
■ニュースポーツで楽しく汗をながしましょう! スポーツを通じて体を動かす楽しさを感じてもらうため、「ニュースポーツ体験」を開催しています。 日時:3月7日(金) 18:00~20:00 場所:社会体育館2階アリーナ 内容:ニュースポーツの体験(ユニカール・フライングディスク・ラダーゲッター・ショートテニスなど) 対象:市内在住・在勤の人(未成年の人は保護者同伴) 持ち物:動きやすい服装・室内靴・タ…
-
イベント
いきいき広場
■北部高齢者支援センター 日吉台4-6-14 申込:【電話】36-7725 ▽絵手紙教室 日時:2月5・19日(水) 10:00~12:00 費用:1回500円 ▽北部健康教室(要予約) 日時:2月14日(金) 10:00~12:00 場所:北部コミュニティセンター2階小ホール 内容: (1)10:00~体操教室 (2)11:00~転倒予防について ※どちらか一方の参加も可 講師:成田富里徳洲会病…
-
健康
健康広場ーとみさと元気なまち宣言ー(1)
■2月の個別予防接種 感染症予防班 ※契約医療機関への予約が必要です。 小児用肺炎球菌・B型肝炎・ロタウイルス・5種混合:令和6年11月生まれ BCG:令和6年8月生まれ MR(麻しん・風しん)・水痘:令和6年1月生まれ 日本脳炎:令和4年1月生まれ 2月を過ぎても予防接種は受けられます。 体調が悪いときは無理せずに、回復してから接種をしてください。 ■ベビーマッサージandママヨガ教室 赤ちゃん…
-
健康
健康広場ーとみさと元気なまち宣言ー(2)
■新型コロナワクチン定期接種は3月末まで 成人保健班 接種対象者:接種日時点で富里市に住民登録があり、次のいずれかに該当する人 (1)接種日に65歳以上の人 (2)接種日に60歳から64歳で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される人 (3)接種日に60歳から64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な人 ※令和7年4月1…
- 1/2
- 1
- 2